fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/09/16 (Tue) 20:45
ベッド移動-day8

1600/8.4/73000


血小板は昨日輸血したので、久々の7万台。
ヘモグロビンの値は通常なら輸血するほどでもないけど、心臓への負担を減らすために赤の輸血をしましたー。


今回の移植は、いわゆる移植部屋として使われている部屋ではなく、手前の2人部屋で実施。
昨日まで、明るい窓際にいたけど、トイレに近い通路側のベッドに横スライドしました。


今日の夕方から点滴が始まったけど、一気に3種類も始まった。
1日の量はというと、2.5リットル。。。


腎機能確保のためとはいえ、いきなりそれだけの水分流されると、トイレの回数がえげつないことになりそうだ。

ま、でも最近バクタの影響か、クレアチニンが上がり調子だったし、これからじゃんじゃんつぎ込まれる抗ガン剤の事を考えると、これ位の水分は必要不可欠なのかも。


口からもがんばって摂取せねばー。


さてさて、前処置の詳細ですが、こんな感じ。




薬剤師の先生からの説明はまだなく。。。
開始後聞くような感じだなー。

この病院は病棟での薬剤師のポジションが前の病院ほど明確でなく、そこが惜しいところであります。


ようやく右肩も動かせるようになったことだし、ストレッチしてから寝よーっと。
スポンサーサイト



<< 初日-day7 | ホーム | ようやく!-day9 >>

コメント

この間はお返事ありがとうございます。

いよいよ今日からですね。
私は今日から3日間TBIの後、4日間抗がん剤の予定です。
年齢も近くて、同じ日から前処置、同じ時期に移植をする仲間がいると思うとすごく心強いです。
って勝手に仲間なんて言ってすみません(´・ω・`)

私は山口県に住んでいるので遠く離れて居ますが、お互い頑張りましょう!

>mamaさん

私の前回の移植時の前処置のスケジュールは、今回mamaさんがやろうとしてるものと同じ感じでした!

今ごろは朝のTBIも終わってホットひと息ついて居る頃でしょうか?
吐き気など強く出ないことを願ってます!

お互い元気に退院できる日を心待ちにしましょう(^_^)

いよいよだね。

二人部屋なんだ。移動ないんだね。
一人部屋がいっぱいなのかな?

体調の変化とかでてきて
きつくなるかもだけど
おトイレ通いもがんばろうρ(・・、)

−7日となり、もぐちゃんの言うとおりいよいよです。

ひまわりはスタートするってことは、退院の日が近づいてくるってことだねと言ってたね。

色々なことがあるでしょうが、頼りになる名医がついててくださる❗️お任せしていこう❗️

みなさんそれぞれの地から、パワーを送って下さい。念じてやって下さい。
よろしくお願いします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム