ひまわりのように。
急性骨髄性白血病M2と診断されたひまわりの闘病記
プロフィール
Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!
♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!
最新記事
はじめに… (11/02)
9年 (11/12)
8年 (10/12)
7年 (10/30)
元気かな~ (05/31)
最新コメント
芋2:8年 (07/14)
鹿ちゃん:8年 (12/17)
芋2:7年 (01/04)
もぐ:7年 (11/10)
芋2:元気かな~ (07/23)
もぐ:元気かな~ (07/04)
芋2:6回目のお盆 (12/19)
最新トラックバック
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m
月別アーカイブ
2030/11 (1)
2023/11 (1)
2022/10 (1)
2021/10 (1)
2021/05 (1)
2020/08 (1)
2019/08 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/01 (1)
2017/06 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (7)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (24)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (10)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (5)
2013/07 (9)
2013/06 (7)
2013/05 (29)
2013/04 (29)
2013/03 (33)
2013/02 (31)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (21)
カテゴリ
はじめに… (1)
寛解導入 (40)
地固め1回目 (29)
地固め2回目 (33)
地固め3回目 (31)
地固め4回目 (31)
退院中 (39)
外来 (7)
寛解導入2回目 (41)
移植前検査等々 (16)
末梢血幹細胞移植 (50)
移植後外来 (26)
再々発 (6)
寛解導入3回目 (50)
再々発後地固め (53)
日常 (90)
毛髪成長記録 (6)
卵子凍結保存・不妊 (5)
おでかけ (24)
整形外科 (1)
未分類 (4)
再移植 (14)
その後のひまわり家族 (57)
カレンダー
10
| 2014/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
FC2カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
2014/11/28 (Fri) 20:28
お片付けは?
みなさんからのお便りやカード
病室の引き出し(いちばん身近で出しやすいとこ)に入れてたよ。
時々出して見てたのかな?
「身近に感じると辛いけど、感じたい」
まさしくそのとうりだね。
49日が過ぎ床の間にある ひまわりの祭壇を片付ける時期がきてるけど、
まだ片付ける気になれないので、今しばらくこのままでいたいと思います。
スポンサーサイト
その後のひまわり家族
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
2014/11/26 (Wed) 10:12
49日法要
無事に忌明け法要を営みました。
翌日お寺さんへのお礼に、家族四人そろってお参りしてきました。
ひまわりは落ち着くべきところへ、落ち着いたこととおもいます。
これから ひまわりの活躍が 活発になってほしいと思ってます。
しかしながら 淋しいのは相変わらずで
困ったものです。淋しさに慣れていけるのは 年単位だよと言う人がありました。
1年があっという間だったといえる日がくるのでしょう。
今しばらくはお世話になった方々へお便りしつつ、ひまわりの思い出に浸っていたいと思います。
おかぁ
その後のひまわり家族
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
2014/11/20 (Thu) 14:52
もうすぐ49日法要
今週末に法要を営むことになっております。
日にち薬で淋しさが薄れていくかと思ってましたが、まだまだです。
なんで私がひまわりの法要を段取りしなければならないの?順番反対❗️
泣きベソをかきながらも
なんとか家での法要の準備が整いました。
しかし まだまだやりたいことがあるのだが、遅々として進まず
ひまわりの為にもうひと頑張りしなければねとと思うこの頃です。
おかぁ
その後のひまわり家族
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
2014/11/10 (Mon) 18:34
月命日
芋2です。
お母さん、投稿出来たんやね…!笑
知らない間にやっててびっくり!
さて、1日遅れてしまいましたが、昨日は月命日でした。
もう1ヶ月も経つなんて、早すぎる。
1ヶ月前は皆既月食だった。
1ヶ月後の昨日は残念ながら、
曇りでお月様は見えなかった。
と、書いていたら、今バスの窓から見えました。お月様。
土日に、ひまわりと芋1が住んでいる
アパートに片付けの手伝いへ。
(という名目でひまわりの服をもらいに行くのが目的。笑)
お葬式以降、涙がボロボロ流れる程泣いていない。というか、泣けない。
そりゃー思い出せばウルウルはするけど、号泣出来ない。
以前、ある方のブログに書いてあったのが、
『きっと知らないうちに悲しい気持ちになる前に気持ちをセーブしてる』
あー今の自分これだなーって思いました。
いつも困った時相談すれば、
こうすればいーんやないって助言をくれたひまわり。
あんたがおらんと本当に困る!
どうしてくれんねーん!
とぶつぶつ言いながらも、
一歩ずつ進まないとですね。
そんな事を思った月命日でした。
※コメント少しずつお返事してますので、ゆっくりとお待ちください!
皆さんからのコメントが励みになってます。いつもありがとうございます。
その後のひまわり家族
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
2014/11/10 (Mon) 13:28
おかぁのこの頃
早いもので明日 五七日を迎えます。
ひまわりは短いながらも、多くの善き友に出遇い 凝縮した一生を送らせてもらいました。皆様ありがとうございました。
そして最期の別れにお参り下さった皆様有り難うございました。すっかりお礼が遅くなりゴメンなさいね。
芋2も言ってたように、なんか なんかって日々を送っています。
ひまわりのお部屋の片付けに芋2と共に東京に来てました。
思い出に浸り過ぎて、片付けてるのか散らかしてるのかいっこうに進まずの状態です。
この服お気に入りだったね~
靴は 足が蛸だったので 何足出てくるの~などと‥
今日はひまわりが 12月にある行事のお手伝いに着るつもりだったスーツを着て
帰ります。
ひまわりを一緒に連れて行くつもりで、このスーツを着てその行事に参加したいと思ってます。
いまだに何処かに居るのでは‥‥と思ってしまいますが、
間違いなく見送ったんだと自分自身に言い聞かせています。
病室の狭いところから解き放たれて
自由にみんなの所や、私たち家族の元を訪れていると信じてやまないこの頃です。
その後のひまわり家族
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
2014/11/07 (Fri) 18:57
M
こんばんは!
まだまだ読み続けてます過去記事。
ひまわりってマメだな~。
全然追いつかない!!
読んでてビックリだったのが、
ひまわりってMだったの?笑
どっちかっていうとSのイメージやったのに…w
その感想を書きたかっただけの
無駄な更新でした。
チャンチャン☆
P.S.ふなっしーまん食べました\\٩( 'ω' )و //
その後のひまわり家族
|
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
ホーム
リンク
アビビと一緒。
アビビと一緒。~2nd season~
ミルクティ子ガンバレブログ
海好き umisuki --- 白血病関連
30過ぎたら◯◯も個性
vs側湾症
管理画面
にほんブログ村
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
939位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
会社員・OL
196位
アクセスランキングを見る>>