fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/06/05 (Thu) 18:43
整形外科受診☆寛解導入7日目

今日は整形外科の受診の日でしたが、待てど暮らせど中々呼ばれない。
やっと呼ばれたのが16:30。


ここの整形外科は大変な盛況ぶりでして。
やっと手の専門の先生にみてもらえましたよ。


とりあえず大きな問題はなさそうなので、2週間後再診となりました。
その間に、手のリハビリも始まる模様です。



ちなみに、今日の缶詰メニューは以下の通りでした。
朝:もも
昼:りんご
夜:みかん


明日はどうなるかしらー。
スポンサーサイト



<< んんっ? | ホーム | 化学療法食☆寛解導入6日目 >>

コメント

しばらくご無沙汰でした( ; ; )
看護婦さんが患者さんのお名前呼ぶの、次か?次か?って期待しちゃうよね。
私も今日小児科で1時間待ったー!
缶詰めは食べれてる?
私も缶詰めはあまり好きじゃない(._.)
冷蔵庫ある?凍らせるとシャーベットみたいで割とさっぱり食べられるよ。

きのうの続き

息子はボチボチ元気です。

ひまわりさんストレスをかけないのが一番
病院ではあまり好きな事はでしないと思いますが 息子が入院してた病院おじいちゃんやおばあちゃんばかりて20代は一人
だから喋る人もなく一日中ゲームしていましたあまりのやりすぎに体を壊さないかとしんばいしましたが(いつも背中に死があるから怖い
だからそれを忘れる為に没頭している)
それを言われた時はなにもいえなかった(涙)
ひまわり さ んも食べたいものを食べ(主治医さんの許可が出たもの)やりたい事をやってストレスをためないようにして気を強くもって 乗り越えて下さい。
肺炎だけは命取りになるのでうがいと手洗いは息子にうるさく言いました。
ひまわりさんも頑張って!


りんご???!?

缶詰めでりんごってあるの!?
ほにゃってしてるの?
あれっ?って気付きました。

んーーー、缶詰めフルーツはよくても
缶詰めシロップは好きじゃない。
毎食はキツイかなぁ。。。

ほんとや〜

もぐちゃんのコメント見て
確かに〜って思ってカキコミ_φ(・_・
リンゴの缶詰初めて見た…
食感どんなんなんやろ〜
あれかなーお母さんが作るサツマイモとリンゴのレモン煮のリンゴの感じかねー?

>じんちゃん

缶詰はあまり食べてない(^_^;)
でも、確かに、冷凍するとシャーベットみたいになって美味しいかも!!

ただ、共有の冷蔵庫だし、勝手に加工?してよいものかナゾ。。

でも、これからの季節にぴったりそうだなー。
退院したらやってみる!

>RINAさん

息子さん、ぼちぼち元気ということで、何よりです(^ ^)
この、「ぼちぼち」っていうのが、全くもって共感してしまいまして。

採血データが落ち着いてても、すこぶる元気!!という訳にもいかず、行き着くとこは、ぼちぼちってところなんですよね。

外にご飯でも食べに行けたら、気分転換にでもなるんですが、それができないのが、この病気の治療。
そう割り切って、退院したらどこ食べに行こう?と、ネットサーフィンの日々です 笑

>もぐ

あれが缶詰だったのかほ定かではないが、やはり、砂糖で甘く煮てあった。。
でも、りんごだと多少食感が残ってて食べやすかったなー!

ヨーグルトかけて食べたいが、ヨーグルトが食べられない(T . T)

>芋2

お母さんの作るサツマイモとりんごのほど柔らかくもなく、多少の食感が残ってたなー。
果たしてあれが缶詰なのかはぞーなー(-_-)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム