900/8.2/36000今日は朝から耳鼻科。
「レントゲンを見る限り異常っていうほどキレイです。」
って。
キレイに異常とかあんのか??
ま、褒め言葉として受け止めましょう。
そうしましょう。
どーでもいいけど、耳鼻科の先生イケメンで、ニヤッとした私 笑
昼はMRI。
あれ、前の病院でもやったことあるんだけど、うるさいし、検査時間長いし、たまに振動くるし。
苦手だ・・・。
終わってご飯にありつけたのがおやつの時間。
食後に朝の薬を口に入れて、病室に来てた看護師さんに
「あふぁのくふりのみまひたー(朝の薬飲みましたー)」
と一言。
すると、きょとん顔の看護師さん。
「朝の薬?!」
と、聞かれて、ようやく気付いた・・・。
今食べたのは昼ごはんだった・・・と。
こんなついうっかりをやらかしたのは初めてで、穴があったら入りたいぐらい恥ずかしかった。
私としたことが(T_T)
やっぱ、あれだな、ピルケースって大事。
薬の飲み忘れを防ぐどころか、飲みすぎも防げます。。。
ここの病院にはないんだけど、自分で勝手に設置しようかしら。
あ、、、、
肝心の治療のことを書き忘れてた。。。
今日の朝から抗がん剤がスタートしました。
これまでの治療に使ってきた抗がん剤に比べて1/10~1/5程度の量だから、キロサイドで顔が赤らむことも今のところなく。
吐き気もなく、ぴんぴん過ごしております。
その一方でドナーの芋ちゃんは朝から熱を出してぐったりしております。
解熱剤を看護師さんにもらったのに、飲むのを忘れて寝ているほどしんどかった様子。
薬が効いてきてからはだいぶ楽そうにしてたけど、夜になってまた上がってきたようで先ほども解熱剤をもらってた。
今度は忘れずに飲んでたけど、
「粉薬が飲みにくーい。うぇーーーまじぃ。」
と、渋い顔しておりました。
あと2日。
耐えてちょうだいね。
そして、私に元気な細胞をおくれ。
あなたの頑張りが私のいのちをつないでくれます。
たのんだよ!!!
スポンサーサイト
工事のアスファルト壊すような音の中で寝かされたような気分で、技師の先生の『寝ないとキツイよ』って言われて、『寝れるか』って思ったけど、すぐに爆睡してた。20分して起こされて、造影剤の注射されて、また10分間爆睡してました。
他の人に話すと、『え~』って言われて引かれます。
いやー、でも私もニヤってしちゃうな。
抗がん剤、今は落ち着いてるようで何より。
いもちゃん、グロッキーだけど少しの辛抱だい!!
おねえちゃんが待ってるじょ!!
転院してから始めてだ〜
ひまわりと芋2に 6日ぶりに会えます
食欲無しの芋2の食糧はこびます。
もちろん ひまわりのも あるよ(*^_^*)
時間の感覚が変わっちゃったのね(T_T)
ピンピンしてると聞いて安心です☆
芋ちゃんは大丈夫かね(>_<)
ひまわりの分も頼んだよー(^^)/
ビービービー
俺も月曜日MRI検査です(笑)
目の保養も済んだところでまたみんなで
抗ガン剤治療ガンバロー!
オー!
うおおおおう
解熱剤の力は凄いのねぇぇ
苦いだけのことはある、うむ。
良薬口に苦しとはこのことだわさ。
あの注射にも慣れてきて覚悟して打ってもらうから最初ほど痛くなくなってきたったったったー!
あと四回かなー?頑張るんばー!
イケメン先生、私も見たい!!
マスク外してもイケメン?笑
いもちゃんツラいね(・_・、)
でも頼れるお姉ちゃんがそばにいるから安心かな☆
ひまわりは、今のところ副作用強くなさそうで良かった(*^_^*)
あと2日。副作用落ち着いて、無事に進みますように(>_<)
>空soraさん
まじでか(@_@)
ここでは、検査の時に耳栓がもらえるんだけど、それでもうるさかったよ★
空さんの集中力、尊敬するっす 笑
>じんちゃん
多分、今やってる治療はかる~いやつだから、そんなに副作用も強く出ないと思う。
とはいえ、人によりけりだし、その時の血球次第なんだろうけど(^^;)
次の治療が控えてるから、そんなにがつんと症状でないといいなと思うよー。
>おかー
芋2は食欲なーいとか言いつつ、食べ始めると食べられるようです。
さすが、若さなのかなー。
>バズ
幸せなり。
一回分間違えて飲んだ薬は、明日の朝飲まずに数を調節することになった 笑
>ミルクティ夫さん
目を閉じてないと圧迫感で目が回りそうだし。。。
平常心保つのに必死でした 笑
やー、たまには目の保養もいいもんですなぁ~(*^^*)笑
>芋2
注)「えらい」は岐阜でしか通用しません!
気をつけなはれやっ!!
>鹿ちゃん
院内でマスクしてないなんて何事あなた!!!
なんて、思ったけど、イケメンに免じて許す!!笑
今朝の芋2は、微熱があるものの、昨日みたいに爆睡することなく、比較的元気そう(^^;)
コメントの投稿