新しい病院へ入院。
何もかもが違う…
違うと感じるのは比べてしまっているから。
比べても仕方ないのはわかっちゃーいるけど、比べるな…
何よりも驚いたのが、マスクが自由に使えないこと。
前の病院では至る所にマスクが置いてあって、かなりマメに交換してたけど、ここは自分で用意しなきゃダメみたいで…
めっちゃ使うから、マスクの消費量えげつないな。
検温の仕組みもまだよーわからん(¯―¯٥)
看護師さんの勤務体制は3交代制で、1日に3人の担当がいることになる。
なーんか、変な感じだー。
先生はこれまでと同じく、3人のチームなんやけど、唯一違うのは女の先生がいる事!
そして、肝心のご飯はというと、これまでみたいに1食1食、ご飯がいい!だとか、パンがいい!麺がいい!
って選べないし、例えば朝のみパンってしたとしてもおかずは基本のおかずで、主食に合わせて他のおかずがでてくる事はないんだとか。
前の病院は恵まれてたんだな…
失って初めて気づくありがたみ。
でも逆もしかりで、こんなとこすごーーーい!!
って思う事もあるかもしれない。
それを楽しみに明日からの生活を楽しみます。
ちなみに、今のところ、木村屋が入ってること、コンビニの品揃えが豊富、廊下からの夜景がキレイ。
こんなところかな。
明日はまた何か一個見つけよう。
あー、晩ごはん、17:30にでてくるから、早くもお腹すいたな。。
スポンサーサイト
おっふ。
ストレス感じちゃいますよね。。。
プラスの面が
どんどん出てくるといーんだがっ。
と元彼と今彼を比べてしまう癖?が私にはあったなと思い出した。笑
でも廊下からの夜景が綺麗なのは素敵!
木村屋てアンパンの??
さすが都会ー!
管理人のみ閲覧できます
ご飯は重要だよね!
料理ができない今、ひまわりの体を支えるものだもんね(>_<)
早く仲良しな看護師さんとかができるといいね☆
頑張れ人見知りー(^_^)/
>もぐ
朝のお散歩中に気づいたんだが、富士山が見えるよ!!
やー、びっくりびっくり!
>じんちゃん
彼氏だけじゃなくて、新しい何かって前とどうしても比較してしまうよね。
私は小学校の時、一クラスだったからクラス替えなかったんだけど、
中学になってからのクラス替えは毎回ドキドキしたし。。。
最初は、まじかぁ。。。
って思ってても、年度末にはよかったーって思えることがほとんどだったなー。
今回の転院もきっとそう思えるかな(^^;)
>鹿ちゃん
コピー機どこ?とか、給湯室どこ?とか。。。
隣、向いの席の人、変人じゃなきゃいいなーとか 笑
今のところ、ご飯はなんとかかんとか(^^;)
夜景がキレイなのっていいね♪↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日もまた新しいことの発見なのかな☆
むしろ、前の病院のマスク使い放題にビックリしました!
夜景や富士山、景色がいいのはいいことですね♪
リンクの覧にブログ村のバナー発見!
ポチっておきますね(^^)
>バズ
いつ慣れてくるかな。。。
慣れてくるころに無菌室に移動・・・。
なんて気がする(^^;)
>ミルクティ夫さん
いつ、どのタイミングで先生が回診にくるのかわかんないですし、
看護師さんが体調チェックにくるタイミングも分からず、そわそわしっぱなしです★
マスク使い放題ってゆうのは恵まれた環境だったのですねー。
今になってしみじみ噛みしめております。
ブログ村、ミルクティ夫さんに教えていただいてからすぐ登録したのですが、
バナーの貼り付け方が分からず、四苦八苦しておりました(^^;)
コメントの投稿