fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2012/09/15 (Sat) 20:40
ゆっていいこと悪いこと

①最近、涼しくなりましたね

②最近、涼しくなりましたよ

私(長期入院患者)にゆってはいけないのはどーっちだ?



正解は…


①最近、涼しくなりました“ね”


この微妙な違いがわかってもらえるだろうか。
①は同意、共感を求めるもの。
②は報告的なもの。

長期入院し、外にも出られない私には気温の変化は分からない。
天気の違いはわかるけどね。
スポンサーサイト



<< アクシデント | ホーム | 止まったのと止まらんのと。。。 >>

コメント

日本語は難しいよね…
「てにをは」を間違えるだけでエラいことになる(@_@)
以後、気をつけます/(`_´)

と言いつつ、今までの発言を振り返ってドキドキ(汗)

そうだね、一文字で大きく変わってくるね(>_<)

自分の発言に心配、ドキドキ(T-T)

うむ、とっても勉強になります。
語尾一文字で相手への伝わり方が全く違う(>_<)
何か傷つけちゃうような事、気づかずに言ってたら…すまぬ(・・;)

みんなへ

おおお、余計な心配をかけてすまぬ。。
ちょっとしたことなんやけど、受け取る側の状況によって言葉を選ばなあかんなー。
と、自分でも感じた出来事だったから(~_~;)

そう考えると今までの自分の発言で人を傷つけてしまったこともあるんだろうなー。
と、反省しておる次第です。

日本語って難しいよね。

入院中『頑張れ』って言葉は、聞きたくなかった。

簡単で他の言葉が見つからないってわかってるだけど。

ひまわりさんは、『頑張れ』って言葉、大丈夫な人?

Re: タイトルなし

空soraさん
『頑張れ』って言葉…
実は私もあんまり(T . T)

友達でね、『頑張ろうね』ってゆってくれた子がいたの。
一緒に戦ってくれてる気がしてうれしかったなぁ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム