なんてこった。
新しく入院患者さんがくるからってことで、明日、無菌病棟への部屋移動を今日の夕方になって言い渡されました。
イライラが爆発だわ。
まったく。
無菌病棟=移植に備える
だし、今の4人部屋で楽しく過ごしてたのに。
日常の何気ない会話ができるのって、やっぱり患者同士なんだよなー。
看護師さんや助手さんには仕事があるし、ずっとおしゃべりしてるわけにいかんし。
とっても憂鬱です。
今の部屋に戻ってくることは約束されてないし。
部屋移動の理由も、今いる4人部屋にいる患者の中で移植する順番が私が1番早くなりそうだから。
移植スケジュールもなにも、聞かされてないのにそんなこと言われても納得できず。
だったら、工程表だしてくれ!!!
と、思うけど、結局泣き寝入りするしかなく。
この環境とおさらばらするなんて、辛いけど、きっと無菌病棟も住めば都。
そうなることを願うしかないな。
あまりにイライラして興奮してたから、夜に計った血圧が久々に100をこえた。苦笑
スポンサーサイト
せっかくお隣さんと盛り上がってたのにね★
無菌室はやっぱり個室?
入院中1人ってホント辛いもんねぇ。
私は1週間でも長く感じたよ(。>д<)
しかもがらりとお部屋の状況がマイナスに変わるわけだし。
どこまで病院さんがひまちゃんのモチベーションをケアできるかだなぁ。
相当イライラしてたんだね!
クラス替えみたいに
決まってることじゃないし。
やだよね。
>鹿ちゃん
1人になるのは、ほんとに移植間近になってからかなー。
今は無菌室だけど、病棟内なら自由に出入りできるから、それがせめてもの救いだなー。
>じんちゃん
2人部屋に移動してよかったのは、電子レンジ、冷蔵庫が部屋から近くになったこと。
毎日お風呂に入れること。
ふりかけ、ドレッシングが使いたい放題。
こんなところかな。
まぁ悪いことばかりじゃないから、住めば都で、快適に過ごせるように気持ちを切り替えるよー。
>もぐ
久しぶりにどっか~んといきました。
こんなことくらいで、って思われてるのかもしれないけど、
患者にとっちゃ一大事なんだよな。
コメントの投稿