保液の点滴が外れて24時間の点滴から解放されましたー。
3回/日の抗生剤はまだおわんないみたいだけど。。
保液が外れると1ℓ/日の水分量が減っちゃうから、その分頑張って水飲まねば。
はぁーぁ、今日、読書中、ふと時計に目をやった時に、あー意外と時間て淡々とすぎてくもんなんだなーって思った。
特に何をするわけでもないんだけど。
毎日同じことの繰り返し。
夜中何度もトイレに目覚め、時期に朝が来て、めざましつけて、イトリさん飲んで、朝ごはん食べて、梅ちゃん先生見て、ロンドンオリンピックの速報見て、はなまる見て、音楽聞いて、ヒルナンデス見て、昼ごはん食べて、spec見て、読書して、晩ごはん食べて、またテレビ見て、時期に眠くなって寝る。
一日のほとんどテレビ見て過ごしてるな(~_~;)
ある友人からのメール。
「真夏だね!…以下省略」
すみません、私、毎日毎日24時間、ずーーーーーーーーっと病院にいるから外の温度なんてわかんないです。
そうだね。と共感することはできません。
そうなんだろうね。とは言えるけど。
30度を超える暑さがどんなんだったか私にはわかりません。
忘れました。
同じ24時間を過ごしてるのに、私には知らない24時間がいっぱいあって、どんどんおいてけぼりになってる気がしてなりません。
友人が結婚式を挙げたみたいでした。
共通の友人が式だか二次会に行ったみたいでその事をFacebookにアップしてた。
私は何もしらなかったよ。
あえて知らせなかったのか。それも一つの気遣いか…
でも、次にその友人にあった時、どんな顔で会えばいいのか。
多分、「おめでとう」てぎこちなくゆうんだと思う。
今から発声練習しとこかな。
お・め・で・と・う。
早く退院したいー。
スポンサーサイト
楽しみな事、妄想しましょ♪( ´▽`)
意外とみんな同じ事の繰り返しじゃないかなぁ?
そんなに毎日が刺激的だったら参っちゃうでしょ 笑
でもやっぱり太陽の光とか浴びたいよね…
1日でも早く退院できるように、骨髄ちゃん頑張って~(>_<)
今日のブログを見て、ふと326の詩を思い出したよ☆
今度、実家行ったときに本探してきます(@_@)
大丈夫、私も5ヶ月テレビを見て過ごしました。外が暑いか寒いかなんて、関係なくただただ同じ毎日でした。
でもね、きっと来年は良いことが沢山ありますから~
退院して、数年は「バーゲンで来年用の洋服は買わない」と決めていましたが、今はバンバン買っています!
ひまわりさんは、お日様の方向にまっすぐ伸びてくださいね。
わかる。すごくわかる(T_T)
入院中に結婚式&出産を経験した友人に
「早く元気になって遊びにきてね」と言われたが
退院してもなかなか会うことができなかった。
気まずかった。
自分の気持ちに整理をつけるのにだいぶかかったよ(T_T)
おめでとうの練習をしてるひまわりちゃんは
とてもえらいと思う!
Re: タイトルなし
今日ははるばるあんがとね(^_^)
愚痴ばっかゆってすまんかった。。
けど、なんかスッキリ、楽しかった。
迷子にならんよーに、観光楽しんで、気をつけて帰るのよー!!
Re: タイトルなし
とりあえず今回の退院中には餃子たらふく食べる!
餃子パーティしようと企んでおります( ̄ー ̄)
Re: タイトルなし
病院の中におった方が熱中症の心配もないし安全なのかもね(笑)
326ってなんやー?!
ってしばらくら考えた★
ミツルやね!!
懐かしわー(T ^ T)
Re: タイトルなし
洋服買っても着る機会なんて一時退院中のわずかな期間しかないし…
と思ってしまいますが、買い物すると気分がスッキリするんですよね(^_^;)
女ってのは困った生き物ですよね★
今日もネットショッピングしようと物色してました(−_−;)
Re: タイトルなし
「早く元気になってね」の言葉、辛く感じることありませんでしたか…?
もちろん、早く元気になりたいけど、時間のかかる治療だし…
その事を説明するのも嫌になってしまったりして(/ _ ; )
友人の幸せを素直に祝福できない自分がちっぽけだなぁ。
と感じてしまうことがあります。。
仲良くしていた友人との壁を作ってるのは自分なんですよね。
分かってはいるものの、うまく感情を言葉にできない。というかなんというか。
時間が解決してくれるんでしょうか…(T_T)
コメントの投稿