fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/02/03 (Sun) 19:33
節分☆11日目

今日は節分。明日は立春。暦の上では春がくるのねー。

節分といえば豆。

小学校の時に、生活科の授業かなんかで小学校の近くのお寺の豆まきにいって、豆を食べるってのがあったんだけど、なぜか、私毎年?風邪ひいてたかなんかで参加できず、みんながもらってきた豆をお裾分けしてもらってた記憶。

最近、こんな風に昔の事をふと思い出す事がある。

それにしても小学校の頃の私。
まさか、まさか、こんな事になるとは思いもしなかったよなー。

自慢できるほどの健康優良児ではなかったけど、どっちかっつーと、よく風邪ひくし、肺炎で入院した事もあったし…

中学、高校、社会人と精神病むし…
どんだけ病むねんっっっっ!!!!!
と、自分自身につっこみを入れたい 苦笑

親には心配かけほーだいだな。
ははは。

安心させたいもんだねぇ。
とりあえず、移植まで無事に済む事が今のとこ一番の安心かもな。

うんうん。
がむばりまふ。
ちょっと気持ちがマイナスで真っ黒くろすけでしたが、体調の回復とともに、気持ちも上向いてきましたわ。

明日も一日穏やかに過ごせますよーに。
スポンサーサイト



<< 無常☆12日目 | ホーム | まだ抜けてない! >>

コメント

今日は節分。給食には必ず豆が出たよね♪

私、その学校行事知らないやー(ToT)小5からはなかったのかな.....

うちらの中学生活 色々あったよねー。今じゃいい思い出やね(*^^*)

明日もヒマワリが穏やかに過ごせますように(^-^)

今年は一応なんとなく豆まいてみた☆
子供の頃の記憶なんて悪い事しか覚えてないなぁ…
ちなみに私も小学校の修学旅行で熱出して、金閣寺見に行けませんでした(T_T)

自分は健康だって過信してる人より、健康に自信が無い人のほうがよくメンテするだろうし長生きするかもよ?
きっとそうだ!と自分に言い聞かせてます(^_^;)

あら、肺炎で入院とは初耳!
確かに高校んとき、ひまわりはちらちらっとお休みだった時あったよね。
私はインフルとかあまりかからず、学校休むまでの風邪は引かなかったな。
でも学校行きたくない時は熱でて欲しかったな 笑

我が家はママお手製の恵方巻きと豆を食べたよ☆豆まきもベランダへ一回だけ鬼は外って言って翔くんにやらせたよ(笑)

肺炎で入院は私も初耳!!
私はあんまり風邪引かなくて、むしろ休みたかったなーって記憶しかないね…

親を安心させたいかぁー
なかなか親孝行なひまわりですな♪
大丈夫よ(⌒‐⌒)気持ちは通じるよ(^-^)v

>バズ

そうかー、そしたら低学年の時だけ行ってたのかな。
そうだ、そうだわ、生活科の授業の一環で行ってたから、生活科って確か3年かそこらまでしかなかったような。。。

中学ねー、よく遅刻しそうになってケンカした気がする 笑

>鹿ちゃん

鬼役はオス鹿さんがやったのかしら?
バンビが夢中になって豆巻いたのかねぇ?
たのしそーだ!!

修学旅行で熱も悲しいなぁ。。

そうゆう私、よく旅先で風邪ひくわぁ★
思い返せるだけでも5回。。。苦笑

>じんちゃん

肺炎は小学校の時だったしねー。
4年に一度流行るマイコプラズマ肺炎にがっつりかかったのよ(^^;)

学校行きたくないとき、よく仮病使ってたわ、私 笑

>翔ママ

ベランダに1回ってのが現実味あっていいね 笑
室内に何回もやると後で掃除が大変やもんねー。

親がいなくなってから親孝行したいと思ってもあかんしねぇ。
なんとか両親が元気なうちに、社会復帰までしたいと思いますわー。

鬼の面の目が穴あいてるんだけど、バンビはその穴に豆を1粒ずつ入れてたよ(^_^;)
1歳児にして目潰しを思いつくとわ…
末恐ろしいよ(笑)

>鹿ちゃん

ははは 笑
目つぶしとは 笑
でも、子供って穴があるとそこにもの入れたがるよね?
不思議な習性だ~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム