300/7.7/32000昨日の夕方、先生が当直前に診に来てくれて、白血球も下がってる時期だし、寒気とか熱が上がってくる気配があったら抗生剤早めにつけちゃうから、怪しいなと思ったらゆってね。
と言われてから数時間後…
寒気…(−_−;)
熱測ったら37.8℃…(−_−;)
一昨日から微熱が出ては下がって、出ては下がってを繰り返してし、炎症の度合いを現すCRPも上がってて、怪しい…
と、思ってたから、もーこりゃああかん。
ということで、ナースコール。
先生が当直の日で良かったー。
早速、血培用の採血もして、昨夜から抗生剤の点滴もついた。
今回は発熱ナシでいけるか?!
なんて考えが甘かったわー。
やっぱりダメでした。
とはいっても、早めに対応してもらったからそれ以上の熱も出てないしやれやれってとこかしら。
今日の採血ではクレアチニンが0.97。
1目前!!!
て、ことで補液追加。
CRPは6.0。
今回は恐らくCVのとこからの感染かと思われる。
昨日抜いてもらってよかったわー。
スポンサーサイト
やっぱり白血球ってスゴイんだなぁ…
抗生剤&補液で大変だろうけど、このまま熱も下がるといいね(+_+)
早め早めの対応は先生もひまわりもさすがだわ☆
入院中
熱・・・41.2度を何回か叩き出した事あるモノです。
熱に強くて良かった!!
血培用の採血は、何処も一緒なんやね。
あれ、メンドイ。
発熱来ちゃったか(>_<)
cv、早めの対応で良かったー!
ヤバいと思ったら即ナースコール。ナイス判断です。
このまま、すーっと熱が下がっていきますように
Re: タイトルなし
そーなの。
基本、1週間に1回消毒もしてもらうんやけど感染する時はする!
って感じね(^_^;)
白血球が下がってる時は、くるものは拒まず!
改め、拒めず!笑
Re: タイトルなし
41.2度かぁ(T_T)
それは相当しんどいね。。
私はmaxで39.8度だったけど、それでももー無理ー(T_T)
って思ったもん。
でも、そんだけの高熱出すと熱に強くなるよね(^_^;)
今は38度とか出ても普通に動いてるし 笑
昨夜、結局38度の熱だしちゃったー★
Re: タイトルなし
それがねぇ、むしろ上がってまって、
昨日の夜、38.1度だったよ(T_T)
頭痛もしてたから早めに鎮痛剤兼解熱剤もらってたから
夜の内に下がって良かったけどね(^_^;)
Re: タイトルなし
熱は残念ながら上がってしまったー(´Д` )
ま、そんなもんだす。。
コメントの投稿