ひまわりのように。
急性骨髄性白血病M2と診断されたひまわりの闘病記
プロフィール
Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!
♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!
最新記事
はじめに… (11/02)
9年 (11/12)
8年 (10/12)
7年 (10/30)
元気かな~ (05/31)
最新コメント
芋2:8年 (07/14)
鹿ちゃん:8年 (12/17)
芋2:7年 (01/04)
もぐ:7年 (11/10)
芋2:元気かな~ (07/23)
もぐ:元気かな~ (07/04)
芋2:6回目のお盆 (12/19)
最新トラックバック
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m
月別アーカイブ
2030/11 (1)
2023/11 (1)
2022/10 (1)
2021/10 (1)
2021/05 (1)
2020/08 (1)
2019/08 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/01 (1)
2017/06 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (7)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (24)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (10)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (5)
2013/07 (9)
2013/06 (7)
2013/05 (29)
2013/04 (29)
2013/03 (33)
2013/02 (31)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (21)
カテゴリ
はじめに… (1)
寛解導入 (40)
地固め1回目 (29)
地固め2回目 (33)
地固め3回目 (31)
地固め4回目 (31)
退院中 (39)
外来 (7)
寛解導入2回目 (41)
移植前検査等々 (16)
末梢血幹細胞移植 (50)
移植後外来 (26)
再々発 (6)
寛解導入3回目 (50)
再々発後地固め (53)
日常 (90)
毛髪成長記録 (6)
卵子凍結保存・不妊 (5)
おでかけ (24)
整形外科 (1)
未分類 (4)
再移植 (14)
その後のひまわり家族 (57)
カレンダー
06
| 2015/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
FC2カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
2015/07/17 (Fri) 14:30
台風
今回の台風 我が家辺りは
ちょっと風が吹くかなぁという程度
雨戸も締めることなく 過ぎ去っていきました
10年程前の台風で 近くの川の堤防が切れて洪水の恐れありで
避難勧告が出されました
川の水は堤防を乗り越えるほどに増水してたが 事なきを得 ホットしたことがありました
我が家では避難もせず 一階にあった
パソコン ひまわりと芋2の教科書
佛さまを2階にバタバタと運び上げてました
浮輪とボート(空気を入れて海水浴で使ったの)の確認はしたけど
自分達の身の危険より物を優先させてた‥
スポンサーサイト
その後のひまわり家族
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2015/07/13 (Mon) 23:01
🌻
ひまわりの季節がやってきました。
おわり。
芋2
その後のひまわり家族
|
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
2015/07/09 (Thu) 09:22
つばめさん
子育て中 やかましい程ピーピーの鳴き声
飛行訓練が始まり
日に日に静かになり巣立っていきました
今は巣の近くで 時々 飛び回り
時々 ひと休みしにきてます
からの巣症候群とは
うまく云う言葉があるとつくづく思います
でも
私達は空っぽになった巣の方で無く
飛び立った ひなのように
ひまわりから巣立ち ましょう❗️
と言いながらも、昨日は祥月命日
ひまわりの花をお供えしました
🌻🌻🌻🌻🌻🌻
いつ迄でも、皆さんを巻き込んでいて
ゴメンね
その後のひまわり家族
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
ホーム
リンク
アビビと一緒。
アビビと一緒。~2nd season~
ミルクティ子ガンバレブログ
海好き umisuki --- 白血病関連
30過ぎたら◯◯も個性
vs側湾症
管理画面
にほんブログ村
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
939位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
会社員・OL
196位
アクセスランキングを見る>>