6800/12.8/192000血液データは問題なし。
ここ2週間、ストレッチの際に手首の関節が痛くて痛くて。
これまで感じたことのない痛みで、こりゃーストレッチなまけてたからかなー。
と、風呂上がりのストレッチを一生懸命やってたら、むしろ何かの弾みで手首を痛めた可能性もあるかもだから、逆にストレッチやりすぎないようにと言われてしまった(^_^;)
加減が難しいっすわー。
今日は年内最後の診察だったので、一年のご挨拶。
加えて、来年4月の移植後1年の検査のため、検査予約センターに寄って外来終了。
なんか今年あっとゆう間だったなー。
(毎年同んなじフレーズをこの時期と誕生日にゆってる気がする。。。)
ちょうど去年の今頃は、WT1の数値が陽性になって、次回の検査で判断しよう。
って話になってた頃だ。
ただ漠然とした不安の塊だったような。。
その時の私が今の自分の状況を予想できたか。
というと、かなり難しい。
何がどうなるかなんて、全く予想できない。
大学に入る時、社会人になる時、来年の今頃はどうしてるかなー??
っていう予想とはなんか違うんだなぁ。
とかなんとか言ってる今でさえ、来年の今頃、それどころか、来月の自分がどうなってるか分からないもので。
救いなのは、なんとか明日は元気でいられそうだ。
と、思えること。
明日は元気でいられそうだ。
って思えることって、かなり良くなった証だと感じます。
それだけで充分なのに、自分を除いた周りの人をみると、自分は何か不足している。
その事に、イライラや憂鬱な気持ちを抱え生きている最近の自分が嫌で仕方ありません。
あーだこーだゆっても、年の瀬です。
気持ち良く新年が迎えられるよう、年末の帰省までに、コンロ周りの掃除をせねばなー!
スポンサーサイト