fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/09/18 (Thu) 21:28
カンゾウ-day6

7200/10.4/51000

ステロイドを投与しているため、見かけ上、白血球は増えておりますー。


今日は、肝臓の数値が上がり調子だとの報告を受け、ドキドキしてしまいましたー。。

おかげで、消灯前、先生をまた呼んでもらって話をすること30分。。。
もやっとが取れたので、これで寝付けそう~。


22時には点滴つなぎにこられるから、それまでには寝入りたいところだー。
さ、ねよねよ。

スポンサーサイト



<< 久々更新!day2 | ホーム | 初日-day7 >>

コメント

あ~よかった。

不安を取り除いてくれる先生に感謝。

昨夜はブログがアップされてなかったから
心配したばー(ノ_・。)
よかったー。

内臓とか目に見えないだけに不安になるね。
細かくケアしてくれる先生で良かったね!

2日ブログ更新されてないけど、つらい時期なのかな…

もしかして、副作用が強く出ちゃってるかな。。。

移植日までもう少し!
あとちょっとだーー

副作用、これ以上強く出ませんように。

移植前処置でぐったりのひまわりのもとへ、予定を1日早め今日行くことにしました。いましばらく待っててください。

芋1にお世話おかけしっぱなしです。
いつもありがとう❗️

ブログが更新されてなくて、副作用がしんどいんだよね?(T_T)
少しでも少しでも、副作用が楽になりますように(‐人‐)

おかあさん、優しい>_<
やっぱりいくつになっても一番頼れるのは母なのです。
前処置ももう少し。
あとひと踏ん張り>_<

みな様方へ

ひまわり 体がだるく、ぐったりはして
何をするのもゆっくりで大変そうです。

来て欲しいと言うので、心配してきましたが、母目線では大丈夫〜と思います
チョイとひまわりの手足になり、お手伝いをしていきます。


おかぁさま

ひまわり、お母さん目線では大丈夫とのことで、
状況が聞けて、一安心しました~

まだまだ辛い前処置続くと思いますが、岐阜からですが応援してます!
もう一息!

状況がわかり、ほっとしました。
でも辛い状況には変わりないよね。。。
お母さんが近くにいらっしゃって、心強いね!
移植日まであと少し。
少しでも副作用が軽くなりますように。

大変 心配しました。
京都から祈っています
おばちゃん、よろしくお願いします

−1day

皆さんご心配おかけしてます。
今日もぐったりとしてましたが、お粥 お味噌汁をわずかですが食べ、嘔吐することなくお腹におさまりました。
心配していたアレルギーが今のところ出てないのもラッキーです。


先生が「ひまわりさんらしく無いですね」と言われるほどで明日トイレ・シャワー付きの1人部屋へ移動できることになりました。

いよいよ明日 移植当日です。白血球数は0 で芋1の受け入れ体制はしっかり整えられたようです。

明日以降の心身の無事を祈るばかりです。
皆さん今後も見守りよろしくお願いします。

おかぁさん

よかった。。。
今は耐えて進むしかない
とゆーことですかね。

やっぱりひまわりもおかぁさんが一番の頼り。
心強い。
今まで連絡取れなくなるとか
ほとんどなかった気して
気になっておかぁさんに連絡しようか
どうしようか、
どうしたらいいのか考えてました。
状況教えて頂いてありがとうございます。

今週末なら動けます!
必要があればご連絡くださいm(__)m

おかあさん、報告ありがとうございます。
状況が分かっただけでも安心できました。
でもひまわりは状況報告できないくらい辛いんだなと思うと私も辛いです。
明日、いってらっしゃい。
待ってるよ。

いよいよ明日

おかぁさんの、状況が聞けるだけでも、こちらとしてはハラハラした気持ちが、少しだけ安心できます。
こちらからは、何も出来なくて無事を祈ることしか出来ないのですが、パワーは送っているつもりです!
白血球が0になり、受け入れ体勢は万端ですね!
いよいよ本番!
元気なひまわりの報告が聞けるのを待っています。

耐えるのはひまわり自身やけど、
ひまわりの事考えてくれてる人、心配してくれてる人、支えてくれる人、こんなに沢山いるんやね、幸せな事やね。
皆様、ありがとうございます。
これからも姉妹共々よろしくお願いします。
(ひまわりだけじゃなくて、ちゃっかり私も含める(笑))

ひまわりー、金曜には行くから待っててねーん!

あなたたちの姉妹愛は私の姉妹にはないほど強くて感動します。
朝からうるうるしてしまいました。
今日もひまわりの事思いながら患者さんの笑顔が見れるよう働いてきます!!

今ごろは無事に移植が終了したかな?
前処置でつらい思いをしたので、移植は無事に成功することを祈っています。
仲良し姉妹の細胞だから、きっとひまわりの身体に定着してくれるはず!
ひまわり自身も耐えるしかなくてつらいだろうけど、1人じゃないからね!!
姿は見えなくてもあなたのこと想ってます。
うまくいくと信じてます。

無事移植終了しました〜
まずはめでたい❗️

芋1がひまわりの体で働きだすまでの
新たなスタートです。
これから、どんな症状がでるかわかりませんが、先手 先手での予防もしてもらえます。
私はなんとか乗り越えていけるよう、マメに東京へ通います。

追伸
肝臓の数値は落ち着いてきました。
体のだるさ重さは重力の6〜7倍に感じてるのだそうです




移植、無事に終了おめでとう!
私も安心しました。
ひまわりお疲れさまでした。
副作用やアレルギーが少しでも軽くなるように祈っています。
重力の6~7倍なんて、私には想像できないけど今はゆっくり休んでください。
お母さんがそばにいると心強いよね!
少しでも食べられるといいんだけど…

おかぁさま、岐阜と東京の通いや季節の変わり目、ひまわりの心配等々あると思いますが、くれぐれもお身体ご自愛ください。
何歳になってもお母さんがいるだけで安心するし心強いと思うので。。。

移植、無事に終わり良かったです。
ひまわりも、おかぁさまもお疲れ様でした。
まだまだ、ひまわりも大変な状況かもしれなしけど、
まずは一安心だね。
しっかり定着できますように。

おかぁさまも、無理せず体調崩さないよう、
お体大切になさってください。


移植が無事におわってよかった(^^)ほんとよかった!!安心したよ(>_<)
まだまだこれからなんだけど、とりあえず安心したよ。少しずつご飯食べれるようにと祈ってるよ~

おかぁさん、やっぱりいくつになってもおかぁさんが一番。最近朝晩冷えるし、これからの季節は病気が流行るので、体に気をつけてください(^^)

移植が無事終わって本当に良かったです。
一先ず、ひまわり、家族の皆さまお疲れさまでした。
まだまだこれからも大変だけど、これ以上辛い副作用やアレルギーがでず、無事定着しますように!
こちらからも祈っています。

おかぁさま。
ムリをせず、と言っても娘の為なら頑張れてしまうのが母なのだろうと思います。が、やはり周りで支えているご家族もお疲れのことと思います。
くれぐれもお身体大切になさってくださいね。

本日

無事に移植終わりました。

しばらくはブログを更新出来ない日々が続きますが、そのうち帰って来るのでまってて下さい!

みなさんへ

コメントは母に読み聞かせてもらって居ます。
しばらくは更新は母か妹たちにバトンタッチしますが、かならずが乗り切るから、それまで今しばらくお待ちください。
よろしくお願いします。

皆さんひまわりの事だけでなく、私のことまでもご心配いただきありがとうございます。

今朝のひまわりはチョットおだやかな顔つきでした。
移植日の上に部屋移動、血小板の輸血 シャワータイムはいつ?と慌ただしい昨日をやりきって、今日はホッとしたのでしょう。

後ろ髪をひかれる思いですが、ちょっと岐阜へ行ってきます。
明日は芋2がひまわりの元へ行くので、芋1・2にまかせます。

ひまわりが、おだやかな顔つきときいて、安心しました。
いい報告が聞けると、こちらも嬉しいです。
このまま、どんどん回復してくれることを祈ります。

おかぁさまは岐阜へ帰られるとのことで、帰ってからも家事などで忙しいかもしれませんが、ゆっくり休んでください。

芋1,2ちゃんがそろって、ひまわりもたくさんパワーもらえそうだね

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム