1700/9.4/40000先週に比べて、血小板はちょい下がり。
今日の午後、髄注もあったし、明日にはヒックマン入れなきゃだしってこともあり、なにもなければ輸血なしだけれども、保険的な意味合いでの血小板輸血。
今回のは終わってからポツリと皮疹が出た程度。
早々にアイスノンで冷やして広がらないように手当!
部屋が冷えてるから、寒いぜー(¯―¯٥)
すこ~しも寒くないわ~♫
なんて、言ってる余裕はどこにもありません 笑
それにしても、今日は午前中、婦人科と耳鼻科にかかり、午後は血小板輸血からの髄注、リハビリ科の診察と、盛り盛りだくさんな一日でした。
婦人科では内診があったけど、久しぶりすぎて、力入りまくってたのか、力抜いてくださーい。
って、何度も言われた。
んなもん、力抜けるかいっ!!といいたい気持ちをぐっと堪え、なんとか診察終了。
耳鼻科では、鼻からカメラを入れて喉の方まで確認するとかで、突然なんの前触れもなく、ぶしゃっと鼻から喉にかけて液体を2種類ほど入れられる。
感覚が若干麻痺してきたような?
もしや、表面麻酔だった?
確認する間も無く、カメラを入れられる。
診察の直後に昼ごはんなのに、変な味はするわ、どうやらかけられた液体は麻酔だったようで、鼻から喉の違和感。
病棟戻ってからうがいしまくって、なんとかことなきをえました。
それにしても、表面麻酔するならするって言ってほしいよなー。
昼休み早く行きたかったのか、常になんの説明もなくやってんのか知らないけど、雑な感じで好感度下がる。
前回の移植時の耳鼻科の担当医はめちゃくちゃイケメンだったのになー。
と、そんな事だけ覚えてる 笑
とりあえず、特段何か問題が発覚した訳ではないので、ヨシとしましょう。
明日はいよいよヒックマン。
オペ室に連行されますー(¯―¯٥)
スポンサーサイト
一言言ってもらえてたら、心の準備ができたでしょうにね
まぁ諸々の事も程よくできたようで
ヨシとしましょうね
今日のことが無事終了することを願ってます。
男の先生とか気にならないけど、遠慮がないよね…
まぁ意識されても困るけど(笑)
耳鼻科って粘膜系のデリケートな所多いから優しくしてほしいよね!
大人だからって気づかいは欲しいよね!!
子供みたいに泣き叫べないんだから(。>д<)
>おか
>鹿ちゃん
意識するようなら婦人科医になるなー!っていいたくなる 笑
コメントの投稿