fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2014/05/20 (Tue) 16:42
むむむday413

18300/12.3/123000


前回の移植後1年の検査結果は問題なし。
マルクの結果も、無事寛解維持とのことで、一安心。

ただし、今日の検査結果での白血球が驚きの1万越え。
発病時でも1万未満だったから、焦るね(-_-)


加えて炎症の数値も高かったから、骨折の影響がどの程度出てるのか。。。

先生も骨折の患者さんを診たことないから、分かんないな。って苦笑い。


ですよね。
と、深く、深く反省。


一ヶ月前のマルクの結果が良好だったから、大騒ぎするほどのことではないと思われるが、とりあえず様子を見るため、今週金曜に再診となりました。


ちょうど肩の痛みが出て来たところだし、肘のリハビリにも行かなきゃなので、整形外科の先生に骨折と血液データの因果関係を聞いてこよう。

とにかく、骨折影響であることをただただ願おう。


ちなみに、婦人科系の血液データは先月の診察時に結果は出てはいたんだけど、やっぱり絶望的な数値。
それに加え、卵巣機能が元に戻る可能性はないとおもっていた方が良いとのこと。


ただし、移植後1年を境に、ホルモン療法を開始することも考えていかなければとのことでしたが、とりあえずは骨折が落ち着いたらね。
てなわけで、しばらくは骨折の治療に専念します。
スポンサーサイト



<< ダメでした。 | ホーム | ほねおれるday401 >>

コメント

ケガとかの外傷系でもかなり数値あがるみたいだよね。
骨折の影響でありますように~~

>たかやんさん

どうやら、骨折の影響ではなかったようです。。。
またしても病院戻りとなりました(;_;)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム