ひまわりのように。
急性骨髄性白血病M2と診断されたひまわりの闘病記
プロフィール
Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!
♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!
最新記事
はじめに… (11/02)
8年 (10/12)
7年 (10/30)
元気かな~ (05/31)
6回目のお盆 (08/16)
最新コメント
鹿ちゃん:8年 (12/17)
芋2:7年 (01/04)
もぐ:7年 (11/10)
芋2:元気かな~ (07/23)
もぐ:元気かな~ (07/04)
芋2:6回目のお盆 (12/19)
芋2:ひまわりへ。少しは大人になったよ報告 (12/02)
最新トラックバック
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m
月別アーカイブ
2030/11 (1)
2022/10 (1)
2021/10 (1)
2021/05 (1)
2020/08 (1)
2019/08 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/01 (1)
2017/06 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (7)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (24)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (10)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (5)
2013/07 (9)
2013/06 (7)
2013/05 (29)
2013/04 (29)
2013/03 (33)
2013/02 (31)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (21)
カテゴリ
はじめに… (1)
寛解導入 (40)
地固め1回目 (29)
地固め2回目 (33)
地固め3回目 (31)
地固め4回目 (31)
退院中 (39)
外来 (7)
寛解導入2回目 (41)
移植前検査等々 (16)
末梢血幹細胞移植 (50)
移植後外来 (26)
再々発 (6)
寛解導入3回目 (50)
再々発後地固め (53)
日常 (90)
毛髪成長記録 (6)
卵子凍結保存・不妊 (5)
おでかけ (24)
整形外科 (1)
未分類 (4)
再移植 (14)
その後のひまわり家族 (56)
カレンダー
11
| 2014/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
FC2カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
2014/12/30 (Tue) 06:33
もういくつ寝ると
もう ふたつ寝るとお正月・ ・・
お正月を迎える準備頑張ってます
餅つき機での 餅つきがんばれました
昨年はひまわりと一緒にやりましたね
今年はお父ちゃんと芋1がお手伝いしてくれました
おせち作りは芋1・2が手伝ってくれるって 期待してるよー よろしくね
昨年はひまわりと2人でしてたお正月準備 今年はできるのか❓
やる気が出せるのかと思ってたけど
お父ちゃんも 芋1・2も手伝ってくれるからなんとか 形を整えれそうです
ひまわりに会えたとき
叱られ無いようにだけは しなきゃね
みなさま方も良きお正月をお迎えください
スポンサーサイト
その後のひまわり家族
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/27 (Sat) 07:34
ひまわり帰宅
延び延びにしていた芋1と2人暮らしの住まい
ひまわりの品々を実家へおくり、芋1のお引越しを一週間程かけてやり切ってきました。
疲れた
けど、ホットしたとこです。
前半4日間で段ボール箱に詰める 出したり入れたり
コレはアレは持ち帰る?
芋1の新居へ持っていく?
諦めてゴミにする?
この隙間にピッタリ入るものはないか?
引っ越し当日はとうとうよが明けてしまいました。
後半4日間で新居のお片づけをしてきました。
ひまわりの品々の帰宅と
芋1の新居のお片づけでは
助っ人がありやり切れました。
お助けマンありがとう~
一つひとつの品を手に取り色々な思い出が蘇りホロリと涙し
捨てざるおえない品々には、今までありがとうと言いつつゴミにしてきました。
ひまわりの品々 実家へ帰宅しましたが
手付かずです。ボチボチ開けていこうと思ってます。
その後のひまわり家族
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/18 (Thu) 07:42
お片付け
先日お母さんが49日も過ぎたのでひまわりのお片づけ頑張ってました。
皆さんから頂いたお花やお菓子、葬儀の時に作った写真立て等。
今も賑やかに飾ってあります。
before
after
家中にひまわりの友達が持ってきてくれた写真がたくさん飾ってあります。
まるですぐそこにいるみたい(^_^)✨
そういえば、皆のところ(夢)に遊びに行ってたんですね!
そろそろ私の夢にも出て来てくれていいと思うんですよ。
あー、でも友達多いからまだ回りきれてないかなー…笑
ねー、ひまわり。
まだー?笑
芋2
その後のひまわり家族
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/12 (Fri) 19:08
サムイサムイサムイ
今日は一段と寒いです。
土日は雪だそうで。
来週も強い寒波が日本列島にやってくるそうで。
いよいよ本格的な冬ですね~
さてさて、そんな日曜は成人式の前撮りしてきます。(やっと!)
しかし雪とは…
なぜこのタイミングで降るのーん。
どうやらひまわりの雨女ならぬ雪女を引き継いだようです…(๑¯ㅁ¯๑)"
困ったもんです。
それとも一緒に写真撮るために
来てくれるのかなー?
うん、そういう事にしときましょう。
お待ちしてますよひまわりさーん\\٩( 'ω' )و //
妹2
その後のひまわり家族
|
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/09 (Tue) 15:47
計算機
職場の私物を送り届けてもらいました。
その中に計算機が3個もありました。
1個は学生時代から使っていたもので
テスト当日に忘れ物をして、学校まで持っていってあげたものです。
新たに活躍の場を得て 喜ばしいことです。
また他のはsin cosの機能があり、私は初めて見ました~
これらを使ってお仕事してたんだね。
その後のひまわり家族
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/08 (Mon) 16:57
祥月命日
今日は祥月命日です
早いもので、いつの間にか二ヶ月が過ぎます。
土曜日に雪が降り、思い出しました。
ひまわりと競争でタイヤ交換したこと
雪どけしながら雪だるまや滑り台作ったこと⛄️
寒さに強いとはいいがたいが、大人になっても雪が大好きな子でしたね。
昨シーズンも新潟までボードにでかけたことを聞いたような‥‥
皆さまも 寒くなってきてますので、手洗いうがいして気をつけましょうね
その後のひまわり家族
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
2014/12/03 (Wed) 18:42
お持ち帰り
ひまわりのお部屋ごと 持ち帰りたい❗️
芋2に いずれ古くなるし、壊れて使えなくなるんだし、他にもあるでしょ って言われてしまった。
あれもこれも持ち帰ろうと思ってましたが、諦めてほどほどにします。
ひまわりの物への執着し過ぎと、やっと気づきました。
芋2 厳しい言葉でしたが、ありがとう😉
もう一仕事 頑張らねば❗
その後のひまわり家族
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
ホーム
リンク
アビビと一緒。
アビビと一緒。~2nd season~
ミルクティ子ガンバレブログ
海好き umisuki --- 白血病関連
30過ぎたら◯◯も個性
vs側湾症
管理画面
にほんブログ村
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
16760位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
会社員・OL
2969位
アクセスランキングを見る>>