なんとなく、なんとなくだけどほんとに自分がやりたいこと、ってゆうか入院生活を通してやりたいことが見えてきたかも。
今回の入院からPCを本格導入したから、いろいろと調べもの。
でも途中でなんだか疲れてまう。
知れば知るほど現実との兼ね合いを考えてしまう。
時間とかお金とか、年齢とか・・・。
もっと早くに気づけていたら、ってゆうのはやっぱり無理で。
ながーい、ながーい入院生活をしてみたからこそ気づけたわけで。
でもどうしたらいいのか、わからんくなって調べるのを放棄する。
漠然としすぎてる。
悶々としております。
もんもん、もんもん・・・。
もーんもーーーーーーーーーーーーーん!!!!
あーーーーーー、しゃべりたい。笑
話は変わって、特に目立った感染のない私。
主治医の先生のチームで唯一なんだとか。
他の患者さんの対応で大変だから、一人くらい優等生が居てくれてもいいよねー笑
と言われました。
治療ごとにそんなおっきな感染にはかからないから、比較的優等生(だと自負 笑)。
回復には時間かかってるけど、なんとかこのまま回復を待ちたいところ。
先生の予報ではあと1週間くらいかな。とのこと。
先生の予報を聞けるとなんとなく安心。
だって、ほんとにびっくりするほど当たるから。
そこらの天気予報よりよほど当たる確率高いと思う 笑
スポンサーサイト
聞けるかなー
気になるー。
やっぱりねー
日々に追われてるってのも
言い訳だろうけど、
それで日々が過ぎちゃう。
見つかっただけでも
羨ましいぜ!
先生心強いね!
さすがひまわりー。
どこ行っても優等生だぜ 笑
まだまだ時間はあるよー
やりたいことがあるなんて、羨ましい(^^)
何がやりたいのかな?気になるわ☆
先生の予報当たってほしいなぁ~
回復しますように。。待ってるぞぃ☆
優等生なんていいなーそんなこと生まれてこのかた言われたことないよ(*_*)
実現するために専門の相談できるところとか無いの??
眠くてもちゃんとトイレ通いしてるんだし、優等生よね(^_^)v
先生の回復予想どおり回復してくれー!
なんとなく、ゴールが見えると頑張れるよね☆
>もぐ
なんかさ、今回さ「生きる」ってこうゆうことかーってなんとなくなんとなくだけどね。
聞いてほしくてたまらんっす。
うずうずしてるっす。笑
>翔ママ
新しいこと始めるなら早い方がいいとはいうけど、結局うじうじしてる内に時間なんてあっとゆう間に過ぎてまううんやろうなぁ。。
>鹿ちゃん
ってのが見えてないんだよー。
漠然とうすぼんやりとしてる感じ。
近場にそれらしいことやってる人が居るから話は聞いてみようと思ってるけどね。
なんか、ちょっとわくわくしてる今日この頃。
実は私も数日前に同じ事でもんもんとしてたよ。
周りの環境や状況が変わると今まで見えなかった事も見えてくるよね。
でもそれを見つけられた時は少し嬉しかった。
私も自分の目標に届くように前に進むぞー!!一緒に実現させてやろうじゃないかー!!
法律とか制度的に年齢制限が無いのであれば、遅いということはないと思う☆
まずは地道な情報収集なのかな?
また話聞かせてね!
応援するよo(^-^)o
>じんちゃん
そして、目標がみつかったのかー!
ふぁいとじゃ!!
私はもうちと明確にできるように努力するっす。
一緒にがんばろー!
>鹿ちゃん
ただ、その後どぅーするーっ?!
って問題があってね。。。
こんな表現じゃ伝わらんと思うけども。。。
今度話すよー(^^)
コメントの投稿