fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2012/11/30 (Fri) 17:58
おかいもの

10457歩(18:00現在)

今日は病院友達とランチしてから冬物のお買い物へ。。
明日からのセールに合わせて取り置きをば。。
そーしておかないと土日に激混みのお店に行くことになるからなー。
冬物って単価高いからセールの時に買わないとね。

あとあと、運動する時に使ってたスパッツのオマタの部分が破れてしまったので 笑
新調しようと御茶ノ水のビクトリアへ。。

聞くところ修理もやってるらしい。
CWXやるなー。

しかし、オマタの部分だったため、修理はできないとのことで、洗い替えも考えて2着購入。
新品だから締め付け感ハンパねぇっす。
はきにくいっす。

でも来るべきボードシーズンにむけてスパッツがないと困る。。
と思い、奮発したっす!

てか、ボード行けるのか?!
行けるのか?!私!!

トレーニング頑張ります。
スポンサーサイト



2012/11/29 (Thu) 19:01
いぇす!!

7246歩

クリニックいってきましたー。
良い結果でしたー。
抗ガン剤からの影響はまだ残ったままだけど、回復してるってことが確認できたし、採卵しないんだったらもうこなくていいよって。

移植必須だったら、治療の合間に採卵できれば…
って思ってたけど、化学療法だけでなんとか寛解維持できてるし、作られた命とどうしても感じてしまうから採卵はしないことにした。

色んな考えがあるだろうけどね。
私は自然に身を任せることにしました。

昨日から緊張してたのか、行く時からぐったり。。
頭痛はするわふらふらするわで、帰りにお茶する元気もなく、直帰した。

でもなんかやっぱり嬉しくてアルコールを欲したけど、今日はのんある気分で気分だけ。。
と、思ったけどありゃージュースだな(¯―¯٥)
やっぱりノンアルコールならアサヒのドライゼロだな。。
うん。

明日は久しぶりに病院友達に会ってランチしてくるー!

2012/11/28 (Wed) 20:56
ほっこり

6603歩

今日は友達が働いてるカフェにお茶しに行きました。
そしたら、なんと…



こんなメッセージ付きでケーキを出してくれました☆

タルトタタン、激ウマだったし、なんといっても、こんな風にしてくれるの嬉しかった(๑¯◡¯๑)

あー、明日はクリニックの日だー。
なんとなく憂鬱な気分になるのは何故だ。。

2012/11/27 (Tue) 18:31
帰ります。

8527歩

来週岐阜に帰りまーす。

こないだ妹1が、ちょっと痩せたよ!
と、嬉しそうに私に言うもんだから、そう?と答えると、食生活変わったからかな?!
と。。

それは、私を褒めてる?
いや、別にそうゆうわけではないだろう。
逆に私は退院後取り戻した体重を減らすのに必死なのに…(¯―¯٥)

規則正しい生活をすれば自然とやせるのだ。
という事を淡々と説明しました。
身を以て体験しとるからなー 笑

今夜は月がキレー。
明日は満月らしいけど、お天気イマイチだからみえんかなぁ。

2012/11/26 (Mon) 18:02
異常ナシ!

3400/11.2/230000

7875歩

今日の外来でも特に大きな異常はみられず。
ヘモグロビン入院してからこれまでで1番いいかも!!
血球、ちゃんと回復してる証拠だな。

次回はまた来週。
マルクの変わりに白血病のマーカーを確認する採血もやる予定。
落ち着いてるといいな。

外来行くと毎回病棟に寄るんだけど、今日も受持の看護師さんとは会えず。。
三回連続で会えないなんて私何か持ってるな(¯―¯٥)

でも、大好きな看護師さんと話できたからそれで満足♪
退院後も私の身体のこと、気にかけてくれてるのは嬉しい。
ちゃんと看てくれてたんだなぁと、ひしひし感じたわ。

今日は天気が悪いせいで?
元気が吸い取られ、帰りに職場寄った時にはぐったり。。
帰りの電車でもウトウトしてた。
お家に着いて顔洗ったらシャキッとしたけど 笑

あー、今夜のご飯手抜きでいいかなぁー。

=鍋 笑

2012/11/25 (Sun) 18:11
ぷらり吉祥寺

14433歩

よけ歩いたわー。
足がじんじんするー(>_<)

今日の井の頭公園はこんな感じ。


だいぶ紅葉してきた。

やっぱり休日は人多かった。。
行くなら平日だわ(¯―¯٥)

コーヒーもゆっくり飲んでいられない。


もっとのーんびり、まーったりしたかったけど、人が多いの承知で行ってるから仕方ないんだけど。

明日は外来の日ー。

2012/11/24 (Sat) 20:06
新作紹介

4408歩

今日はトレーニングまでの往復のみで、あんまり歩かんかったなー。
でもトレーニング頑張ったー。
体、使い切ったよー(¯―¯٥)

明日はトレーニングお休みの日。
昼間にブランチで吉祥寺がちらっと写ったんだけど、それ見たら急に行きたくなってきて、明日は吉祥寺ぶらりしてこよ。
日曜だから人多いかなぁ。。

話は変わるけど、昨日、図書館で今日のご飯、何にしよかなーとレシピ本を物色した成果がこれ。



豆腐入りドライカレー!
ちょうど出汁とった後だったから、出汁がらのかつおを入れたらずいぶん和風の仕上がりに。。。

んー、想像と違ったが、ま、これはこれでヨシ。
味付けを中華風にしてあんかけにしても美味しいかもなー(๑¯◡¯๑)

夜はこんな感じ。



無性に白和えが食べたくなったから作ってみた。
ほうれん草じゃなくて春菊で作ったけど、美味しかったー。

最近ネタに困ってるから、何かこれ食べたい!
とか、ネタちょうだい。笑

2012/11/23 (Fri) 20:58
雨だし寒いし

6120

今日は朝から雨。
お洗濯も部屋干し。
なんだかテンション下がるー。

ずーっと家に居るのが嫌だから、歩いて近くの図書館まで。
ご飯のネタ探しに行って来ました。

あれこれ食べたいものを見つけて、帰りに張り切ってお買い物したんだけど、なんだか今夜もやる気がなく、結局いつもの簡単ご飯になってしまった。

お天気病だなー。
明日は晴れますように。。

2012/11/22 (Thu) 19:13
ぐったり

5527

うー、あまり行き慣れない場所、しかも人混みに行くのは体力使うわ(¯―¯٥)
只今クリニックからの帰りの電車。

眠い…眠いぞぉ。。
何かやってないと寝過ごし兼ねないので、ブログ更新中。

抗ガン剤治療後、初のクリニック。
採血、内視鏡の検査の結果、卵胞はあるものの、女性ホルモン値がな、な、なんとゼロ。

ゼロって…

来週また検査して成長する余地のある卵なのか、はたまた残念ながらご臨終になられた卵なのかが分かるそうな。

ダメージくらってるっす。
そりゃそうだよな。

こないだとある人から、子供にこだわる私のことを“子供に執着している”と言われた。

確かに、欲しいと願うのは極端な言い方をすれば執着かもしれない。
移植をしない選択をしたのも全てはそのためだし。

可能性を少しでも残せるのなら残したい。
その選択ができるんなら、生存率なんて数字はそれで下がったとしても、それでもいいと思った。

心も体も健康に戻りたいよ。

2012/11/21 (Wed) 17:13
歩いた歩いた

12690

記録をつけるようになってから2回目の1万歩超え。
恐るべし昭和記念公園。。

今日は昭和記念公園へ。
昨日に引き続き、紅葉の模様をお楽しみください 笑



これは公園内の日本庭園。
池に写った紅葉もまたオツなもんですなぁ。

飛行機雲みっけた!
いぇーい!



私の指の間から飛んでったみたいでしょ(๑¯◡¯๑)



大ケヤキと2ショット 笑

イチョウの木がいっぱいある割に銀杏くさくなかったのはちゃんとお掃除されてるから?それともおばーちゃん、おじーちゃんが勝手に拾ってるから?

その辺は怪しいな。。
帰りがけ、職員風の男性におばーちゃん連行されてたからな。。

国営公園内で、それはいかんですよねぇ。
でもこないだニュース見てたら都道に落ちてる銀杏は拾ってもいいんだってさ。
道路を管理してる部署の人が答えたらしい。
清掃費がかからなくなるからとか。
本当かよ!!!

さ、休憩もそこそこにお家に帰ろう。

2012/11/20 (Tue) 19:32
小田急バスで飛ばすぜぃ

5780

某テレビ局の某番組の都バスで飛ばすぜぃ!にあやかって。
私の住んでるとこでは都バスが走ってないので、小田急バスで飛ばしてきました。
行き先は、調布市は深大寺へ。。



紅葉がキレイでしたー。



鬼太郎もいました。

そしてやっぱり…



おやつも忘れずにね(๑¯◡¯๑)
蒸したてのおまゆじゅう♡

たまには吉祥寺じゃないところにもお出かけしないとね 笑
ドキドキ感味わわないとね 笑

うー、もっと遠出したいなー(′︿‵。)

2012/11/19 (Mon) 17:20
なんか疲れた

3700/10.2/252000

9011

今日は退院後2回目の外来。
血球、クレアチニン、CRP全て問題なし。

復職について相談したところ、最低3ヶ月はあけたいところ、春位がいいんじゃないのかな?
とのこと。

冬ということもあって、夏みたいに元気に外出できない。。
季節のせいにして体力回復が遅いのかなんなのか(¯―¯٥)

しかし、無理はしないと決めた私。
仕事もプライベートもゆっくりカメのように生きて行こうと思います。

といっても、普段中々スイッチがオフになる事がない私はカメの着ぐるみを着てるだけにならないよう、気をつけたいと思います 笑

そーか、なんだか疲れたのはたくさん歩いたからだな。。
晩ご飯、作るのめんどくさーい。

2012/11/18 (Sun) 18:58
精神安定剤?

昨日の妹1のサックスライブのためにお母さんと妹2が上京してきてました。
で、もろもろの不満をお母さんに爆発させてました。

とりあえずはすっきり。

今日はまるちゃん、サザエさんと雨のお迎えネタが続いてたなー。
お、今日は日曜だった。
すっかり曜日感覚がなくなってるわ(¯―¯٥)

明日は外来だー。

2012/11/17 (Sat) 19:30
発表会

今日は雨のため、歩数記録はナシ。

今日は妹1のサックス発表会。


聖者の行進でした。

こーゆーの見ると、なんか楽器やりたくなるなー。
でも、私リコーダー位しか自信ないわ 笑

あー、それにしても天気わるー(¯―¯٥)

2012/11/16 (Fri) 19:47
ねむい

8764

今日は吉祥寺まで歩いてこんな感じ。

今日は初、高円寺に降り立ちました。
ぶらぶらしてたら可愛いカフェ発見!

入口はこん感じ。


この写真だとわかんないけど、扉がちっちゃい。
かがまないと入れない(^_^;)

で、中はこんな感じ。


古民家を改装してて、階段がめちゃくちゃ急で狭い。
ロフト席もあり。
木の香りと音楽に癒されて、眠くなるほどの居心地の良さ。
来店客は100%女子でした。
いい感じだったなー。

で、食べたのはこれ。


季節のティー(巨峰の紅茶)とモンブラン。
栗のクリームにほんのりリキュールが入ってていい香り(▰˘◡˘▰)
美味しかったー。

18時以降に食べられるピザも気になった。。
またいきたいなー。

2012/11/15 (Thu) 18:05
岐路

今日は歩数をつけるほど歩いてません。
いつもなら歩くところ、今日は自転車つかいました。
なぜなら・・・

昨日久々にヒール履いて足がびっくりするほど疲れたから。
でもトレーニングだけはちゃんと行ってきました。

今日は今までよりもちょい負荷重め、時間長めで頑張ったー。
トレーニングしてる最中は無心でやれるし、汗かいてスッキリした。

のも朝の内だけで、だんだんと暗くなってくると考え事が始まってしまいます。
焦ってるわけじゃないのに、今は焦っちゃだめだと言われる。

焦りにみえてしまうのかな。
でも、それって病気して入院してたからでしょ。
別に普通に出勤して仕事してたらそうは思われないでしょ。

何のために7ヶ月も入院して治療したのかわかんない。
自分らしく生きるためじゃないの?
周がゆうことを聞いて生きなきゃいけないの?

もちろん、人生経験が豊富な先輩たちの助言は間違ってない。と思う。
けど、今の私は何を聞いてもしっくりこないんだな。

多分、岐路ってゆうんだろうな。ここ。


2012/11/14 (Wed) 18:18
無理とか厳しいとか我慢とか

8599

本日も晴天なり。
今日はトレーニングお休みしましたが、久しぶりに井の頭公園までウォーキング。
前いった時よりは色づいてきたかなぁ。

今日は、課長との面談でした。
異動希望を出したけど、件名のとおり、私の希望は言っただけとなりました。
伝わってもなさそうだな…

はーぁ。
やりたいことやりたいってゆっちゃいけないのか…
まだ早いって言われたけど。
ま、所詮、異動希望なんて希望なだけで、今までかなった事はないけどな。

そりゃあ立場を考えたら課長の言い分も分かるけどね。
いい歳こいてふてくされてます。

2012/11/13 (Tue) 18:27
感極まる

7466
今日はトレーニングまでの往復とお買い物の往復でこんな結果に。
ぼちぼちかな(^_^)

火がつかなくなってたコンロの修理に来てもらいました。
平日の昼間に来てもらえるって幸せ~。
仕事してたらこうはいかないもんな。。
まず日程決めるのだけで一苦労だし。

今日、お買い物の帰りマンションのエレベーターに偶然乗り合わせたママさんと赤ちゃん(1歳いくかいかないか)。
赤ちゃんがとにかく私をガン見。
も、もしやウィッグを見抜く眼力をお持ち?!笑

そしたらいきなりキャッキャ笑ってさぁ。
そりゃぁもう可愛いのなんのって…
ママさんは私よりも先に降りた。
と思ったら急にうるうる。

考えても仕方ないが、考えてしまう。

2012/11/12 (Mon) 16:55
今を生きる

5100/9.2/289000

6934(16:30現在)

血液データは問題なし!
外来って緊急入院が決まった時以来だったから待合で待ってる時、あー、ここでまってたんだよなぁ…
って、当時の記憶がなんとなく蘇ってきた。
まさか7ヶ月後、またこうして診察室の前に座ってるだなんて全く予想もしなかった。

入院中は窓から外の景色を眺めてた。
今日は逆に外から病室があった辺りを眺めてた。
そしたら、なんかじーんときたり、こなかったり、ラジバンダ…
やっぱやめとこ 笑

病気がわかった時は、これからどうなるんだろうってゆう不安があったけど、入院治療が終わった今も、何故か同じようにこれからどうなるんだろうってゆう漠然とした不安がある。

仕事は?どうやって、どこで完全に復帰できるだろう。
壊れかかった人間関係の修復は?
結婚や子供は…?

正直よくわからん。
なるようにしかならない。

だから、私は後先考えてこうなるだろうからこうした方がいいだろうか。
いやまて、でもああしたらもっといい結果がまってるかもしれない。

とか考えたくない。
考えられない。

“今”を生きるのに精一杯だから。
それが何も考えてないワガママと言われればそうなのかもしれない。

でも、もうしばらくは先の事を考えずにいたい。

外来はまた一週間後。
早くも先生や病棟の看護師さん達に会いたい症候群が。。

2012/11/11 (Sun) 16:59
記録伸びず

3842

今日はトレーニングへの行き帰りのみ。
午後からあいにくの雨で、外に出られず。
昨日のがなんだったんだろう?位の歩数です(^_^;)

が、今日からこちらに通います。



今日は1時間程度のトレーニング。
久しぶりに筋肉らしい筋肉を使った気がします。

今日、“ロボジー”みました。
最後どうなんのかなー?
って思ってたけど、あー、そうなのねー。って感じ。
途中、ちょいちょい笑いました。
私的には★★★☆☆ってとこでした。

なんかこうほわぁーっとするのが見たいなぁ。

明日は外来!
久しぶりに病院行くのが今から楽しみです(笑)

2012/11/10 (Sat) 18:57
足が棒

11884

今日から一日のウォーキング歩数を記録する事にした。
一万歩クリア!!

電車の一区間分を行きは歩いたんだけど、帰りは諦めた。
歩きだと30分かかるところ、電車だとわずか3分ってゆうね。。

30分には家から駅までの時間も含まれてるけど。。
いやー、文明の力はすごいですな。

うぅー、もう動きたくない…

今日もちゃっちゃと寝よう。

2012/11/09 (Fri) 17:55
おかしい…

退院後みるみる体重が増えている…
外食も数える程しかしてない、お家ご飯は和食になるように心がけてる。
ウォーキングも始めた。
間食も(ほとんど)しない。

のにーーー!!!
なぜーーー(҂ `з´ )!!!

勝手に、勝手に予想するに、病院食はカロリー低いし、味付けも薄いし、それが毎日に慣れてたから、今のお家ご飯とのギャップによって、飢餓状態から脱した!!!と、勘違いした身体がものすごい勢いで栄養を吸収して蓄えているのではなかろうか…?
筋力も落ちたから、基礎代謝も落ちてるだろうし。

ということで…


明後日から通います。
まずはかるーくからね。かるーく。

かつての私、筋トレに目覚めてダイエット目的から違う方向に進んでしまいそうになる位の筋トレマニア(笑)
今回はそこまでなるのにかなり時間がかかりそう。

まずは自分の実力を確認しよう。
できなさすぎて、めちゃくちゃ凹んだらどうしようー(T_T)

2012/11/08 (Thu) 17:34
おさんぽ

今日は今後日課にしようと思ってるウォーキングをして、お昼にお友達のお家に行って東海人らしく…



味噌煮込みをご馳走になりました。
やっぱり冬にはこれを食べないとねー(๑¯◡¯๑)

で、友人宅からスカイツリーまでおさんぽ。。





富士山に沈む夕日が見えた!!
スカイツリーに登らなくても、ソラマチのレストラン街から見れる景色でも感激しましたよー(^_^*)

今日はとにかくいっぱい歩いた一日だった。。
きのも張り切っておさんぽしたから若干ケツ筋…おっと、大臀筋が筋肉痛★
まぁーこれも筋肉が頑張った証!!
よくガンバッタ!
私のケツ…いや、大臀筋!!

明日もおさんぽして、部屋の片付け第二弾ー!
頑張ります!!

2012/11/07 (Wed) 22:04
女子会

今日はもぐと女子会でした。
なんだか病院じゃない場所でゆっくり腰据えて話すのが久しぶりすぎて、なんだか新鮮だった。
けど、やっぱりいつもの感じにしっくりおさまりました(笑)

どんだけ時間があっても足りないんだよなー。
結局本題は次回作戦会議に持ち越し(笑)

今日は消灯時間を大幅に過ぎてからの帰宅となりますが、たまにこんな日があってもいいよね!

あー駅のベンチでぐでーんとしてる人が居る…
この光景、半年ぶりだわ(๑°⌓°๑)

すげー。
週中日で、あの酔っ払い…
日本は平和やなー。

2012/11/06 (Tue) 20:00
ひきこもり

今日は朝から一日中ずーーーーーーーーーーーーっと雨(¯―¯٥)
雨キラーーーーーーーーイ。

てな訳で、昨日から今日の天気が悪くなるって予報だったから、DVDも借りてたのねー(๑¯◡¯๑)
spec×2本。
おもろかったー!!!
たかまるぅーー!!!
※とうま風に(笑)

specみると餃子たべたくなるんだよなー。。。
あー、だからこないだ餃子にハマりまくったのか。
ちょうど、specの再放送やってた頃だったからなー。

しかし、今日のご飯はこちら。



活動せんかった割に食べすぎだなー(~_~;)

2012/11/05 (Mon) 19:58
記念すべき第一弾

治療直後の毛髪はこんな感じ。



毛髪…
ほとんどないな(¯―¯٥)

また一ヶ月後、同じアングルで撮ってアップしまーす。

夏は汗いっぱいかいて大変だったけど、今はちゃんと帽子かぶってないと寒い寒い。
朝、目覚めた時に帽子が脱げてると、ちべてぇー(′︿‵。)
ってなる。

早く、毛はえてこんかなぁ。。。

2012/11/04 (Sun) 23:04
プチ引っ越し

連日のお片づけの模様、まるでプチ引っ越しでもしたのではないかというほどです。
今日は台所周りのお片づけ。
入院生活とはまるで関係ないけど、ついでにやってみた。

使わない食器や調理器具を捨てたらかなり棚がスッキリした!
こんなお片づけ、半年に一回やるのもいいかもしれない。

お昼に、東京の友達とランチ。
スペアリブ食べたんやけど、フォークだけで食べられる、見事なホロホロ肉でした。
胃袋がちっちゃくなってる私、一番ちっちゃいお肉にしました(¯―¯٥)

でも、こうして外食したり、お家で食べたいご飯食べてる内に胃袋も元のサイズに戻るのかしらねー。
なんだか元のサヤに戻るみたいに見えるのは私だけ?(笑)

そうそう、退院祝いにお花いただきました♡


生花って入院中はダメだったけど、改めてこうして匂いを嗅ぐといい香りだー(>_<)
やっぱりお花はいいですなー。

あと、ぜーんぜー話変わるけど、今朝の我が家から見える富士山、めちゃんこキレイでしたー。


送電線がかかってしまうのが残念なところ。。
うぅ、ねむい。
さ、なんとか日付が変わらない内にアップできたことだし、寝よう。。

2012/11/03 (Sat) 21:43
疲労困憊

こんぱいって“困憊”って描くんだね。
んなこたぁーおいといて…

昨日、退院してきてからというもの、入院で使ってたパジャマ、タオル…
諸々のお片づけ。

さすがに半年にもなると、春夏用のパジャマから秋冬用のパジャマに変わったし。
そりゃー気づけばカレンダーが4月から11月になってるわな(^_^;)

お友達から頂いたプリザーブドフラワーもしっかりお部屋に飾りました♪
今日はもう写メを撮る気力もないので、また後日…

あと、私がやりたいのは毛髪の成長記録(笑)
つるん!!なのは今しかないし、成長の過程をおっかけたい。。

近々アップしまーす。
乞うご期待ー!!(笑)

2012/11/02 (Fri) 19:36
晴れの日

全ての治療を終えて、本当の意味での退院日。
見事な秋晴れでした。

入院するようになってから、入退院の日はいつも晴れ。
いつの間にか晴れ女に変わった模様(*´∀`*)

今夜はお祝いにお母さんがお赤飯を炊いてくれました。



ここ最近で一番の出来だったそうです。
確かに美味しかった。
おかわりしたし(笑)

不思議体験だったなー。
本当に退院したのかまだ実感が湧かない。
これからじわじわ実感するのかな。

応援してくれた皆さん、本当にありがとう。

2012/11/01 (Thu) 20:33
最終日

2500/8.5/191000

無事、明日退院できることになりました!
今日の採血データ異常なかったのでね(^_^)

退院が決まったのはすごく嬉しいんだけど、なんだか変な感じ。
明日の退院時には次回の入院予約してかずに済むんだなー。とか。
ほぼ毎日顔合わせてた看護師や先生とも会わなくなるんだなー。とか。

病院食食べずに済むんだなー。とか。
もう夜中にトイレで目が覚めるほど大量に水飲まなくていいんだなー。とか。

他人のいびき大合唱で眠れなくなることもなくなるんだなー。とか。
髪の毛つるん!になることもなくなるんだなー。とか。

とかとか。。
考え出したらキリがないけど、これが私の入院生活なわけで。

ま、一瞬でした!

先生との区切りの話では、私の病気の再確認。
・急性骨髄性白血病 M2
・染色体、遺伝子異常なし
・予後中間軍
・化学療法のみの5年生存率 29~50%

それに加えて今後、注意すべきこと
①暴飲暴食禁止
②規則正しい生活を送る
③感染予防に心がける

③は入院生活で慣れたけど、①②はどーだろうか。。。
いや、無理ですー。
なんて言おうもんなら、お主何のために治療したんじゃーい!!!!
と怒られそうですが、きっと大丈夫でしょう。

もう、過去の私ではありません!

先生も365日、毎日やんなさい!とは言わないから(笑)
と、ゆってくれたしね。

5年後、再発なく無事に過ごせたら、その時は祝杯をあげよう。
と、ゆってくれたけど、果たして覚えていてくれるだろうか?

無事に治療が終わったのに私、お母さんには、子供が親より先に死ぬなんて一番の親不孝したらごめんね。
と、伝えました。

そしたら、もう既に覚悟したから大丈夫!!
だってさ(笑)

こんな親子だから周りから変な親子と思われるんだろうな(笑)
いや、違うなー、こんなお母さんが居たから乗り越えられたんだろうと思いますわ。

もちろん、労いの言葉は伝えました。
お疲れ様でした。とね。

母は強し。

私もいつかこんな母になりたいと願うのでした。

今夜はいろんな想いを抱えて床につきます。

| ホーム |

 ホーム