午前中にCV入れて明日からの化学療法に向けての準備は万全です!!
私の入院生活、約5ヶ月を経とうとしています。
初回の入院の時は何がなんだか分からないうちに始まり、高熱と下痢に苦しめられ、かなり憔悴しきっておりました。
2回目には強い副作用に悩まされることもなく、3回目にもなると慣れたもんよー♪
てな感じで、だいぶ余裕も出てきました。
ただ、毎日読書したり、音楽聞いたりわお散歩したり、ラジバンダリ…
え?古い?してるのにも限界が…
そろそろ何かやりたいなぁ。と思い始めたものの、何をやろうかなぁーなんて悩んでるうちに3回目の入院も終えてしまいました…
このままではいかぁーーーーん!!ということで、通信で何か資格をー!
と、思い、冷やし中華始めました!
あわあわわ違う違う( ;´Д`)
お勉強始めました!

ネイルやアロマもいいなぁーと思ったけど、どちらも実際にネイルやったり、香りを嗅ぎ分けたり、ラジバンダリ
え?くどい?しなくてはいけないので、病院でのお勉強が困難である事が判明…
だったらもっと普段の生活に密着してるものを!
ということで、まず食に関わる資格を目指すことにしました。
その名も
雑穀マイスター
ベジタブル&フルーツアドバイザーでございます。
仕事、仕事の毎日で食をおろそかにしていた私。
ちゃんとしようと思います。
旬の野菜や果物の選び方から美味しい組み合わせを学ぶのだー!
今夜から保液が始まります。
また管につながれた生活開始です。
少々不便ですが、がんばりまーす。
スポンサーサイト
5ヵ月、いろいろあったね。わたしもたくさん考えさせられました。またお話しましょう。来月行きまーす(*^^*)
私も何か資格とりたいとりたいと思いつつ、行動に移さず時は流れてます。
ちゃんと思ったら行動してるのはさすがだなー。
明日からの化学療法、順調にいきますように。。。
えいえいおー!!
言葉は覚えてるけど顔とか思い出せーん(@_@)
さすがタダでは転ばないね(^_^)
お料理系は実生活で役立つもんね!
頭に入るのが先か…
お腹が鳴るのが先か…(゚∀゚)
Re: タイトルなし
活用できるほど自炊できるかが心配なとこだけどね(^_^;)
つい外食に走りがち★
それではいかんと、勉強始めたのにねorz
またきてくれるんかいやー!
ありがたやー、ありがたやー(๑¯◡¯๑)
Re: タイトルなし
ネットで調べたらめっちゃいろんな資格があって最初は戸惑ったけどね(^_^;)
一度しらべてみてはー?
資格じゃなくても趣味の講座もあるしね(^_^)
何か気にいるのがあるかもしれないよー♪
Re: タイトルなし
私も使ってるくせに顔が思い出せない…
多分全部頭に入る前にお腹にはいると思うよ(笑)
お腹すいたぁー(T_T)
コメントの投稿