fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/03/06 (Wed) 19:17
大忙し

800/9.2/43000

白血球が1000を切ってしもたー(T_T)
ヘモグロビンは昨日輸血したからなんとか保ってるけど、血小板も下がり始めたーーーー。

今日はリハビリ科の受診と腹部エコーが入ってて。
腹部エコーは昼過ぎだったんだけど、お腹が空っぽの状態で、ってことで、昼ごはんは検査が終わるまでおあずけでした。

タイミング悪く、エコー終わったらリハビリ科の診察に行かなきゃいけなくて、診察終わって病室に戻ったのが16時。
戻ったら、先生からの置手紙発見。

戻ったら連絡くださいとのことだったから、ナースステーションにいって先生を呼び出してもらう。
するとまぁ、なんてことでしょう。
今日、急きょマルクします!って。

早ければ移植は4月上旬にできそうなんだけど、白血球が下がり始めたのもあって、このまま放置しておけない。
とのことで、軽めの抗がん剤治療を始めることになりそう。
そのための事前チェックってとこらしい。

今日は骨髄穿刺も生検も両方やったからちょい時間かかったし、骨髄検査の後は30分横になって止血しなきゃいけないから、なんやかんやで体が動かせるようになったのが17時。

マルクの最中にお腹ぐーぐーなって恥ずかしかった★
さすがに我慢できずに、止血中に横になりながらお菓子をボリボリ。

そしたら、助手さんが
お昼まだ食べてないでしょー?!
もうすぐ晩ごはんきちゃうけど(晩ごはんは17:30 笑)持ってきてあげるねー!
と、おかずを温めて持ってきてくれたー♪

検査のためにご飯延ばしてたんだけど、どうしていいか分からぬまま、もう30分くらいで晩ごはんくるし、ま、お菓子でも食べてつなぐかな。。。
と思ってたところだったんだ。

すごく明るい助手さんで、すごく気さくに話しかけてくれて、なんだかそれだけで気分がるんるんになったー。
前の病院でもそうだったけど、助手さんの存在って、私の中で結構重要だったりする(^^)

今日のはっけん。
①明るい気さくな助手さん(きっと仲良くなれる。いや、仲良くなろう)。

スポンサーサイト



<< 脚力 | ホーム | 郷に入れば郷に従え >>

コメント

お疲れさまでした☆
1日中ベッドの上も辛いけど、ごはんおあずけはもっと嫌やー★
たくさん人がいる中で、誰もごはん食べたか食べてないか把握できなさそうやけど、助手さん素敵です♡
仲良くなれそうな人がいて私も一安心です(>_<)

大忙しやったねー!

抗がん剤開始かね。
ご飯も我慢してバタバタと大変やったね。
無事移植にこぎつけられるといいけども。

助手さんいい感じやね。
安心できるところ見つかるといいね!

わちしは、3月入ったら一気に忙しかばぃ 泣
また、遊びに行くねー!

助手さん素敵(*^^*)

今日の発見、いいね♪
いくつくらいの人かのかな☆
うちらと同世代かな☆

これからが楽しみだね(^o^)/

ほんと大忙しやったね。
白血球心配。。。
先生や看護婦さんでも苦手とか合うあわないってあるよね。
その助手さん、ご飯食べれてないの気にかけてくれたんやね。
そうゆう気づかい、いつでもできるひとになりたいな。
ついつい、自分中心になっちゃうから、いかん。いかん。

>鹿ちゃん

今日も朝からごはんはお預け。
CT終わるまでたべれーーーーん(T_T)
水分とって空腹を紛らわすよーーー。

>もぐ

いつ始まるか分かんないけど、あんまり期間開けられないだろうから近々開始かな?!

怒涛の3月とうらいー!って感じ?

もぐのとこから電車一本!
駅近となっておりますので!
是非いらしてくださいませ。
お待ち申し上げておりまするる~m(__)m

>バズ

いくつやろな~。
同世代かちょい上くらいかなぁ?
いきなり年齢聞くのも失礼だから、好きな音楽位からきいてみようかしらねー。

>じんちゃん

食べ終わった後にも、ひょこっと病室見てくれて
「ごはんたべれたー?」って聞いてくれてね。
たった一言なんだけど、そんな優しさが身に染みるよー(T_T)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

助手さんって重要だよね!
看護師さんともまた違った立場で接してくれるよね!
私も入院中、他の患者さんと言い争い(?)みたくなった時
助手さんがずっと愚痴聞いてくれて付き添ってくれたわ(T_T)

素敵な発見よかったね!今日もよい発見ありますように☆

>たかやんさん

そうなんですよねー。
くだらない話をよくしてましたー(^^)
それが結構リラックスできたりしますよね☆

ところ変われば助手さんのお仕事も若干違うようで、こちらでは助手さんが入浴のお手伝いまでしていらっしゃいます(@_@)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム