fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/12/09 (Tue) 15:47
計算機


職場の私物を送り届けてもらいました。
その中に計算機が3個もありました。

1個は学生時代から使っていたもので
テスト当日に忘れ物をして、学校まで持っていってあげたものです。
新たに活躍の場を得て 喜ばしいことです。

また他のはsin cosの機能があり、私は初めて見ました~
これらを使ってお仕事してたんだね。
スポンサーサイト



<< サムイサムイサムイ | ホーム | 祥月命日 >>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私も学生時代の計算機まだ現役です!
お母さんもsin、cosわかるなんて、さすがですね。
職場風景は見る機会がないですもんね。

ひまわりが就職したての頃、職種が似てたので電話で質問された事があります。
うまく答えられなくて申し訳なかったけど、いつも頑張ってたんだろうなぁ。

ど根性!

ひまわりの仕事の話といえば
ど根性!という印象。
先輩方に食らいついていこうと
いつも一生懸命、突き進む!
すごいなぁ、よくそこまでできるなぁ。
と感心しながら聞いていたものです。
だから、周りの方にも愛されてましたよね。

プラスに変えていける力
見習わなきゃなぁ。。。

鹿ちゃん




さすがと言われると、てれますねぇ
でもなにをどうするものだったか、すっかり忘れております。😟😵


もぐちゃん


ひまわりのハングリー精神 見習わなければと思いつつ
分からないことを聞いて教えてもらっても使いこなせず
芋2に助けてもらうばかりです
少しずつ前進に心がけていかねばね‥‥

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム