fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/11/10 (Mon) 18:34
月命日

芋2です。
お母さん、投稿出来たんやね…!笑
知らない間にやっててびっくり!

さて、1日遅れてしまいましたが、昨日は月命日でした。
もう1ヶ月も経つなんて、早すぎる。
1ヶ月前は皆既月食だった。
1ヶ月後の昨日は残念ながら、
曇りでお月様は見えなかった。
と、書いていたら、今バスの窓から見えました。お月様。

土日に、ひまわりと芋1が住んでいる
アパートに片付けの手伝いへ。
(という名目でひまわりの服をもらいに行くのが目的。笑)


お葬式以降、涙がボロボロ流れる程泣いていない。というか、泣けない。
そりゃー思い出せばウルウルはするけど、号泣出来ない。

以前、ある方のブログに書いてあったのが、
『きっと知らないうちに悲しい気持ちになる前に気持ちをセーブしてる』
あー今の自分これだなーって思いました。

いつも困った時相談すれば、
こうすればいーんやないって助言をくれたひまわり。
あんたがおらんと本当に困る!
どうしてくれんねーん!
とぶつぶつ言いながらも、
一歩ずつ進まないとですね。

そんな事を思った月命日でした。

※コメント少しずつお返事してますので、ゆっくりとお待ちください!
皆さんからのコメントが励みになってます。いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



<< もうすぐ49日法要 | ホーム | おかぁのこの頃 >>

コメント

おーい芋2さん 月命日は昨日でなく一昨日の8日だよ

昨日持ち帰ったお洋服が早くも片付けられてました
やればできるね素晴らしい❗️

そして今日帰ったらもう一つ素晴らしいことがありました。
なんと父が、お佛花を組かえて 立て直してくれてました〜🌹
父もいっばいお誉めいたしました。


はじめまして。ひまわりさんと息子は同じ年で同じ病名で同じ2012年に発病し今年の7月に再発し一回の抗がん剤のあと8月10日からは家で療養しています。
もう一ヶ月がたったなんて!
はやいものでね よく頑張られましたよね

一緒なんだー。

ひまわりと3人で遊んだ時に感じたけど
私にとってのひまわりと
芋2ちゃんにとってのひまわりって
似てるってか、私も妹みたいに
甘えてたんだー。頼ってた。

おっとりタイプ?も似てるかなーなんて。笑

そうね、私も1ヶ月だなーって
思ってました。
多分、時の流れが少しずつ救ってくれる。
それも悲しいけど、悲しんでばっかも辛いし
悲しみを乗り越えて、いつか
楽しかった思い出で心を埋め尽くしたいものです。

もぐちゃん
芋2と3人でお出かけしたときは不思議な組み合わせと思ったけど、3人共に楽しい思い出になってるね。

楽しかった思い出で心を埋め尽くす
イイね❗️ 努力していこうと思います。

悩めるお母さま

お名前からも色々悩み心配な事を、山のように抱えていらしゃることと思います。

昨年一回目の移植後、患者の会にひまわりと出席しました。そこでは10年20年と元気に過ごしいる方々がいっぱいいらっしゃいました。
是非そのように元気に過ごしいるかたのぶを見て、希望を持って立ち向かって下さい。
でも疲れたとき、弱気になった時は無理をせず、身体と心を休めて下さいね。

ひまわり、ほんとに妹想いの頼れるお姉さんだったんだよね。
私も週末、もう1ヶ月経つのかと考えていました。
私もひまわりの優しさに甘えきってしまってたよ。まだ思い出すのが辛くて、まだ受け止めきれない。
だから途中で気持ちをセーブしてしまうっての、すごくわかる気がする。
芋2ちゃん、私にもまだまだ長い時間が必要です。
なんだか、私のことばかり書いちゃったけど、芋2ちゃん、ブログ続けてくれてありがとう!

私ももう1ヶ月なのかと思ってました。
自分1人で心の中のひまわりと会話する日々が続いてます。

ひまわりは、うちらの中でもお姉ちゃんだったね。
8人いたのに長姉はひまわりしかいなくて、みんな頼りきりだったね。
これから誰がまとめるのかかなり不安だけど、お空から声が降ってくるかな?
ちゃんとひまわりの席も空けとくね。

ほんと、ひまわりは迷った時に背中押してくたな。
もっといろいろ今後の人生、助言受けとけばよかったかな。笑
お片づけするとたくさんの思い出が浮かんできて、また悲しい気持ちになっちゃってない??
こうやって少しずつひまわりがいない事受け止めてかなくちゃいけないんだよね。。悲しいけど。。
まだまだひまわりは近くにいるような気がしてならないけど、みんなで笑ってひまわりの事思い出せる日が来るよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム