fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2012/08/31 (Fri) 15:35
ギリギリ

1100/9.4/66000

今日の採血あたりで白血球1000切るかなーと思ってたけど、まだあった(^_^;)
血小板はだいぶ落ちてまいりました。

クレアチニンは相変わらず高いまま、ギリギリの状態です。。
最近は夜もよく眠れるようになったから(水分とってないから。。)そろそら真面目に飲み始めようかと。

明日には無菌室にお引越しです。
まだまだ本番はこれからっすー。
スポンサーサイト



2012/08/30 (Thu) 16:14
点滴終了。

とりあえず今日の午前中で点滴は一段落しました。
やっと点滴棒ナシで自由に動けるわー。
なんだか今回の点滴の期間、前回と同じ一週間なのに長く感じたわ(-。-;

さて、この自由に動ける期間がいつまで続くか。。
予防の内服薬は増えたけど、点滴よりはいっかな。



コレ、朝の分。

海辺のカフカ読み切ったけど、私にはあの世界観…(−_−;)
だったわ。。

2012/08/29 (Wed) 19:19
ステロイド切れ

1700/9.2/120000

寝不足のため、あまりにも夜間のトイレが辛いから、ちと水分なまけましたところ、効果的面とばかりにクレアチニンが上昇。。
自業自得だからいいです(~_~;)
半ば諦めです。

睡眠をとるか、腎機能改善をとるか…
今の私には睡眠時間確保の方が優勢です。

夜、トイレに起きて、トイレで寝た。。
どんだけ眠いねーん。
だから、いーんです。

今日は、睡眠不足+ステロイドがきれてきたのもあって朝からダルー。
午前中、教授回診の時間を除いてずっと寝てた。
午後も昼ごはん食べてから横になったらまたいつの間にか寝てたし。。

寝る子は育つ。。
いや、もうこれ以上育ったら困るか。。

2012/08/28 (Tue) 16:03
顔あつー。

今日の朝で抗ガン剤の投与が終了ー。
週末にかけて徐々に白血球もおちてくるかしら。

今回も前回同様、顔の赤みが毎日…
りんご病みたいー。

連日の夜間トイレ通いにより、寝不足ー(~_~;)
今日は知らず知らずの内に昼寝してたわ。。
それにここ最近必ず20時にはどっと睡魔が襲ってくるー。

うぅー、もう限界…
ねるー。

2012/08/27 (Mon) 15:58
対話☆地固め3コース5日目

12800/9.5/224000

あーでもない、こーでもないと自分の中だけで考えるんじゃなくて、まずは行動に移すこと。
やっぱり私って、“猪突猛進”

人と繋がるために、便利な世の中になった今、メールってゆうツールを使いがち。

だけど、メールより電話で直接声を聴いた方がいい。
字だけでは読み取れない声色がわかるから。
電話より直接会うのがいい。
声色だけでは読み取れない表情がわかるから。

私って単純。
そう思ったよ。お兄やん。

相手を思いやるって言葉では簡単に言えるけど、思いやりっでなんなんだろうな。はて?と考える。

当事者の気持ちになって考えること?
違うなぁ。私の場合、結局自分本位になってまうし。

やっぱり、相手の言葉に耳を傾けることからなんだろうな。。
おしゃべりな私が聞き手に回るのはあんまりないけど(~_~;)

そう考えると、私のは周りには聴き上手が多いのかも。。
ありがたや。。

目指せ、聴き上手。

2012/08/26 (Sun) 17:21
むふふ♡☆地固め3コース4日目



昨日との違い、分かりますか??

今日、友達が面会に来てくれるということで、お見舞い何がいい?
と、聞かれて、海辺のカフカ下巻!!

おねだりしました( ´ ▽ ` )ノ

変わりといってはなんですが、帰りの新幹線のお伴に、上巻プレゼント(笑)

今後、このようなことが起きないよう
、充分気をつけます、私(~_~;)

2012/08/25 (Sat) 16:13
なんてこった…☆地固め3コース3日目



これを見て何かお気づきの点はございますでしょうか…?
すぐにピンときたあなた!

海辺のカフカの下巻2冊買って、一冊私に譲って下さい。
その代わり、上巻一冊差し上げます。

何をぼやっとしてたのか、上下巻買ったはずが、まさかの上巻2冊、まとめ買い…( ̄◇ ̄;)

午前中に上巻読み終えたから午後から下巻読もうと思って開いたら、なんだか見覚えのあるフレーズ…
はて?はて?

状況飲み込むまでしばし時間かかったわ(-。-;

先に下巻2冊買わなくて良かった(笑)
今度から2冊に分かれてる本を買うのをやめようと思います。

2012/08/24 (Fri) 20:06
ひーさーしーぶーりー☆地固め3コース2日目

11200/10.5/329000

白血球が増えてるのはステロイドが入ってるからで、見かけ上増えて見えるだけー。
クレアチニンは0.68だったー!
やっぱ保液効果スゲー( ̄◇ ̄;)

さてさて、今日は鹿家が遊びにきてくれましたよー!



※私はカメラマンのため、足のみフレームイン(笑)

いやー、はやー楽しかったよー。
年末に会って以来だったもんなぁ。
遠いところから、子連れで大変だったろうに、ありがとうねー。

2時間なんて、あああああああああっちゅう間だったよー。

前にバンビにあった時はまだ首もちゃんと座ってなかったのに、今やててててぇーってかっちょわるい走り方するもんね♪(´ε` )
あー、やっぱ子どもってかわえぇー♡

明日は気をつけて帰ってちょーだいね!
ほんで、次回、岐阜帰ったらBBQ会場の提供、よろおねー!!

台風こなけりゃいいけどね…
それだけが心配(~_~;)

楽しい時間をありがとう♪

頂いた味噌で、ご飯も何とか食べられそうだわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



うはははー。
東海人なら、やっぱりコレ!ですよねぇ。
久しぶり食べたらうますぎて、未だに余韻に浸ってます(笑)

はぅ、楽しかった…
今夜はぐっすり!といきたいところだが、またも深夜のトイレ通い。
こちらも、頑張ります(T_T)

2012/08/23 (Thu) 17:17
スタート☆地固め3コース1日目



始まりました。

今回は黄色のアクラシノン(5日間)+毎度お馴染みキロサイド(5日間)。

アクラシノンはこれまでに使ったことないから、どんな副作用がでるだろーかとビクビク?してますが、今のところ目立った不調はナシ。

とはいえ、これまでの色付きの抗がん剤と大きいくくりは一緒だから、代表的な副作用の吐気はでないだろう!とふんでます。
が、キロサイドのアレルギーは地固めに入って濃度が濃くなって以降、毎回出てるからこれだけは避けられないかなーと。

あとはクレアチニンが高くならないように水分の確保ー!
と、トイレ通い。
今回は利尿剤つかずに過ごせますよーに!!
今日は今んところかなりのハイピッチです(笑)

どーてもいいけど今日、さくさくぱんだたべてたら…



こんな顔がでてきた!
よくよくパッケージを見たらなんと15種類もあるんだって!!
今度からもっとマジメに見てみよう。。

2012/08/22 (Wed) 14:09
頭の体操

午前中にCV入れて明日からの化学療法に向けての準備は万全です!!

私の入院生活、約5ヶ月を経とうとしています。
初回の入院の時は何がなんだか分からないうちに始まり、高熱と下痢に苦しめられ、かなり憔悴しきっておりました。
2回目には強い副作用に悩まされることもなく、3回目にもなると慣れたもんよー♪
てな感じで、だいぶ余裕も出てきました。
ただ、毎日読書したり、音楽聞いたりわお散歩したり、ラジバンダリ…
え?古い?
してるのにも限界が…

そろそろ何かやりたいなぁ。と思い始めたものの、何をやろうかなぁーなんて悩んでるうちに3回目の入院も終えてしまいました…

このままではいかぁーーーーん!!

ということで、通信で何か資格をー!
と、思い、冷やし中華始めました!
あわあわわ違う違う( ;´Д`)

お勉強始めました!



ネイルやアロマもいいなぁーと思ったけど、どちらも実際にネイルやったり、香りを嗅ぎ分けたり、ラジバンダリえ?くどい?しなくてはいけないので、病院でのお勉強が困難である事が判明…

だったらもっと普段の生活に密着してるものを!
ということで、まず食に関わる資格を目指すことにしました。

その名も
雑穀マイスター
ベジタブル&フルーツアドバイザー


でございます。
仕事、仕事の毎日で食をおろそかにしていた私。
ちゃんとしようと思います。

旬の野菜や果物の選び方から美味しい組み合わせを学ぶのだー!

今夜から保液が始まります。
また管につながれた生活開始です。

少々不便ですが、がんばりまーす。

2012/08/21 (Tue) 17:31
戻ってきちゃった

4300/9.1/311000

今日から再入院でございます。
昨夜からいやー、はやー、ほぇー、いややーーー!
てなってた(笑)

何度経験しても入院前夜って嫌な気持ちになります。
これが遠足の前夜だったらなーと、思ったりもしますが、そんな訳にはいかず。

結果、淡々と入院受付を済ませてベットに横になっている訳ですが…
このギャップを埋めるにはしばらく時間かかるなー。

さて、初日の採血結果はといいますと…
血球的には問題なし!
白血球もヘモグロビンも血小板もしっかり回復しております!
が、しかし…

クレアチニンの数値の横によからぬ

の文字が…

退院時とほとんど数値変わらず。
あららららら(−_−;)

先生には治療続けていくとそれだけダメージも蓄積されていくから、回復もしにくいんだよ。と励まして?もらいました(^_^;)

今回の治療は明後日から。
明日にはCV入れるだす。
異物なしの残り短い時間を楽しみます(笑)

2012/08/20 (Mon) 17:43
夏休み最終日



この人混みの先に見えたのは…



なでしこ…?
だろうか…。
遠すぎて豆だったよ(T_T)
でも、なんか、こーふんした!
前回の入院中、オリンピック見て私も奮起したものです。
メダリストだけじゃなくて、その勇姿で励ましてくれた選手の皆さんに、ありがとう、お疲れ様でした。

パレードは、銀座だったから築地までてけてけ歩いて…

妹2は、



しーすーどぉーーん!!!
うまいうまいと食べておりました。

しーすー私も食べたい…と思いながら私が食べたのは、もちろん。



焼魚定食(T_T)
いーんです、おいしかったから!
治療が終わったら、しーすーたらふく食べてやるー!!

それからそれから…



スカイツリー行ってきた!
※タワーには昇ってないけど(^_^;)

浅草から見たことはあったけど、至近距離で見たのは初!
夏休みということもあってすごい混雑。

帰りの電車ではクタクタでぐっすりでした。
本当は夕暮れからやる東京タワーのライトアップ(オリンピック仕様)も見に行きたかったけど、もー無理。
さすがに体力の限界でした。

誰か見に行った人いないかなぁ。。
見たかったなぁ。

そんなこんなで、私の夏休み最終日はもうすぐ終わろうとしています。

明日からまた再入院。
今回の退院中も楽しく過ごせたなー。

次回の退院時にはもう涼しくなってるかなぁ。
昨日の夜、鈴虫が鳴いててビックリ。
季節はどんどん移っていくんだなぁと。
鈴虫もいなくなった11月には完全に出所できるはずだ。

残り短い夏休み、疲れたのでダラダラ過ごします(笑)

2012/08/19 (Sun) 23:55
ぱーりーとぅなーい

今夜はー餃子パーリィー!



手作り餃子、うまうまー!
その他諸々。
たーのーしーかーったぁー!!!!

先日、誕生日を迎えたMのお祝いもしましたー(^∇^)



一目惚れした財布と同じデザイン。
おーそーろー♡

どーでもいいけど、財布8年ぶりに買い替えた(笑)

いやぁ楽しかったよ。。。

夏休みも残すところあと一日!
遊び倒すぞ!!(笑)

2012/08/18 (Sat) 20:25
はてさて

今日は入院中から計画していたBBQ!!
が、しかし、昨日の夕方天気予報を見て絶句…
雨、ですがなー( ̄◇ ̄;)

川辺でやる予定やったので、中洲に取り残されてはあかん。
と、いうことで、大人しく、大人らしく(笑)
大人判断により、同期の自宅にて屋内焼肉に変更。

集合は12時。
が、11時位から雲行きが怪しい…



その後、ピカー、どしゃーですよ…
さぁ、これから出かけよう!
としてる時になんでやー(T_T)

幸先は残念でしたが、焼肉は大満足でした!



動物性脂の旨いことこの上なし!!
秋口にBBQリベンジだ!!!

さて、そろそろ帰りますかなーと外にでたら…

あーめー!!!!

同期宅で焼肉してた時は晴れてたのに。。
どんどん強くなってきて。
帰宅したら止んだ(笑)

もー、まじで、どんだけぇーーーー。
干ばつ地帯があったら神と崇められる気がします。




ちなみに…

今日、私たちが使うはずだった水鉄砲。
妹1が代わりに使ってくれましたとさ。
水鉄砲も日の目をみて、役割を果たせたと大満足でしょう(笑)


2012/08/17 (Fri) 19:28
お手伝いさん

今回の入院時のお荷物運びのお手伝いは妹2。
てなわけで、本日上京してきた妹2とルミネでお買い物。

妹1と一緒に買い物してるときは大体、姉妹ですか?
似てますねー!
なんて言われるもんだけど、今日はそんな事、ひとっことも言われんかったなー。

んー、やっぱり似てないからかー。

ま、そんなことはさておき、今日一日のご飯はこんな感じてしたー。



ちょっと前からはまってる悪いっぽいトースト。
ただ、納豆とマヨをのっけて焼くだけ。
昨日のひじきの残りがあったからついでにのっけてみた(笑)
中々うましでしたー(๑´ڡ`๑)

夜はカレー!!
圧力鍋使ったもんだから野菜の姿がなくなってしまった…(T_T)
ゴロゴロ野菜のカレーが好きな私としては物足りない形となってしまいましたが、これもまたよし。

明日は同期とBBQの予定なんやけど、天気が怪しい…
さすが雨女。
どうなったかはまた明日、ご報告しまするる。

続きを読む »

2012/08/16 (Thu) 19:29
汗だくだく

今日は、退院後一番の暑さだったのではなかろーか。。
ちょっとそとに出ただけでつゆだく、ではなく…汗だくです。
特に頭が…(T_T)
ほんっと髪の毛欲しい。。

今日は久々に真面目に自炊しました。


毎日暑いから辛いものが食べたくなって、お昼にペペロンチーノ!
鷹の爪もたっぷり入れたら食後しばらく口がピリピリ(; ̄O ̄)
でもやっぱりクセになる辛さ!

晩ご飯には焼肉丼とひじき。
牛肉使ったら脂にやられた。

鶏にも豚にも出せない脂のうまさー!
大満足っすー。
たまには牛肉使うのもいいっす。

ひじきは妹1の腸内環境改善のため(笑)
組合せは謎ですが、いーんです。
いーんです!!

明日はビーフカレーにするんだー。
ふーふふのふー(๑¯◡¯๑)

2012/08/15 (Wed) 20:51
夏の音

連日連夜遊びまくってるので、今日くらいは大人しくしていようと思ったのも束の間。
やっぱりおでかけしたい!!

でもだるい…(´Д` )
そんな訳にはいかーん!
栄養ドリンク飲んで活動開始!(笑)

とはいえ、あんま遠出できる感じじゃなかったので今日は自転車で吉祥寺へ。



ちょーいい天気!
こんな自然の中にいる時はiPodもはずして外の音を楽しむべし!!

セミの大合唱、噴水が水面をうつ音、人のしゃべり声…

そして、たまーにマスク外してみたり…
あー、悪い子!!

自然の音!自然の匂い!
スーテーキー(ღ′◡‵)

今日はとってもいい買い物もできたし、コメダで味噌カツサンド食べて大満足!
やっぱりコメダ!東海人の味覚をわかってらっしゃる!!

家についた頃、雷…?
て、思ったら花火だった!
姿は見えなかったけど…(^_^;)

今日は夏の音、いっぱい聴きました。
やっぱり外の世界はいいわぁー。

2012/08/14 (Tue) 21:23
辞令

今日は2ヶ月ぶり位に職場に顔出してきました。
メールの整理と定期代の返納。
そして、課長から直々に頂いた“休職辞令”

形式的ではありますが、休職を命ぜられたので、思う存分、治療に専念します!!!!!

職場では相変わらずのいじり。
あー、この感覚ひーさーしーぶーりーとか思って、何か居心地よかったです(笑)

帰りにマッサージにいったんやけど、触れない方が良い場所はありますか?
と、聞かれ、思わず頭!!!
と答えた私。

だって、ウィッグって知られるの嫌だし…
首、肩がコリコリの私を施術する店員さんはやりづらそうだったり。
そのせいか?物足りない感全開で帰宅。

マッサージは遠慮なくやってもらう方が気持ちいいのかもね。

うーー、連日連夜遊びすぎで眠いです…
明日は家で大人しくしてよう。
してられるかあんまり自信ないけど…(笑)

2012/08/13 (Mon) 22:28
におうかも?!

今日は念願だった宇都宮にて餃子をば!!

大学の時の友達に連れてってもらった(^-^)

まず最初に向かったお店ではまさかの売り切れ…


お盆休みとかないよねー!
なんて冗談半分だったのに、おやおや…
これはほんとに冗談ですまなくなってきたかも?!

で、別の店舗を探して、まずはとりあえずまだやってるかを確認。
まだやってるー!!!
て事で別の店舗へ。

最初に向かったお店に行く途中に通過してた(T_T)
まぁまぁ、そんなこともありますわな。

て、ことで気を取り直して喰らいました。
焼き餃子と水餃子。



この店には餃子しかおいてない。
ライスもビールもない。
ほんとに純粋に餃子のみを楽しむお店でした。
味は、うん、餃子!!!
って感じ(笑)

その後、近くに某有名店があったので、せっかくだから食べ比べをば…



さすがにはしご先では一人前で十分。



こちらの餃子はしっかり焼けてて皮が想像以上にパリっとしてる。
私的にはちと硬いかな??って感じ。

でも、中に閉じ込められた汁がじゅわ~ってきて、うまかった。

食べ過ぎた(~_~;)

2012/08/12 (Sun) 20:58
ひさびさー

今日は一年ぶりに映画見てきた!
そんな人混み行って!!!
って怒られてしまいそうやけど、ちゃんとマスクしたし、終わってからうがい手洗いしたし、大丈夫だよね、きっと。。
うん、多分、大丈夫だ。

と、信じよう。

おおかみこどもの雨と雪を見てきました(^_^)
すごくほっこりしたー。

そしておかーさんが恋しくなる。
そんな映画でした。

さて、明日は宇都宮いくぞー!!!

2012/08/11 (Sat) 23:47
嬉し、懐かし

病院から家に帰るだけでぐったりしてしまった…
やっぱり夏の気温、湿度には体力を奪われる(T_T)

昼ごはん食べた後、何時の間にか寝てた…

退院初日、大学の頃の友達が集まってくれた。
お見舞いの予定だったけど、退院の日と重なったから一時退院祝いしてもらいました♡


今は広島、香川、大阪、和歌山、埼玉、東京とみんなバラバラになってしまったけど、それでも何年かぶりに集まると学生の頃に戻ったみたいで…
とにかく楽しかった。

遠くから来てくれた友達、声をかけて皆を集めてくれた友達。
本当に嬉しかった。

感極まって涙…(T_T)
病気になってから人前で泣いたのは看護師さん以来、初だったかもしれない。

本当にいい友達を持った。

こんな形での再会になってしまったけど、みんな変わらないなーって思ったし、私も変わらないねって言われた。

来年には、大学の頃の懐かしの場所巡り、富士登山(リベンジ)することを約束しました。
その日までに、体力回復しなきゃな!

いい一日だった(ღ′◡‵)
今日はぐっすり眠れそうです。

2012/08/10 (Fri) 16:37
そういえば

1900/7.6/189000

着々と回復しております。
ヘモグロビンはイマイチで数値的には貧血気味だけど、ここ2日間位はお散歩しても息があがらんよーになってきたかな(๑¯◡¯๑)

昨日の時点で分かってたけど、明日、退院することになりましたー!
次回の入院は21日。
お盆真っ只中なので、実家に帰ることは断念しました。
切符今更取れんやろうし…(T_T)

てな訳でまたしばらく羽を伸ばします☆
夏を満喫するぜーぃ!!!!!

2012/08/09 (Thu) 21:04
外出ー!

今日は午前中にマルク。
結果聞く前に外出してまったから明日教えてもらおーっと。

で、今日は一ヶ月ぶりの外出ー!!
今日はそんなに暑くなくて外出するにはちょうど良かったー(^_^)

お買い物ー!!って思ったけど、すでに秋物が並んでた…
早すぎる…私の夏はまだまだこれからなのにー(T ^ T)
しかも改装でお気に入りのお店がやってなかった。。

といいつつもちょこっとお買い物。
それから一ヶ月ぶりのネイルチェンジ♡



夏らしく元気カラー。
手には使ったことないけど、足ならいっかと、初めてのオレンジにチャレンジ♪
ネイルチェンジするとやっぱテンションあがるー♪(´ε` )

ネイル後に、前から気になってたつけ麺をば。



すごーい濃厚だった。。
〆のスープ割の濃さ位でちょうど良い位。
普段薄味の病院食に慣れてるから、ちと刺激が強すぎたか(~_~;)

まだまだお腹が重いー。

歩き疲れたから早く寝たいー。
けど、洗濯始めちゃったから終わるまではちゃんと起きとらんとな。。

2012/08/08 (Wed) 15:13
急展開

1700/7.9/134000

ヘモグロビンの伸びはなかったけど、白血球、血小板ともに回復してしたー。
炎症反応を示すCRPも0.3以下。
まずまずですー。

退院は来週月曜にマルクやって早くて翌日の火曜かなー。
なんて話だったけど、週一の教授回診の時に、今日の採血結果を見た教授が「もう退院?」て聞いたのがきっかけになって月曜予定だったマルクが明日に。
退院も週末になりそうだー!!

ほほーい♪(´ε` )
鶴の一声ってまさにこのことー(笑)


検査結果が悪くなければ私も世間様と同じくお盆休みです(笑)

2012/08/07 (Tue) 16:39
息切れ。

今回は前回に比べて体力低下気味(~_~;)
いつものお散歩道を歩くもすぐ息切れするー。


※お決まりの散歩道

血圧が最近低いからかなー。。
上で100を切ることが多いしー。
むー、なんでやー。
元々、低血圧じゃないのになー。

思ったように動けないのがむかつくぅー(҂ `з´ )
こんなはずでは…と思ってしまう。

が、しかし、こればっかりは焦ってもしゃあないので、外出に備えて病院の中に居る内に徐々にリハビリしまするー。

今日CV抜けたー!
ようやく首元もスッキリ。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、前進あるのみ。

2012/08/06 (Mon) 15:49
ついにーー!!!

1400/8.6/85000

白血球1000超えー!!萌えー♪───O(≧∇≦)O────♪
あ、ちがっ、、、、

久しぶりにシャワー浴びてシャキッ( ̄^ ̄)ゞ

何回経験しても、久々のシャワーがさいっこーに

きもちっーーーーーー!!!

※北島風に(笑)

あー、今回の五輪では北島の決めゼリフ聞けんかったなぁー。
けど、200mの後の北島の顔はなんだかスッキリ、やりきったって顔だったな。
悔しいけど、立石がメダルとってくれて良かった。
って、マジでかっこいいと思いました。
潔い良い。

惚れてまうやろーっ!!

なんて。

さて、病棟フリーになったことだし、久々にお散歩と参りますかね( ̄ー ̄)

2012/08/05 (Sun) 20:35
週末デブエット

週末になるとお母さんがきてくれるんやけど、そのたびに病院食に飽きた私に差し入れを持ってきてくれるんやけど、今回はコレ



おめざフェアで買ってきてくれましたー。

に・く・あ・つ♡

週末はおデブまっしぐらです。。。

2012/08/04 (Sat) 21:17
プチ同窓会

今日は学生の時のクラスメイトが3人面会に来てくれました。
2人は卒業以来の再会だったのかな。
何年もたってるけど、変わらないな。

変わったのは年を重ねたことくらいか(−_−;)

たまたま3人の内の1人がこの7月に異動でこっちに来たからってことで飲みにいこーか、なんて話から病気の事を伝える事になり…
そしたら、お見舞いいくわーとさらっとゆってくれた彼等。
フットワーク軽いわぁ。

じゃなくて。。
そうゆう気持ちが嬉しいよね。
こんな形での再会はなんだか物哀しいけど…

今日来てくれた中の1人は、私が入院する前から体調不良があることを相談していた友人M。
入院のたんびに面会に来てくれて。
病院まで遠いのにさ…

何だかさみしいなぁと思ってるとタイミングよくメールもくれるし。
私の気持ち見透かされてる?!(笑)

Mが居てくれなかったら、私は乗り越えられなかった壁がいくつもあるよ。
今日も新たな壁のことをじっくり話したかったけど、2人が合流して解決するまで話せなかった…

人間関係って築き上げるのはすごく時間がかかるけど、壊れるのは一瞬。
壊れかかった関係を修復しよーとするのにかなりの神経を使う。

はぁぁぁぁぁぁぁぁーーー。
考えるのめんどくさ。

2012/08/03 (Fri) 18:04
回復傾向

600/8.1/53000

やっとこさ白血球が600に!
ヘモグロビンも血小板もようやく落ち着いてきた。

頭痛も徐々におさまりつつあります。
やれやれ。

今日はバズが来てくれたー。
小学校からの友達で付き合いがあるのはバズだけかなぁ。

もう、かれこれ20年位の付き合いになるのかね。
ぐちばっかゆってたけど、なんか楽しかった。

お陰で人恋しくなってまったやないか(笑)

2012/08/02 (Thu) 17:04
ぼやっきー

保液の点滴が外れて24時間の点滴から解放されましたー。
3回/日の抗生剤はまだおわんないみたいだけど。。
保液が外れると1ℓ/日の水分量が減っちゃうから、その分頑張って水飲まねば。

はぁーぁ、今日、読書中、ふと時計に目をやった時に、あー意外と時間て淡々とすぎてくもんなんだなーって思った。
特に何をするわけでもないんだけど。

毎日同じことの繰り返し。
夜中何度もトイレに目覚め、時期に朝が来て、めざましつけて、イトリさん飲んで、朝ごはん食べて、梅ちゃん先生見て、ロンドンオリンピックの速報見て、はなまる見て、音楽聞いて、ヒルナンデス見て、昼ごはん食べて、spec見て、読書して、晩ごはん食べて、またテレビ見て、時期に眠くなって寝る。

一日のほとんどテレビ見て過ごしてるな(~_~;)

ある友人からのメール。
「真夏だね!…以下省略」

すみません、私、毎日毎日24時間、ずーーーーーーーーっと病院にいるから外の温度なんてわかんないです。
そうだね。と共感することはできません。
そうなんだろうね。とは言えるけど。

30度を超える暑さがどんなんだったか私にはわかりません。
忘れました。

同じ24時間を過ごしてるのに、私には知らない24時間がいっぱいあって、どんどんおいてけぼりになってる気がしてなりません。

友人が結婚式を挙げたみたいでした。
共通の友人が式だか二次会に行ったみたいでその事をFacebookにアップしてた。
私は何もしらなかったよ。

あえて知らせなかったのか。それも一つの気遣いか…
でも、次にその友人にあった時、どんな顔で会えばいいのか。

多分、「おめでとう」てぎこちなくゆうんだと思う。
今から発声練習しとこかな。

お・め・で・と・う。


早く退院したいー。

| ホーム |

 ホーム  » 次のページ