fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/10/31 (Thu) 21:43
うーんday212

今日は免許の更新に加え、職場に復帰の条件をつめに行ってきた。


結論から言うと、現実は厳しい。。。
中々思ったとおりにはならないな。


当初12月から復帰する予定だったけど、もう少し先になるかもだな。


そんなもやもやはあるものの、今日はかなり、久々に前の上司に会うこともできた。
元気そうじゃん、それにいい感じに痩せたなー!


と、言われ苦笑い。


帰りに、転院前の病院にも寄って、大先生にも元気な姿を見せることができて、その点はよかったかなと。


大先生、ちょっと口の中見せて。
と、懐かしの診察。


今、こうして元気に過ごせてるのは、私に関わってくれた全ての人のおかげだなぁと、感じた一日でした。


どうでもいいけど、免許の更新の際に受けた適性診断みたいなので、“攻撃的なタイプ”と診断され、あ、その通りだ。。
と、図星。


どんなことに対しても、心穏やかに過ごしたいものです。
スポンサーサイト



2013/10/22 (Tue) 16:10
日進月歩day203

5200/11.9/185000

先週のマルクの結果、異常なしでした。
ネオーラルも飲まなくてよくなりました。
それに付随して飲んでたブイフェンド、マグラックス、オメプラゾンもナシ!


ということで、毎朝のエグジェイドと週3回のバルトレックスを残すのみとなりました。
今日は、薬をもらって帰らなくてもいいから、会計済ませたら待ち時間なしで、即帰宅!

とはいえ、診察に1時間以上待ったから、プラマイゼロってとこかな(^_^;)


なんか今回のマルク、引くときにいつもの痛みがなかったから、ちょい不安だったんだよな。


次回は2週間後。
ネオーラルやめても免疫反応が出ないことを願うばかり。

2013/10/18 (Fri) 16:20
衣替えday199

昨日のことですが、衣替えをしました。
台風26号が過ぎ去ってからというもの、なんだか急に寒くなって、着る服がない。。


ここ1年、衣替えをしてもほとんどが病院生活だったから、果たして衣替えをする意味があるのかってくらいだったけど、ようやく衣替えの意味を感じることができるようになりました。

生きてることに日々感謝です。


衣替えは済ませたものの、リビングのカーペットは未だ夏用(イグサの敷物・・・)に加え、布団も夏布団。
今日はずっと気になってた扇風機を片づけたので、カーペットと布団はまた別の日にします。
 

2013/10/15 (Tue) 17:56
久々のマルクday196

4200/11.2/157000


移植後6ヶ月たったので、マルクをば。
久しぶりだったから、いささかの緊張を隠せません。


やっぱり何度経験しても、麻酔の注射が痛い。。
結果は後日。
何もないといいけどー。


ずーっときになってた関節痛のことを先生に話したら、万が一GVってこともあるから、一週間後の外来になりました。


ネオーラルも、関節痛が気になるので、とりあえずキープになりました。
薬をやめる時は慎重にね。との先生判断。


天気が悪いです。
明日は暴風雨だって。
洗濯は乾燥機に頼ることとします。

2013/10/01 (Tue) 18:20
検査day182

今日はCTと肺機能検査と眼科の診察。
CTと肺機能は午前中だけど、眼科の診察が午後からだから、1日がかり。


眼科で薬を出されたことなんてなかったから、診察終わったらちゃっちゃと帰れるかと思いきや、最近コンタクトを使うようになったせいか、目に傷があるとのことで、目薬を処方され。。


目薬もらうだけにえらい待たされた(¯―¯٥)
どうせ同じ時間を待つなら、どっさり薬もらったほうがなんだかありがたく感じるのは私だけでしょうか。。。


外来帰りに、以前お世話になっていた病院に寄ってみた。


まずみかけた看護師さんに、「○○さーん!」
て、呼びかけたら、
「△△になったんですー!」
て、ありゃー!
そこの病院を出てかれこれ8ヶ月。
そんなおめでたいこともありますわなー。


今日は久々に受持ちだった看護師さんにもあえてほくほく。
その看護師さんも来年入籍するみたいで、おめでたい限り♡


いつからか、同じおめでたいことでも心からおめでとうと思える人とそうでない人の違いがでてきた。
本当は心からおめでとうと言いたいけど、そう思えない時もある。


今日のおめでたい件については、本当におめでとう!と、思ったんだけど。

素直におめでとうと言えない自分に嫌気がさして、なぜだ、なぜだ。
と、悶々と考えたことがあったなー。


考えた末、答えは出たんだけどね(^_^;)簡単なことだった。


ようは、どんだけその人が自分に想いを傾けてくれたかなんだよね。
気持ちのギブアンドテイクとでもいいましょうか。


その人が想ってくれた分、私もその人に対する想いがある。
だから、おめでとう。って思うし、悲しいことがあれば私も悲しい。


突然おめでたい報告を受けても、あ、そうすか。。
ってなってしまう。


心狭いー。
自分。。。
と、思うけど、しゃーないなーとも思う。


だから、自分の嬉しいことや悲しいことを共有できる友達ってのは本当に大切にしたいと思うし、できるだけ、そういう関係になれるように努めようと、そう考えるようになりました。


しかし、そう簡単にいかないのが人間関係ってもんです。
それに、私は頑固者。
壊れてしまった関係を修復するのがひじょーーーーーーに困難。


悶々とする事は尽きんわー。。

| ホーム |

 ホーム