Author:ひまわり FC2ブログへようこそ!
名前: メール: 件名: 本文:
<< んんっ? | ホーム | 化学療法食☆寛解導入6日目 >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
看護婦さんが患者さんのお名前呼ぶの、次か?次か?って期待しちゃうよね。
私も今日小児科で1時間待ったー!
缶詰めは食べれてる?
私も缶詰めはあまり好きじゃない(._.)
冷蔵庫ある?凍らせるとシャーベットみたいで割とさっぱり食べられるよ。
息子はボチボチ元気です。
ひまわりさんストレスをかけないのが一番
病院ではあまり好きな事はでしないと思いますが 息子が入院してた病院おじいちゃんやおばあちゃんばかりて20代は一人
だから喋る人もなく一日中ゲームしていましたあまりのやりすぎに体を壊さないかとしんばいしましたが(いつも背中に死があるから怖い
だからそれを忘れる為に没頭している)
それを言われた時はなにもいえなかった(涙)
ひまわり さ んも食べたいものを食べ(主治医さんの許可が出たもの)やりたい事をやってストレスをためないようにして気を強くもって 乗り越えて下さい。
肺炎だけは命取りになるのでうがいと手洗いは息子にうるさく言いました。
ひまわりさんも頑張って!
りんご???!?
ほにゃってしてるの?
あれっ?って気付きました。
んーーー、缶詰めフルーツはよくても
缶詰めシロップは好きじゃない。
毎食はキツイかなぁ。。。
ほんとや〜
確かに〜って思ってカキコミ_φ(・_・
リンゴの缶詰初めて見た…
食感どんなんなんやろ〜
あれかなーお母さんが作るサツマイモとリンゴのレモン煮のリンゴの感じかねー?
>じんちゃん
でも、確かに、冷凍するとシャーベットみたいになって美味しいかも!!
ただ、共有の冷蔵庫だし、勝手に加工?してよいものかナゾ。。
でも、これからの季節にぴったりそうだなー。
退院したらやってみる!
>RINAさん
この、「ぼちぼち」っていうのが、全くもって共感してしまいまして。
採血データが落ち着いてても、すこぶる元気!!という訳にもいかず、行き着くとこは、ぼちぼちってところなんですよね。
外にご飯でも食べに行けたら、気分転換にでもなるんですが、それができないのが、この病気の治療。
そう割り切って、退院したらどこ食べに行こう?と、ネットサーフィンの日々です 笑
>もぐ
でも、りんごだと多少食感が残ってて食べやすかったなー!
ヨーグルトかけて食べたいが、ヨーグルトが食べられない(T . T)
>芋2
果たしてあれが缶詰なのかはぞーなー(-_-)
コメントの投稿