よく寝たー。
久しぶりに座ってられるかもー。
寝過ぎて首いたー(′︿‵。)
この2~3日まともにご飯食べられなくて、自分でも明らかに分かるほど衰弱してたー。
でも、昨日の晩ご飯、“ピースご飯”だったんだけど、茶碗の半分位食べたのかなー。
美味しかったー。
そしたら??体力戻った??笑
ムカムカが収まったのもあるのかなー。
白血球は100だけど、それなりに頑張ってくれてるみたいだ。私の身体。
てか、多分、お母さん効果か…苦笑
風邪ひいて週末はこないでーとか言ってたけど、なんやかんや、不安で寂しいもんです。
いつもと違う環境、違う状況におかれてるからかな。
うぅー、やっぱりお母さんになりたかったなー。
ま、でも、そこのこだわりははじめからなかったことに思うことにした!
しばらくずーっと考えてたけど、元々あって当たり前、一般的に多いのは子ども産める心身なんだろーけど、私もそっちの大多数だと思ってたけど、いやー、私の場合、違くて、元々これがスタンダードってゆうかね。
自分の身体は、不完全だー、不健康だーとか思ってたけど、この状態で出来上がってんだろうね。
少しだけでもプラスの状態に持ってくことが、私にできることなんやろなー。
普通とか、当たり前とか、大多数とかじゃなく、私の生き方をしなかんのやなー。
人と比べたって仕方ない。
自分は自分!!
子どもを産むことにすごくこだわりを持ってたけど、多分、きっと別の幸せがあんだろなー。
今んとこ見つかってないけど(^_^;)
恐らく、それに気づかせるための準備期間が長くかかっただけで、再発もなるべくして、なったんだろーと思う。
実際、踏ん切りついたし。
我ながら手間がかかる…(ー ー;)
頑固だからな、私。
どーでもいいけど、これに救われてます。

酸味がたまらーん。
またしても、妊婦ひまわり登場 笑
そして、久々に今日の一言。
現状維持!!!
いつもと違う無菌室で、文句タレタレ、イヤイヤ病炸裂中の私にかけられたコトバです。
前進しようとしなくても、方向転換しようとしなくても、ただ、そこにじっと留まってるってゆうのも、一つの戦略なんだとか。
孫子の兵の動かし方の考えなんだって。
前でも後ろでも、右でも左でもないって言われて、じゃあ上にジャンプ??
って答えた私に、そのコトバをかけた人は呆れ顔だったけどね 笑
さー、起床まであと4時間…
寝られるかしら。
スポンサーサイト
それでも一生懸命に生きてるあなたは素敵です☆
食う、寝るができれば人生幸せだと思います(>_<)
普通の生き方って誰が決めたんだろ?
誰もが普通と違うって思う事ってあるはず。
私だってある!諦めた事もある。。
風水を信仰してるわけじゃないけど(笑)
今年はこれからの10年(だっけな?)を築く土台の年になるそうです☆
今はツライけど、しっかり土を耕して今後10年キレイなひまわりを咲かせましょ(*^_^*)
とりあえず今日はマミーに甘えなきゃね♡
今、名古屋行きの電車の中です。号泣です、、マスクしててよかったー(>_<)
私もまだまだ手探りだけど
自分で幸せをつかんでみたいと思う。
今の私はちょっぴり迷える仔羊なわけで。。。自分は自分!
そうだよね、自分の意思をちゃんと持たねば!
現状維持か。
そだね、もう少しの間だけ体と心を休めてあげましょう。
自分は自分。
何も考えずに生きていくより
自分の人生を生きていきたい。
どんなに否定されても
そこの考え方って変えられないなー。
考え方だけじゃなく、
ひまわりの言うように
人にはそれぞれ与えられた生き方が
あるのかもね。
私は、人と違うって好きだよ。
単純じゃないけど、
違いを楽しんでいこまぃ。
>鹿ちゃん
それが、いかに幸せな事かって、入院生活送ってみてほんと実感。。
普通ってさ、便利な言葉だけど、あんまり好きじゃない言葉。
みんなと同じことが普通で、いいことなのかー?
違う気がするんだよねー。
>バズ
そ、そうだったか(^^;)
>じんちゃん
とか考えだすと、つい悶々としてしまうし、
幸せの定義なんて、その時の自分の置かれてる状況によってもきっと変わってくると思うしねー。
多分、生きてるってことが一番の幸せなのかも。。。
>もぐ
みんなと一緒って安心なんだけど、どこかつまんないなーと思うこともあるしねー。
そういう意味では、私の人生、波瀾万丈で楽しみ甲斐があるってもんよねー 笑
コメントの投稿