fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2013/01/31 (Thu) 17:40
ガクン

ステロイドの離脱症状でだるい。
なんか口の中もスッキリしない。
吐き気はないけど、気持ち悪い。

いつもの無菌室にいきたいよー。
スポンサーサイト



2013/01/30 (Wed) 20:26
激減☆寛解導入2回目・7日目

400/11.8/39000

一気に白血球さがったー。
やー、びびったー。
私の中のガン細胞さん、やたらと薬に対する反応は良い模様。
うんうん、薬ががっつり効いてる証拠だ。

まだ目立った不調はないけど、若干お腹の様子がおかしいかも。

明日から、カビ予防のイトリゾールと、抗菌薬の内服開始。
いつまで平穏を保てるか。。

2013/01/29 (Tue) 17:26
無菌室へ☆寛解導入2回目・6日目

今日の午前中、無菌室に移動しました。
しかしながら、今回、いつもの無菌室が満室で、移植に主に使われる無菌室を使うことに…

この部屋、初めて使うから荷物のポジショニングに苦労し…
そんなことしてる内に、清掃残しのめちゃんこでかいホコリと、前にいた人のゴミがポロリとでてきた。

今回はこの部屋で移植しないにせよ、無菌室なのにこの状態ってどうゆうこと…
と、気落ちし、昨日までのやる気が一気に下がりました。

こんなことで気持ちが浮き沈みしてたんじゃあ、本番の移植が思いやられます。
お掃除はお母さんのお掃除が一番信頼できます。
見えないところまでピカピカにしてくれるから。

そんなお母さん、風邪をひいたので、今週末は岐阜で安静にしててと、お願いしました。
本当は来たくて仕方ないんだろうけどね(^_^;)

私だけじゃなく、他の患者さんにまで迷惑がかかるし、ちゃんと治してからねと、言ったけど、はてさて、新幹線の切符ちゃんとキャンセルしてきたかなー。

全然話は変わるけど、今ドラマでもやってる“とんび”を読みました。
後半ぐじゅぐじゅになりながら一気読み。
こんな本に出会ったのは久々かも。
色んな家族のカタチがあって、いいんだなーって、そう思える本だった。

さて、18時の体重計測いってくるかな。

2013/01/28 (Mon) 19:57
ちょい復活☆寛解導入2回目・5日目

1800/10.4/57000

あまりの睡眠不足から午前中、昼すぎと小一時間程度のお昼寝。
だいぶ楽になったー。

水分量はクレアチニンの結果聞いてから減らそうかと思ってたけど、結果を聞く前から今日はもう飲むのやーめた!
と、割り切って意図的に飲むのを今日はお休み。

で、なんと、問題のクレアチニン…。
抗ガン剤ついとるのにさ!!
入院して来た時よりも下がってる!!!!!

頑張ったわー。
のりしろ作ったので、今夜はとことん熟睡してやります。

でもなー、ちと気になるのが味覚がまたしても甘味を強く感じつつあるよう…?
1回目の寛解導入の時にもあったけど、地固めの時には味覚障害なかったのになぁ。。

こうなってくるともう水もお茶も受け付けない。
最悪点滴での尿量確保か…
これだけは避けたいぃー。

今日の格言
“腹が減っては戦はできぬ!!!”

食欲がある内が体力を温存するチャンス!!
贅沢言わずに出されたものを美味しく食べようと、最近はレンチンでおかずを温め直してから食べるようにしてます。
これが、意外といける!!!
暖かいものを暖かく頂ける幸せ。

ほか弁の“ほか”にはやっぱり美味しさがつまってるんだなーと感じた次第。

2013/01/27 (Sun) 19:51
眠い眠い眠い眠い☆寛解導入2回目・4日目

だめだー、さすがに夜中寝られないのが疲労に変わってきたー。
ステロイド入ってるとはいえ、元気が保てるのにもリミットあるわぁ。。

寝たいのに、寝られない。
寝る=水飲まない=腎臓に負荷=点滴長引く=退院長引く
この方程式が出来上がってしまうから、なんとか、抗ガン剤が終わってから2~3日は踏ん張りどころだけど、開始4日目にして早くもグロッキー。

今のところクレアチニンは上がってないからいいんだけど、明日の結果がよければ1日中だるみしたいと思います。。

何事もメリハリが肝心。。
ということで、寝ます。

と、言いたいところだが、夜の検温が終わってないので、しばしらまどろみます。

2013/01/26 (Sat) 17:13
ふぅー☆寛解導入2回目・3日目

3200/10.5/33000

ついに、ヘモグロビンも下がってきたー。
正常な赤血球の寿命もきれてきたかぁ。。
血小板もついに30000台。
明日には輸血の予定でし。

昨日、怒涛の一日だった分、今日はゆったり過ごそうと努めました。
今日は、病院の外来もお休みの日だったし、病棟も比較的落ち着いてて、静かな1日。

シャワーも無事に浴びられてよかったー。
CVの違和感もどこへやら。
あとは夕方の体重計測で引っかからないことを願うばかりだなー。

2013/01/25 (Fri) 20:14
イレギュラー☆寛解導入2回目・2日目

2900/11.2/4200

昨日、16時に終わってた抗ガン剤が未だ終わってない…
とゆうのも、今日、急きょCVを入れ替えることになったから。

治療の合間をぬってだから、予定してた時間に抗ガン剤スタートできず、この時間に。。

シャワーも浴びたかったけど、時間の関係上入れず。。

とはいえ、気になってた違和感は全くなくなったし、これで安心して治療に臨めます。
入れ替えてもらって良かった。

それにしても、今日は肉体的にも精神的にも疲労困憊です。
ホッとしたのもあるけど、イライラも多かった一日。

書くと己がとんどん黒くなるので、心の中に、いや、芋1が来てくれたから愚痴ったけど…
それでも黒々してます。

顔洗ってスッキリして寝たいけど、足が浮腫み気味で、足取り重い。
あぁー、このまま寝てしまうのもありかな。。
もう眠いし。

あーでもそんなんいやや。
目やにお化けになってまうー。

よし、気合で動こう。
きあいだ、きあいだ、きあいだぁ~ぁぁぁ~

と、力の抜けた気合を入れる私。

今日の格言。
己の事より、まず仕事。

私は私の仕事をこなします。
今夜もせっせとトイレに赴きます。

2013/01/24 (Thu) 21:32
結論☆寛解導入2回目・1日目

2370歩

今日から始まりました。
今のところ大きな変化は無し。

でも実は昨日、CV入れてから深呼吸すると、CVの先端に違和感を感じてて…
昨夜緊急でレントゲン。
しかも、帰ってしまった先生に戻ってきてもらっての診察。

結果、レントゲンも診察も問題なし。
多分、筋膜があたって痛いのかもってことで、しばし様子を見ることになりましたが、そんなに違和感が激減することもなく、今日を迎え、淡々と抗ガン剤始まったけど、元気だー。

ということは、結果問題なかったということですな。
よかったよかった。

今までに感じたことない違和感やったで、ちとびびりました。
注)ちびりました。ではない。

今日から始まったこともあって、またしても怒涛の勢いで水を飲んでおりますが、朝から+1.5kgで利尿剤が早くもついてしまった(T_T)

やー、それにしてもあの効き目ったら、驚きものの木21世紀ですわ。
あー古いって?

明日は利尿剤無しでいけるといーなー。

そして、今日の格言。
仕事は、し!ご!と!
いじょう!

2013/01/23 (Wed) 17:37
疲労感

2000/11.4/51000

3281歩

昨日の悶々は解消されました。
中々先生とはゆっくり話す機会がないので、薬剤師の先生に教えてもらった。
スッキリした。と、思う。

夕回診の時、主治医の大ボスの診察。
“生理はきてる?”
の質問から意図してる事はわかった。

クリニックには通ってたけど、結局やらなかった事も話したけど、もう先生も知ってた。

そこは悩んでも簡単に答えが出るもんじゃないし、一緒に悩もう。
ただ、今は専念しなきゃいけない事があるからね。
自信のほどは?

と、聞かれ、正直、自信ないです。
と、答えた。

一度治療してもダメだったし。

でも、今回の治療では前よりも大量に抗ガン剤いくし、いい状態で移植にうつれたら、兄弟間のフルマッチで、またとない好条件だから、移植までうまくいけば、太鼓判だ。

と。先生。
それでもやっぱり、不安は不安だわ。

病は気からだから気をしっかりもたなきゃですよね?先生?

て、聞いたらさ、白血病って病気が気からなるんだったら大変だ。

と、かえされて、ちょっと気が楽になった…笑
そんなに、気を張らなくてもいいんだな。って。

はーぁ。治療前から早くも疲れ気味。
何が何だか、何でもいいやって感じ。

CV入れていざ始まろうとしてる事で、ちょっとびびってんのかもな。

2013/01/22 (Tue) 19:34
悶々

3101歩

口腔外科の予約、今日入ってたのに、よく分からんけど、口腔外科の都合で来週に回された。
そんなこんなで、今日の予定はなーんもなし。

そんなだったら一日治療も早くスタートできて、一日早く帰れたかもしれないのに(҂ `з´ )
と、思ってしまう私。

それよりも、仮に虫歯でも見つかって、それから治療するってなっても骨髄抑制かかってくると、虫歯の治療もできないんどけどなー。。

今日の夕回診の時、今回の治療での抗ガン剤の投与方法聞いたけど、前からずっと使ってるキロサイドは24時間のポンプじゃなくて、3時間で大量に落とすらしい…

そこで、ふと思ったのが、前回の治療でもっと大量に抗ガン剤使ってたらガン細胞叩ききれたのかな…
とかね、とか、とか。

薬のことや治療方法は素人の私には分からないことだけど、全て先生にお任せだけど、最善の治療方法をやってもらってるんだろうけど、薬を増やすことができるなら、最初からドーン!!
ってできないものなのかな…

はぁーーーーー
やっぱり、病院に来たら徐々に実感が湧いてきたような。。
昨日のマルクの結果といい、今日の治療方法といい。。
考え出したらキリがない(考える時間だけはあるのに…)ので、今日もちゃっちゃと寝よう。そうしよう。

今夜は地震ありませんように。。

2013/01/21 (Mon) 17:33
確定。

2100/11.4/61000
2929歩

まさかこんなカテゴリを作る事になるなんて、全く想像してなかったなー。
なんと、白血球まで下がってきてるとは…
血小板は下がってたけど、輸血するほどではなかった。
やれやれ。

こないだやったマルクの結果も聞いたけど、目で見ても明らかにわかるほどだったそうです。
マルクの結果を以て、急性骨髄性白血病の再発と確定。

これからがまた勝負です。
いっぱつで寛解はいるといいなー。

今日はMRIと心電図。
MRIは確か13年前位にやった事あったんだけど、記憶がまったくとんでて、あんなにガチャガチャ検査中に音がするもんだとは想像もしてなくて、若干ビビった(*_*)
しかもコンタクト外さなあかんとは知らず、バッチリ装着していた私…
焦りました。

あー、病院、全然違和感ないわー。
やっぱり、まだ再発した実感がわかない。
治療途中で戻ってきた感覚。

明日は口腔外科で口腔ケアして、あさってCV入れて、木曜から治療開始。
今回はMEC療法をやるそうな。

移植する時には体重が必要な幹細胞に関係するから、適度な体重になるまで絞らないとなー。
退院中バッチリ元の体重近くまで戻っちゃったし★

今日、職場の方々が面会に来てくれたんだけど、なんだ、相変わらずデブだな。と一言。
デブって!!デブって!!(-_-)

ほんと、デリカシーのかけらもない方ですが、それが励まし方なのかな。
太れるってことは、健康な証拠ー。笑

さ、今日から規則正しい生活。
早寝、早起きです。

2013/01/21 (Mon) 00:31
あ、やば

日付かわってまっとるがなー!!
なんだか一日ふわぁーっと流れるようにすぎてった。

今日は朝から入院準備したんやけど、途中でやんなって放棄(¯―¯٥)
しかも眠気が半端なく、ひっさびさに昼寝した。

再入院が決まってから、怒涛の遊び三昧。
そのツケが回ってきたか??
ま、眠いだけで済むならまだいいかな。

そして、最後のじっくり、まったりお風呂。
湯舟に浸かれるのはいつになることか。
シャワーさえもままならない日々が続くからなー。

今日も体はポカポカです。
いつか、心もポカポカに満たされる日が来て欲しい。

あー、暗。
ま、基本、根暗だからしょうがないやね。

さ、また入院だ。
気長にぼちぼちいきますかね。

2013/01/19 (Sat) 18:01

7832歩

昨日に引き続き、もぐとあってました♪
かなーり前から予定してた鍋パ。
高校ん時のクラスメイトも一緒に。

彼とは研究室が一緒だったんだけど、まーほんとに世話のかかる子で 笑
入学当初はからみゼロだったのに、こんな風にもぐのお家で一緒に鍋するような関係になるなんてねー。ってしゃべってた。

人とのつながりなんて、案外そんなものなのかも。自分がなーんにも思ってなかった割に、しばらくしたら付き合うようになってて、逆に意識してても離れるときは離れる。。

職場の先輩に人間関係の事で相談してたときに、仲良くなるのも、疎遠になるのも、疎遠だったのにまた仲良くなるのもきっかけ一つじゃないの?
って。

そうなんだろうなー。
たーーーっくさんの人がいる中でたまたま同じクラスで、たまたま勤務地が関東で…

たまたま同じフロアで、たまたま同じ課で…係で…

そのたまたまの積み重ねがきっかけになって。
人間関係なんてのは、自分で何かしら作り出そう、失おうと思ってできるものでも、無くしてしまうものでもないんだろうな。

こうゆうのを“縁”ってゆうんやろうな。
私が病気にならなければ病院の先生にも看護師さんにも、患者さんにも出会う事もなく、このブログを通じて私の事を知ってくれる人もいなかっただろう。
そして、新たな価値観を見出す事もなかった。

自分を取り巻く環境が、新しく、広がりをみせるほど、私という人は研ぎ澄まされていくのかな。
私を成長させてくれる全ての人、環境に感謝。

あー、なんか考え過ぎ。
湯舟につかってあったまった体が冷めぬうちに寝よ寝よ。

2013/01/18 (Fri) 23:02
はしゃいだー

16769歩

悪あがきの思い出作り。

いってきました。夢の国。



大好きなドナルドに遭遇!
こんな風に写真バッチリ撮ったのなんていつぶりだろう。

ハグハグしてもらって、テンションは絶頂に…
その後しばらく口を開けばずーっとドナルドネタばっかり 笑

やーーー、満喫した。

ファストパスをフルに活用して、唯一並んで乗ったのは…



昨年オープンしたばかりのトイストーリーマニア。
80分待ちだったけど、友達と過ごす80分、意外とあっとゆうま。
これ、すっっっごい、腕疲れます。
でも楽しかった♪

いっぱい写真も撮って、入院中にさみしくなったら写メ見てほくそ笑みます 笑

帰り、そのまま帰るのが嫌で、東京駅でビールで乾杯。
またも熱く語ってしまった。

最近2人になると決まって話すネタがあります。
人間関係のこと。

もう少しで納得できそうなんだけど、咀嚼できてるけど、あと飲み込むだけなんだけど、中々飲み込めない…
そんな感じです。

またしても考える時間は腐る程あるので、物思いにふけるとします。

さぁ、あと2日!!
楽しみ倒すぞ!!

2013/01/17 (Thu) 20:42
指編み

17542歩

やー今日はよけ歩いた。

本来なら週一で通おうと思っていた編み物教室にいってきたー!
これが最初で最後になってしまうだろうか…
まー、そんな悲しい話題はおいといて。

これ、作ってきたー



かぶるとこんな感じ。



ちなみに、被ってるのは妹1。

編んでる時は無心になれるし、編み物いいですな。
入院中にやってみようと思います。
週一でお母さん来るから、先生はお母さん。
先生自らはるばる東京まで来てくれるなんて、助かるー♪笑

週末、毛糸一緒にみてこよーっと(๑¯◡¯๑)
ふふふ、入院生活、エンジョイするぞーーーー!!!

2日前の自分は何だったんだ?!
この変わりよう 笑

2013/01/16 (Wed) 19:01
買出し

3788歩

前回入院時は春~初秋だったから、病院でのパジャマは半袖~七分、ハーパンがほとんど。。
家で着てるのはさ、首元ヨレヨレ、毛玉だらけ、漂白剤かかって一部色落ち…
そんな恥ずかしいので病院で生活できませんよね。
さすがに…

ユニクロいってきたー。



いっつもお腹壊すから、腹巻きも洗い替えを考えて一枚追加。
んー、ビックリするほどにボーダー 笑

そして、可愛げのある色が全く見当たりませんね(¯―¯٥)

やー、オールシーズン病院で過ごすことになるとはなー。
ははは。

2013/01/15 (Tue) 19:45
再発

3200/11.4/82000
7302歩

マーカーは4100まで上昇。
血小板もまた低下。
今日、急きょマルク。

先生には今週末からでも入院できる?
と聞かれたけど、準備とかしたいし。
とかゆう理由をつけて、週明けからの入院にしてもらいました。

こんなにも早く再発するなんてね。

今度こそ移植です。

ちょっとだけでも希望を持てたことは良かった。
これで諦めもついた。

諦めってゆうか、私は遅かれ早かれ移植しなきゃいけなかったんだよね。

なんか疲れたわー。
明日は買い出しだなー。

2013/01/14 (Mon) 18:02
初雪

今日は爆弾低気圧の影響で東京でも雪が降りました。



数センチ積もったかなー。
という事で、今日は一歩も外へ出ず…
こんなこと、退院以降、初めてだったかも(ー ー;)

成人式って何故か天気が荒れることが多いよね。
自分の成人式の時も雪だったのを思い出してました。

なつかしやー。
もう8年も前のことなんて、びっくりやわー。

明日は臨時で外来いれてもらったので、検査の結果聞いてきます。
良くも悪くも明日には結果がわかるー。

2013/01/13 (Sun) 20:32
カゾク

3948歩

あー、今日はばっちり、がっちり
ごっそり筋肉痛。
朝から洗濯と風呂掃除でそれ以降こたつむり…
いい加減、背中から根っこはえると思って、TSUTAYAまで。

続・三丁目の夕日借りてきた。
これ見るとさぁ、家族愛ってか、親が子を思う気持ちみたいのが、ガンガン伝わってくるんだよなー。

なんか切なくなるわー。
家族ができるってのはどんな感じなんでしょうね。

はーあ。

2013/01/12 (Sat) 20:18
初滑り

いってきました!



天気は快晴!風もなく、暖かな一日、まさにボード日和でした(๑✧◡✧๑)
雨女の私なのに、こんなに天気が良くていいのかしら?
ってほどの快晴。

怪我もなく、ウィッグが飛び散る事もなく 笑
一回ひやっとしたこけかたしたけど(ー ー;)

きっと、こけたらウィッグ飛ぶーってゆう恐怖心から安全走行が自然にできてたのかもなー。
うんうん。
いい事です。

初めて二階建ての新幹線乗ったやー。
やーー、いい経験になった。

新幹線でボード行くって私の中でかなーーーーーり違和感やったけど、意外や意外、結構快適でした♪
これなら一人でも行けちゃうな(๑¯◡¯๑)

2013/01/11 (Fri) 19:16
刺激

11058歩

今日は特に予定がなかったので、前から行きたいなーと思ってた蜷川実花の写真展に行ってきた。
ちゃんと写真展って見た事なかったから、いい刺激になりました。

すーごい、カラフル。
世の中にあんなに色んな色をもつ花があるのが不思議な位キレイだったなー。

こうゆうの見ると一眼レフ欲しくなるなー。
使いこなせるかは別として(^_^;)

明日は今シーズン初のボード。
果敢にも挑戦してきます。

色んな意味で無事に帰ってこれますように。。
ウィッグ吹っ飛んだりとかね 笑

2013/01/10 (Thu) 19:04
広島

15562歩

なんか最近よく眠くなるー。
トレーニング行ってても、筋トレ中にふわわぁとあくび(u_u)
緊張感がなさ過ぎるのか、なんなのか…
ダンベルを足に落とさんように気をつけねばなー。

今、黄金伝説で宮島うつってるー。
あー、久々、行きたいなぁ。

2013/01/09 (Wed) 18:59
百獣の王

12396歩

昨夜、せっかく気合いれたのに、JTBに行ってみればまさかの休業日。
なんだかなー。
先行きふあーん。

どうでもいいけど、武井壮好き。
百獣の王になってくれるといいなぁ。

2013/01/08 (Tue) 21:05
デビュー

14825歩

家にいたんじゃあれこれ考えすぎるので、今日はいつもとおりトレーニング行って、その後、鹿ちゃんオススメの三丁目の夕日を見て、何度もウルウルして、鼻をチーンとかんで…ってのはどうでもいいけど、その後、ヒトカラしてきました 笑



大概のことはなんでも一人でやってしまいますが、お一人さまのカラオケは初体験♡
受付とワンドリンク制につき、ドリンクが届いた時は気まずかったけど、中に入ってしまえばもうそこは私の世界ー!!

1時間だけ…と思ってたのに、つい調子にのって2時間歌い続けました(^^;;
やー、なかなかいいもんですな。
周りに気兼ねなく好きな曲歌えるし、少々外そうが、何しようが恥じることもない!
気持ちよーく歌ってきました。
昨日のウジウジはどこへやら 笑

ウジウジが復活しないように余計なことを考えない内に、ちゃきちゃき風呂に入って眠る!!
うん、それに限る。

最近見たDVDに“ハラがコレ”なんでってゆう、仲里依紗が主演の映画があるんやけど、その中のワンフレーズ…

ドーンと構えてりゃいいんだから。風向きが変わるまで、昼寝しよう。

この言葉、大好きです。
あれこれ考えてもしゃーない。
ドーンと構えて、くるもんなんでも受け止めてやりますよ。

ちょっとや、そっとじゃー驚きませんからね、私。
職場でも失敗して凹んでも、立ち直りが早いことで有名(๑¯◡¯๑)
よし、明日はJTBいってくる!!!

2013/01/07 (Mon) 19:04
怪しい

3300/11.8/126000
10621歩

血小板、下がってしまった…
退院後、正常値よりも低い事を表す“L”がついた事がなかったのに。
退院後2ヶ月たって初めてのことです。

2週間後の外来でWT1の結果を聞くことになるけど、その数値次第では…
はーぁ。

考えたくないけど、万が一のこともあるので、その翌日にマルクの予約をいれてもらいました。

マルクの予約が必要なかった!とここで報告できることを祈って。

2013/01/06 (Sun) 19:23
日常と非日常

16429歩

トレーニング初めにいってきましたー。
久々だったから、適度な疲労感ー。

お母さんが来てた間、家事から解放されてラッキー♪
って思ってたけど、朝起きたらご飯は出来てるし、洗濯も、掃除も終わっててなんとも幸せー♡
だったのは、実は最初だけで、なぁーんもやることないと、それはそれでさみしいもんです。

もはや主婦の私。。
家事がないとほんとに何にもやることない(¯―¯٥)

今日はやっと、自分らしさを取り戻した一日でした 笑

2013/01/05 (Sat) 23:59
食、食、食

10873歩

今日はほんとならトレーニング初めといきたいところだったけど、朝寝坊してしまい、やる気スイッチが入らず、頑張れない午前中を過ごしました。
さすがにそれではいかんということで、お母さんと深大寺にいってきました。

秋に行った時とは違って、お正月感が出てましたよー。



こんなの前回いった時は売ってなかったもん。
鬼太郎茶屋の目玉の親父をモチーフにしたダンゴ。
1本500円…(; ̄O ̄)

そうそう、今回は深大寺そば食べてきました。



すげー混んでた。。

あ、もちろんちゃんとお参りもしてきましたので(^_^;)

夕方にお母さんを見送って夜は大学の時の友だちとご飯。
関東には4人居るんだけど、何気に初めて全員集まった 笑

退院祝いしてもらったっすよ。
豚しゃぶご馳走になりました☆

今日は食べてばっかだったなー。

明日からマジメにトレーニング頑張ります。。

2013/01/04 (Fri) 20:59
牛タン

13676歩

今日はお昼に利久の牛タン定食食べました。
利久の牛タンといえば、入院中、病院食に飽きたところ、お母さんがお弁当ので買ってきてくれたんだよなー。

たっぷり食べて大満足(๑¯◡¯๑)
これから牛タンは利久にキマリですな。
仙台まで行かなくても旨い牛タンが食べられる幸せ♡

2013/01/03 (Thu) 20:56
祝☆2ヶ月(ほんとは昨日。)

18745歩

退院して無事に2ヶ月を迎えました。

早速ですが…



伸びてきたーーーー!!!
最近、シャンプーの泡立ちが良くなってきました 笑
まだトリートメントまでは必要ないけどね(^^;;

2013/01/02 (Wed) 20:37
天皇陛下

19656歩

お母さんが東京に遊びにきました。
で、一般参賀にいってきました。
すごい人、人、人…

ある人は“黒いじゅうたんみたい”と表現してましたが、正にその通りでした。
ニュースでみたら約7万人が集まってたんだと(•'╻'• ۶)



このガラス、すごーい防弾ガラスなんだろーなー。

そいで、その足で谷根千へ…
知人が谷中銀座にお店を出したのでそのお店に行きつつ、ぶらりとしてきました。



外観はこんな感じ。



食べられるのはこれ、“招き猫焼き”。
美味しかったわー☆

何気に今日、退院後2ヶ月だった(((╹д╹;)))
髪の毛はだいぶ成長しました。
今日は寒くて頭を出す気になれないので、毛髪成長記録はまた明日にでも。。

| ホーム |

 ホーム  » 次のページ