fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/04/26 (Fri) 17:10
歩け!歩け!day24

本日、無菌室を脱出しました!
久々の大部屋。


同室にはおばあちゃん、ぴちぴちの大学生2人。
おばあちゃんは、ほんとにおばあちゃんみたいで、コンビニに行ったら私たち孫(私も勝手にカウント 笑)にお菓子を買ってきてくれた!


私の同居してたばあちゃん、今となってはこんなこともうできなくなってしまった。
ばあちゃんはいつも私たちの成長を見ると、赤ちゃんの時はこぉーんなやったのになぁ。
と、新生児を抱える格好をしては、目を細めてた。


大学生2人は、背格好もとてもよく似てて、姉妹か?!
と思わせるほど。


20歳そこそこで、とても大人びてる。
私が20歳の時と比べると雲泥の差。
大学生に交じって、若いエキスもらっとこ 笑


さて、今日のリハビリでは移植後の体組成の確認。
やー、やっぱり、予想通り筋力は低下。
脚もさることながら、腕の筋力も低下してた。

そりゃそーか。
毎日箸も持たない日が続いたからな。
手にするものといえば、歯ブラシとコップくらい。
いや、マジで。


退院中は、腕がちぎれるほど食材の買い出し行って、しかも歩いて帰ってくるというトレーニングしてたからな。
このままでは、退院後の生活が思いやられる。


大部屋では、テレビ見るにもお金がかかるので、基本見ない。
テレビ見てた時間をそっくりとのままリハビリの時間に回すのは不可能にしても、
これまでよりは活動量が増えるし、何より、冷蔵庫が手元にないから、飲み物を取りに行くだけでも運動。
トイレも目の前にないから、トイレ行くにも運動。


歩け!歩け!
と、言い聞かせて、大部屋での生活を始めました。


今日は採血お休みの日だったので、明日の採血結果、白血球が2000切ってないことを願う。。。

スポンサーサイト



<< 女子会day25 | ホーム | 良くも悪くもアクシデント発生その2day23 >>

コメント

明日の白血球ドキドキ。
私も祈ってます!!

おばあちゃん、いいね。
そうゆうおばあちゃんが部屋にいるだけで、お部屋が和みそう。
ん?
お菓子につられてるだけか?笑
いや、違う違う。

私もばあちゃん好きだったなぁ。
お菓子もよく買ってくれたし、
てぬぐいを頭に巻いて畑仕事してる姿が好きだった。
久しぶりに思い出したよぉー。

私もおばあちゃん思い出してた。

今日はそんな日でした。

おー、リハビリも急には疲れちゃいそーやなぁ。
聞いただけでわしゃ滅入ってしまうだよ。ひぃー(*_*)だ。

しかし、まずは大部屋移動
おめでとう!だね!

無菌室脱出おめでとう!
今までは一人だったけど、大部屋でおばあちゃんと大学生の子がいたらお話したり、トランプとかウノとかもできるね☆

常に『歩く』を意識してるんやね。毎日コツコツで知らぬ間に筋力upだね♪

>じんちゃん

今日もおばあちゃんにお菓子もらっちゃった(>_<)
でも、そのおばあちゃん、今日一時退院だそう。

2日間しか一緒にいなかったけど、優しいおばあちゃんだったなー。

てぬぐい巻いて畑仕事してたの、うちも一緒だなー。
じいちゃんと2人でよくやってたー!

>もぐ

ありがとう♪

リハビリもほどほどにしないとね(+_+)

何事も極端だからな、私って 笑
ちょとつもーしん!!
退院に向けてまっしぐらだぜ!!

>バズ

ウノにトランプか・・・
今までそうゆう発想がなかったわー(^^;)

おばあちゃんは新聞、孫娘3人はPCに向かってるのが日常かなー 笑

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム