fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/03/12 (Tue) 18:32
人工の・・☆CAG療法5日目

今日は採血なし。
朝からのガリウムシンチに備えて、昨夜から下剤2種類と朝の坐薬のトリプルパンチで、早朝5時からトイレに駆け込む始末・・・。
一回目の寛解導入の腸炎を彷彿させるようななんとやら・・・です。
ご想像におまかせします 笑

昨夜使った下剤に気になる記述が・・・
attachment00 (4)

注意書きの一番上。
“この薬は、ジュースのような味がしますので・・・”
ジュースのような味・・・。
ジュースも各種、いろいろとございますが、何ジュースでしょうか?

昨日、この下剤を渡してくれた看護師も、気になっていた様子。
その場で私が飲んで解説。
ジュースというよりは、スポーツドリンクって感じ。

これを間違って飲んでしまったこどもがいたとしたら、大惨事になることでしょう・・・。

※ガリウムシンチ
放射性薬剤(ガリウム)を注射して、腫瘍や炎症などを調べる検査。
ガリウムは腸管から多く排泄されるため、検査前に空っぽにするため、下剤を服用する。


午後からは残っていた体力測定と体組成測定。
今の私の体の状態が大あらわになりました。

気になるのは骨量が標準値ぎりぎりなこと。
今後、女性ホルモンの分泌がどうなることやら不明なので、骨粗鬆対策が本格的に必要になりそうだ。
これはこれまでの治療の影響なのかなぁ・・・。
勝手に自分のことを骨太だと思ってたのに、勘違いだったか・・・。

何はともあれ、脂肪が標準でよかった 笑

体力測定では、絶対アスリートしかこんなのやらないでしょ?!
ってことをやりました。
マスク、血圧計、酸素濃度を測定するやつ、心電図をつけて自転車を漕ぐこと15分弱。
だんだんと強度があがってくるんだけど、最後は息苦しくてストップ。

やー、あれくらいで息が上がるなんて、情けなや・・・。
今の自分の体力を過信してはなりませんな。
とはいえ、同じ年代の人のmaxの7割くらいだから、長期治療を受けてきた割にはまぁまぁ合格ラインでしょうか♪

病棟までの帰り、理学療法士さんと、めざせしなやか、くびれボディ!
と、目標を設定しました。
治療に加えて、ダイエットも頑張ります!!笑

体力測定が終わったらしばしゆっくりして、眼科に呼ばれていったら、検査しかしてもらえず、診察はまた後で呼ぶから再度きてくれと言われ・・・。
いっぺんにすませてくれよーーーー。
と思いながらも、いい運動になったと思えばそれはそれでヨシとしよう。

そういえば、肝心な芋2の幹細胞採取、どうなったかといいますと、結果はまだ聞いておりません。
が、明日退院できるとのことなので、ちゃんと採取できたってことかな?
そして何より、芋2自身に何事もなく、元気で帰れそうなことがよかったわ。

今日は芋1が来てくれるみたい。
前回迷子になったので、芋2がお迎えに行ってる模様 笑
みんなでアイス食べます♡

スポンサーサイト



<< 生命の不思議☆CAG療法6日目 | ホーム | 2年☆CAG療法4日目 >>

コメント

下剤パワーすごいね(゚o゚;
でもおなか痛くなるのは嫌やー★

私は骨量とか計ったことないけど全然自信ないよ…
牛乳&魚嫌い。引きこもりで光合成もしてない(@_@)
何歳まで自分で歩けることやら(^_^;)

妹ちゃんお疲れさまでした!
ご褒美のアイスで癒されてるかしら?
バンビもアイスデビューしました☆
冷たいのに驚いたらしく、「あちぃ」って言って吐き出してたよ(笑)
でも美味しさに気づいたらしく食べてたけど(^_^)v

アイス好きやね。笑
いもちゃん無事終ったみたいでまずは安心だね。
体力測定に体組成検査、なかなか興味がありますな。
体力落ちてないのがすごい!!
もとから運動好きだしお散歩もしてるから成果やな。
骨量はカルシウム?
私も最近牛乳飲むようになったー!

下剤…きついね(ToT)お腹いたいの早くおさまってー(>_<)
そして、ジュースの味ってどーよ(゜ロ゜)そんな薬はじめて聞いた!!まぁ子供の薬は甘いからそんな感じかな~
体力想定半端ないね( ´△`)
仕方ないんだろうけど、アスリートなみは疲れるね~まぁスッキリ寝れるならいいけど(^^)
妹は無事退院できるんだねーよかった♪
熱が収まったし、採取できたし。。
しかし、仲が良い姉妹だね☆

芋2の採取が無事終了してホッとしました。
移植準備 また一つ クリア〜

めでたい*\(^o^)/*

真っ白で先が見えないほどの霧の中 ひとすじの光を頼りに進んでる気分です‥‥
今しばらく その光に身を任せていこうね

下痢、辛いねぇ(>_<)キュルキュルーってくるやつ、お腹が弱い私、通学途中 急に痛くなって途中下車 遅刻ギリギリになったこと、3回はあったかな(-_-;)

芋2ちゃん、お疲れ様でした!アイスクリーム、 格別 美味しかったやろね。三姉妹でアイスクリーム。何ともいい光景♪

ふーー。

我の役目果たしたぞよ!!
我の白血球くん後は頼んだーー!
なかなか貴重な経験出来ましたわい

むんむんむん
アイス美味しかったむん♪
芋1、次はちゃんと来れるかなぁ〜?

朝ごはんまだかなー。はらぺこりーたー

>鹿ちゃん

さすが、鹿ちゃんの血を引くだけのことはあるな、バンビ殿(^皿^)
「あちぃ」がカワイイね。
コメント見た時、声出して笑ってまったがな!!

>じんちゃん

実測してるのは脂肪と筋量で、あとは計算式にあてはあめて出してるんだってー。
私、牛乳大好きで毎朝飲まないと気が済まないくらいだったのになー。

今、朝ごはんの時、主食が米でも牛乳出るんだー。
さすがに、米の時に牛乳はのめねーぜ★

でも、積極的にのまなあかんなー。

>翔ママ

お腹痛かったのは昨日の朝だけだったよー。
検査行く途中に、きゅるる~ってなったらどうしよかしゃんって思ったけど、大丈夫だった!

仲良しかどうかは分からんけど、周りからはよくそういわれる(^^;)

>おかー

そーですな。
ぼちぼち、一歩ずつですなー。

>芋2

ご苦労であった!!!
お家に帰ったらゆっくり休んでくれたもれ。

と、いう間もないくらいに、飛んで歩いて遊ぶことでしょう。
だって、あなたは私の妹だから、血は争えないはず 笑

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム