今日の午前中、無菌室に移動しました。
しかしながら、今回、いつもの無菌室が満室で、移植に主に使われる無菌室を使うことに…
この部屋、初めて使うから荷物のポジショニングに苦労し…
そんなことしてる内に、清掃残しのめちゃんこでかいホコリと、前にいた人のゴミがポロリとでてきた。
今回はこの部屋で移植しないにせよ、無菌室なのにこの状態ってどうゆうこと…
と、気落ちし、昨日までのやる気が一気に下がりました。
こんなことで気持ちが浮き沈みしてたんじゃあ、本番の移植が思いやられます。
お掃除はお母さんのお掃除が一番信頼できます。
見えないところまでピカピカにしてくれるから。
そんなお母さん、風邪をひいたので、今週末は岐阜で安静にしててと、お願いしました。
本当は来たくて仕方ないんだろうけどね(^_^;)
私だけじゃなく、他の患者さんにまで迷惑がかかるし、ちゃんと治してからねと、言ったけど、はてさて、新幹線の切符ちゃんとキャンセルしてきたかなー。
全然話は変わるけど、今ドラマでもやってる“とんび”を読みました。
後半ぐじゅぐじゅになりながら一気読み。
こんな本に出会ったのは久々かも。
色んな家族のカタチがあって、いいんだなーって、そう思える本だった。
さて、18時の体重計測いってくるかな。
スポンサーサイト
掃除、わかります。
ホコリを見つけても自分で安易に拾えないし・・・。
遠慮無くナースコール使っちゃいましょう!
早速リンク貼らせていただきました。m(_ _)m
まだキャンセルしたか知らんけど
とんび、本でとるんやね〜(。・о・。)
今度行くとき読みたーい
我は今日からテスト一週間前じゃー。
ひまわりママお風邪ひいちゃったのね(>_<)早いこと治してもらわんとね☆
とんび、私も気になってて☆電車のなかで読んだら大変なことになりそーやね(ToT)(T_T)
そりゃ掃除のおばちゃん(おじちゃん?)説教ものだな
とんび、私も読みたーい!
重松清の本は、どれ読んでも大概泣けるのよね。。
スタッフさんにとっては毎日の事でも患者さんにとってはその都度不安になるよね( ̄^ ̄)
お母さん上京できんくて残念やね(・_・、)
応援する側も健康第一ですな!!
まあ、うちのお母さんは見えるとこしか掃除しない人だけど今まで見てきた掃除方法だと1番安心出来るのかもね。
週末までまだ数日あるから、風邪よくなるといいね!
>ミルクティ夫さん
さすがに我慢できずに言ってしまいました★
リンクありがとうございます♪
>芋2
でも今はリアルに困るから、芋2からもよく言って聞かせてください。
とんびは原作があってのドラマやでねー。
あなたとお母さんのことやで佐藤健目当てなんやろー 笑
テスト張り切ってやってらっしゃい!!
有終の美を飾るのじゃ!!
>バズ
電車で読んだら大変大変!!!
これは一人で部屋にこもって読むのをおすすめしますわー。
>ぺぺちゃん
実は重松清の本、初めて読んだ私。
あまりにも感激してしまったので、しばらく重松ワールドに浸ろうと思います 笑
>鹿ちゃん
お母さんが元気ないんじゃこっちもおちおち治療なんてしてられませんよ 笑
それにしても、母は強し。
しみじみ。。。
>じんちゃん
きっとじんちゃんのがぷーさんにもしみついて、いつかお母さんのが一番安心だーってゆってくれる日がくるかもね♪
コメントの投稿