7832歩昨日に引き続き、もぐとあってました♪
かなーり前から予定してた鍋パ。
高校ん時のクラスメイトも一緒に。
彼とは研究室が一緒だったんだけど、まーほんとに世話のかかる子で 笑
入学当初はからみゼロだったのに、こんな風にもぐのお家で一緒に鍋するような関係になるなんてねー。ってしゃべってた。
人とのつながりなんて、案外そんなものなのかも。自分がなーんにも思ってなかった割に、しばらくしたら付き合うようになってて、逆に意識してても離れるときは離れる。。
職場の先輩に人間関係の事で相談してたときに、仲良くなるのも、疎遠になるのも、疎遠だったのにまた仲良くなるのもきっかけ一つじゃないの?
って。
そうなんだろうなー。
たーーーっくさんの人がいる中でたまたま同じクラスで、たまたま勤務地が関東で…
たまたま同じフロアで、たまたま同じ課で…係で…
そのたまたまの積み重ねがきっかけになって。
人間関係なんてのは、自分で何かしら作り出そう、失おうと思ってできるものでも、無くしてしまうものでもないんだろうな。
こうゆうのを“縁”ってゆうんやろうな。
私が病気にならなければ病院の先生にも看護師さんにも、患者さんにも出会う事もなく、このブログを通じて私の事を知ってくれる人もいなかっただろう。
そして、新たな価値観を見出す事もなかった。
自分を取り巻く環境が、新しく、広がりをみせるほど、私という人は研ぎ澄まされていくのかな。
私を成長させてくれる全ての人、環境に感謝。
あー、なんか考え過ぎ。
湯舟につかってあったまった体が冷めぬうちに寝よ寝よ。
スポンサーサイト
難しいとかめんどくさいと思っても1人じゃ生きていけないもんね(^_^;)
今年は同窓会やりたいねー☆
幹事やる余裕あるかなー私…
満喫したねー!
楽しかったーよー♪
そうか、縁だねー。
私も、大学、会社、居住地と
段々彼と近くなってきて
自然と近付いてきてるし。
それで知れたいい所もあって
よかったなーなんて思うよ。
そーやって、自然と繋がりは
できていくもんだーねぇ。
ひまわりにも友達にも今の家族にも、縁があって出会って結ばれた大切な宝物だな。
過去の縁が違う形であったのなら、今の私はいないんだよね。なんか不思議ー。
ほんとこれまでの全ての縁に感謝やな。
Re: タイトルなし
自分一人で生きていけたら楽だし、簡単かもしれないけど寂しいだけじゃすまないからね★
同窓会・・・
そういえば私、幹事財布未だに引き継いだまま持ってるわ(^^;)
よし!今年は鹿ちゃんと私で幹事やろう!
あー、メンズはどうするかな。。。
ま、奴しかいないな!
Re: 満喫したねー!
やーーーーーー、楽しかった!
でもやっぱり距離感、もっと近かったらいいのに。
まじで隣に引っ越すか・・・笑
そしたら一生養ってもらえるー♪
昔からいい子に違いないんだけど、たまたま接する機会が少なかったんだよね。
球技大会位でさー。
ナイスサーブ♪ 笑
Re: タイトルなし
そうそう、どこかで誰かが欠けてても、また仮に違う誰かがいても
今みたいな人間関係は築けなかったよね。
じんちゃんと過ごした東京での生活、懐かしー(>_<)
コメントの投稿