fc2ブログ

プロフィール

ひまわり

Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!

♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2012/07/31 (Tue) 15:59
CT

あまりにも頭痛が続いているので、念のためCTとってきました。
特に異常なし。
良かったけど果たしてこの頭痛はいつ治るのやら…

今日、平日の楽しみだった美男ですねの再放送が終わってしもたー(T ^ T)
はじめはイケメンとは思ってなかったけど、回を重ねるたびにイケメンに見えてくるー。
役って不思議なもんです。
はぁー毎日キュンキュンしたわぁー♡

本場の韓国版も良かったけど、日本版も中々でしたd(^_^o)


明日からはSPECやるし、また楽しみです♪( ´▽`)
スポンサーサイト



2012/07/30 (Mon) 17:19
覚え方

300/6.8/37000

ヘモグロビンが低く、貧血が頭痛の原因かもね。と言われていたのもあって、今日は赤血球の輸血。
これで少しは頭痛も解消されればいいけど。。

朝方頭痛で目覚め、めまい、吐き気…
こーなってくると今すぐにでも頭痛から解放されたい(~_~;)

先生にはこれ位の症状なら白血病の治療の中では軽症だよ。
と言われておりますが。。
そうなのかもだけど、頭痛嫌だ(T_T)

薬剤師のせんせーに肩凝り緩和する為に、飲み薬よりも貼り薬(湿布みたいな)のがいいんじゃない?と助言頂きました。
その名前が“モーラステープ”ってゆうんだけど、私が中々その名前を覚えないもんだから、覚え方教えてもろた。


「お○っこもーらすテープ」

…(笑)

一生忘れないでしょう。。

漏ーらすテープ…

あ、ちげ、モーラステープ。

2012/07/29 (Sun) 20:00
ねむ

今日は採血もしたけど、異常なまでの睡魔と倦怠感により、本日のブログは明日にでも詳細を更新します。
おやすみなさいませ。。

-----------------
30日に更新しています。

300/7.3/17000

血小板が低かったので輸血しましたー。
頭痛がひどくて一日、2~3回カロナールを飲む日が続いております。。

夜中トイレに起きた時、めまいと吐き気がしてすぐベット戻った(~_~;)

あー、もうこの頭痛嫌だーー。

2012/07/28 (Sat) 19:55
オリンピック

ようやく熱もおさまってきたかなー。
熱の原因が分かったので、抗生剤の種類が変わりましたわ。

頭痛は相変わらずすごいのが襲ってくるけど…
今日はお母さんが上京してきたので、肩もみいっぱいしてもらって多少スッキリ。

まだゴリゴリしてるけど(-。-;
退院したらマッサージ行こう。

オリンピック始まったなー。
なんか、やっぱりオリンピックっていいわー。
私も頑張ろうって思う。

選手よりも誰よりも、松岡修造熱い(笑)

2012/07/27 (Fri) 18:53
土用の丑

300/7.7/40000

昨日の発熱により、クレアチニン、CRPともに上がってしもたー(´Д` )
24時間保液が追加ー。

世間では土用の丑っちゅうことで、ここ数年鰻の高騰が問題になっててニュースでも報道の仕方に若干熱が入ってるように感じるのは私だけ…?



申し訳ない程度に鰻が巻き寿司に巻かれてました。
果たして本当に鰻だったのかナゾではあるが。。

どうせなら ガッツリ食べたい うな重を

お後がよろしいようで♪(´ε` )

2012/07/26 (Thu) 16:25
熱出たー。

とうとう発熱しましたー(T_T)
朝の検温時に37.7℃。
これは怪しい…
と思ってたら、やっぱり抗生剤の点滴ついてもたー。

MAX38℃。
しかし、最近熱出てもそんなしんどくないんだよなー。
慣れ?(笑)

頭痛は相変わらず。
かち割れそうやぁー(T_T)
脳みそ取り出したい。。。

熱の原因は、多分、アレだ…
うん、きっとそうだ…(T_T)

乙女(え!?乙女とか無理あるって?誰よ、そんな事言うの!!)としては辛いわー。

2012/07/25 (Wed) 18:16
アレルギー

300/8.2/28000

今日も血小板の輸血。
ただ、今日はちょっぴりアレルギーでじんましんみたいなの出た。
大したことなかったから良かったけども。

今日は21時からMr.インクレディブルやりまっせ!
見よー!
こないだのトトロみたいに開始1時間で眠くなりませんように…

2012/07/24 (Tue) 14:54
続・ずつぅー

昨日に引き続き頭痛でござい。
今日もカロナール飲んでなんとかしのいでるけど。
多分いつもの肩凝りからくる緊張性の頭痛なんだ。

ストレッチしててもダメなんだよなぁ…
シャワーであったかいお湯あてたい(T_T)
けど、白血球あがってくるまではガマン…

そういえば今日蝉がないてた。
外は夏なんやろなぁ。。
外出できるようになる頃はきっと真夏なんやろなー。
あーーーーー夏!夏!夏!

ちくしょぅ、今年の私には縁が無い季節だぜぇ(T ^ T)

どーでもいいけど、小学校の国語の教科書にカマキリが「おぅ、夏だぜぇ。」ってゆってるやつ、なかったっけ。。

2012/07/23 (Mon) 20:26
ずつぅー

400/9.5/19000

また落ちましたー。
もうちと落ちるでしょうな。
今日は血小板の輸血。



アレルギーもなく無事しゅーりょー。
しかし今日は朝から頭痛ス。
カロナールもらいました。

さて、今日は昨日に引き続きDVD見ました。
キツツキと雨
役所広司ステキ。

ロケ地が岐阜のようです。
言葉がやたらとフツーにすんなり入ってくるから気にもとめてなかったんやけど、岐阜弁だった。

めずらしーよね。

2012/07/22 (Sun) 19:52
平穏

特筆すべき事項なし…

体調が悪くないのはいいことだけど毎日毎日同じことの繰り返しで変化がないのもなんだかね。。
今は無菌室だからお得意のお散歩もできないし。

面白いテレビもやんないし。
ということで、DVD見ます。

2012/07/21 (Sat) 20:54
終わりなき旅

毎回入院の度にヘビロテする曲がなんとなくあります。
1回目、2回目の入院の時は安室ちゃんのGet myself back。
これは今でもヘビロテだけど。

“傷つくために生まれてきたんじゃない”

“大丈夫 きっと全てはうまくいく”

“弱音とか言い訳にバイバイ
重い枷は外れまた歩き出せる”

この言葉に励まされて何度も泣いた。

今回はミスチルの終わりなき旅かな。

“閉ざされたドアの向こうに
新しい何かが待っていて
きっときっとって僕を動かしてる
いいことばかりでは無いさ
でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅”

“難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ”

これまで深く意味を考えたことはなかったけど、今になってちゃんと分かった気がする。

多分私の気持ちは簡単に分かってもらえない。
お母さんははっきり言う。

お母さんにはあんたの気持ちは分かってあげられない。と。

それが自然だと思う。
だけど、分からないなりにもいつもそばにいてくれる。
それだけでいい。

病気になって、長期の入院生活をしいられて、ここ先もどうなるか分からない不安や絶望は経験した人にしかわからないと思う。

分かりもしない、知ろうともしないのに都合のいい事ゆっといて、あとはほったらかし。
そうやって私のことやこの病気のことは風化してくんだと思う。

でも私の中では一生もの。
終わりなき旅なんです。

2012/07/20 (Fri) 20:09
下がりました。

700/9.8/72000

ついに白血球1000切りー。
血小板も落ちてきてるので週明けには輸血予定なり。

体調の方は良いです。
喉は相変わらずだけど。。

今日は二週間ぶりに母が上京。
お手製の肉じゃが食べた。
あとおかーさんの実家でとれたとうもころしー♪(メイちゃん風に 笑)

食べ過ぎてお腹いっぱいだ。。
久しぶりに濃いめの味付け食べるとすごい満たされた気持ちに。

てか多分気持ちの問題?
いくつになっても母の味ってのはいーもんですね。
入院してから余計にそう思うようになった。

私もいつか、自分の子供にそんな母の味を味わわせてあげたいな…

2012/07/19 (Thu) 17:25
引っ越しました

ひっこーしーひっこーしー、さっさとひっこーしー!
何年か前の大阪?の引っ越しおばさん、そういえばどうなったのかな。

本日、無菌室に引っ越しましたー!
もうそろそろ白血球も落ちてくる頃。

今日が最後のシャワーでした。
ギリ入れてよかったー♡

カラダの目立った不調はないけど、昨日位から喉に違和感…。
飲み込む時に“んぐっ”てならないと飲み込めない。

決して痛いとか、そうゆうわけではないけど。
先生にゆったら、粘膜が腫れてるのかもねーと。

何事もなければいいけど。。

2012/07/18 (Wed) 19:53
ネム。

昨日はすこぶる調子が良かったのに、今日は朝からやたらと眠い…
夜、しっかり寝てるのになぁ。

朝、昼、夕…
ほとんどの時間ダラダラと寝て過ごしました。

アレルギーの予防に入れてたステロイドの点滴がなくなったから、その分元気がなくなってるのかもね。
と、先生に言われました。
ステロイド、恐るべし…。

夕方、そろそろご飯だーと思ってるところへ、職場の先輩登場。
まっっっっっっ黒に日焼けしてた。

私もこんがり~になりたいー。
が、今年は外に出る機会もあんまりなさそうなので美白に徹します♡

先輩と話してたらある患者さんが急に話に入ってきまして…
兄妹?
って聞かれた(笑)

生まれも育ちもまるで違うのにね。
兄ちゃんがずーっと欲しかった私からしてみれば、先輩ですが、兄ちゃんなのかもしれません。

いっせせのせで遊んだり、くっだらない話したり。
楽しかったです。
兄ちゃん、ありがとうございます。

また遊びにきてね♪(笑)

2012/07/17 (Tue) 19:18
スッキリ!

7600/9.7/173000

まだまだ白血球ありますー。
ただ、網赤血球と呼ばれる血液の赤ちゃんの割合がぐぅーーんと落ちてきてるから抗ガン剤の効果が出始めております。

今日で抗ガン剤を送ってたポンプが外れて点滴棒がスッキリ!!


ポンプが外れるだけでかなーり楽チン♪
トイレの度にコンセント抜かなくていいし、何より点滴棒が軽くなる!!

そんなこともあって今日はたんまりお散歩しましたー(^_^)
食欲も徐々に戻りつつあるし。

唐突ですが、本日の学び。
自分のミスじゃなくても組織の人間として、たった一言の謝罪が言える人になろう。

全然話しが見えませんね…。
ちょっとしたトラブルがありまして、そう思いました。

わー、なんか急に空の色おかしくなってきた。
夕立くるんかなー。

2012/07/16 (Mon) 17:42
静かな一日☆地固め2コース5日目

今日は月曜だけど、三連休の最終日ということで、入院患者さんもおらず、院内はとても静か。
休日は先生の回診も午前の一回だけだから、なんか調子でない(笑)

昨日の夕方利尿剤つけられましたが、今朝の体重で前回測定より−1.8キロ(゚o゚;;
利尿剤の効果大!!

ステロイドが入ってると体内に水分を溜め込みやすくなるんだってー。
へぇーへぇー。

ちなみに今日は体重でひっかかることもなく、利尿剤なしでいけそうですー(^。^)
やれやれ。

さてさて、抗がん剤も今日ついてるのが今回のクールで最後。
正念場はこれからだなー。

食欲は未だ完全復活じゃないけど、味覚もおかしくなってるわけじゃないからヨシとしよう!!

2012/07/15 (Sun) 17:06
正常値☆地固め2コース4日目

12400/10.3/247000

今日も白血球は増。
それよりも、それよりも!
クレアチニンがようやく0.6台に!!

入院してから着実に右肩下がりだったクレアチニン。
今日、先生から長くかかったけど、ようやく正常値だね(^_^)
と言われましたー!

うーれーしー!!!
飲水頑張った甲斐があったー!

ダウノマイシンが昨日で終わった事もあって体調は中々よろし♡
ムカムカがちと治まったー!

ところで妹1、今日紙コップの補充に来てくれるはずなのに肝心な紙コップを電車に忘れて来たとかなんとか…(笑)

結局その後どーしたのか連絡がないのだが、どーしたーーーー!!
まったく、おっちょこちょいー( ;´Д`)

続きを読む »

2012/07/14 (Sat) 18:46
なんかダメ☆地固め2コース3日目

一日中胃がムカムカムカムカムッカムカしっぱなし。
朝、夜は殆ど食べれんかったー(´Д` )

昼は冷やし中華とな、な、なんとSuicaおぉっと変換ミス…
スイカですよ!!

今シーズン初のスイカをまさか病院で食べるとは。。
夏を先取りした気分でした。

私の地元では冷やし中華に辛子はもちろんのこと、マヨネーズをかけてたべます。
関東ではそうゆう食文化がないせいか、コンビニの冷やし中華にマヨがついてたことはないし、もちろん病院でもマヨがつくこともなく…

今日のお昼の為に、前ににサラダについてきたマヨを残しておいてまで冷やし中華を楽しみにしてたけど、結局ムカムカによりマヨ要らず…
サッパリと頂きました。
意外とうまかった(笑)

でもやっぱりなんか物足りない。
おでんに味噌がついてない感じね。

あー、気持ち悪。
やっぱりダウノマイシン(赤の抗ガン剤)苦手やわ。。

おかーさんの味噌汁食べたい。
みーそーしーるー!!!!!

2012/07/13 (Fri) 21:19
小学生☆地固め2コース2日目

11600/10.8/272000

またしても白血球増。
先生がおっしゃるに、ステロイド入ってるからかもってー。

前回、キロサイドのアレルギー出たから今回は初日から吐き気止めと一緒にアレルギー予防のため、ステロイドが入ってます。
が、やっぱり、化学療法2日目にして顔があかーくなってぽっぽしてきました。

ぽっぽちゃんです。
今のところ熱もないしなんとか大丈夫かなー。

今日は朝から夜の体重が+1キロ(T_T)
でも、今朝の体重は前夜に比べ-1キロ。
だから結果プラマイゼロ(笑)

腎機能をなんとか確保するために頑張って水飲んでトイレにせっせと通うもまだ通い方が足りないのか…
でも、昨日一日のトイレの回数21回。
最高新記録更新ー☆
って、そんなに行ってるのになんで体重増えるかなぁ…
浮腫みがないからまぁいっか。

また今夜せっせとトイレに通います。
私のライフワーク=トイレ通い。
いや、これまじ真剣な話。

今日は13日の金曜日。
トイレ行く時にジェイソン出たらどうしよかしゃん(/ _ ; )(笑)

金曜ロードショーでトトロ見るつもりやったのに開始1時間で早くもお眠…(。-_-。)
力尽きてもう寝ます。

とりあえずサツキがトトロに会うことができたのを見届けたから満足。

完ぺき小学生の睡眠形態になってるわ

2012/07/12 (Thu) 22:24
NK細胞大放出☆地固め2コース1日目

今日からはじまったよー。


寛解導入の時に使ってた赤いダウノマイシン(30分×3日間)と無色透明キロサイド(24時間×5日間)。

今のところ副作用の吐き気等なし。
だけど、若干食欲が落ち気味です。
入院ダイエットの本格始動かな?(笑)

今日は高校の友人が2人と妹1と妹1の友人でこないだの退院中に一緒にビーフシチュー食べたK、ふらりと職場の方が来てくれました。



いやー、ほんとによく笑った。
昨日の落ち込みが嘘のよう…

地元の友達から千羽鶴もらった!子育ての合間に一人で作ってくれたんだよね。
手紙も一緒についてたんやけど、私の病気を、きっかけに旦那と骨髄バンクに登録してくれたんだって。

今日は色々刺激をもらえて本当によかった。
なんか、もぅ、嬉しくて、ことばがないっす。

ふらりと来て下さった職場の方はガンの治療をされた方で、「今生きてるだけでまるもうけだよ~。」と明るく話してくれた。いまるだ!!(笑)

なんだろか、なんか同じ苦しみを経験されてるからか、病気は違っても、先輩として色々話してしまった。

やっぱり、1人じゃ生きていけんわ。
昨日は外界からの疎外感で、もう殻にとじこもってやろーかしゃん(。-_-。)って思ったけど、周りのみんながそーはさせねーよ!!!って応援してくれてる。

そんな気がした。

2012/07/11 (Wed) 21:35
ぐるぐる

9100/10.2/249000

なぜか分からんけど、白血球が2日で二倍以上に増えてる(´・_・`)
ここへきてかなりの追い上げをみせました。
クレアチニンは2日前に比べて若干下がりました。
病院にくると自宅にいた時よりも水飲まなきゃ!!って気持ちが強くなります。
なんだろ、例えるなら美意識の高い人の近くに居たら自分も女磨き頑張る!的な??(笑)

いよいよ明日から化学療法スタートです。
今日はその準備としてCV入れました。



三回目ともなると、さすがに処置自体で痛みを感じることはなくなったなー。
ただ、入れた直後は違和感ありすぎてたまらーん( ;´Д`)て感じだった。
さすがにこの時間にもなると肌が徐々に慣れてきたかもー。
とはいえ、くしゃみ、起き上がる時に力をくっと入れるだけで痛いけど…

ぐぅぅぅ…(~_~;)

CV入れるとなんかテンションさがるー。
あーついにきたー。って感じ。

今日は考えてもしゃーないことを考えてしまった(いつものごとく…)。
これからどーなるんやろか…と。

どんな暮らしが待っているんだろうか、どうやって仕事を続けていけるだろうか、新しい家族をもつことはできるだろうか。
自分が思い描いていた幸せを手に入れることができるだろうか…

多分、これまで自分が思い描いていた幸せをそっくりそのまま手に入れることはできないと思う。
けど、何か別の違う形での幸せや歓びがあるような気がする。
というか、あってほしい。

とにかく地固め2回目何事もなく、無事に乗り切れますように。

2012/07/10 (Tue) 18:07
腰椎穿刺

今日は脳にまで悪い細胞がいってないか確認するため、髄液をとって予防のために抗ガン剤の注射を打つ処置をしました。
マルクと違って横向いた状態で体操座り。
脳圧が急激に変わらないように徐々に髄液を抜くからマルクより時間がかかる…(/ _ ; )

ずーーーーーんとする痛みが続いて、必要量の髄液を撮り終えてから抗ガン剤の注射。
こいつもゆーーっくり入れるんだけど、言葉にし難い痛み…
午前中にやったのに未だにずーーーーんてするわ(´o`;

ってのはあれか、今までお友達のお部屋でDVD一緒にずーっと見て座ってたからかな(^_^;)

明日はCV入れるー。
明後日から抗ガン剤スタート!
今回も順調にいけるといいな。

2012/07/09 (Mon) 18:02
魂ぬかれるぅー

3900/9.9/248000

初日の採血結果はこんな感じでした。
何より喜ばしいのがクレアチニンが0.78!!
先生にもお褒めの言葉を頂きました♡

ただ…またしても退院時より+2キロ(-。-;
やってもたー。
ウォーキングも頑張ってたつもりだったが、足りなかった模様。
先生には健康じゃなかったら太れないからいいことだよ。
と、慰めて?もらいました(笑)

今日は採血の他にマルクもやりました。
なんか今までで一番痛かったかも…
引かれる時に魂まで抜かれそうな位(/ _ ; )

しかし、これもまた良い傾向なんだとか?
白血球?血液?密度が濃くなると痛みが増すんだとー。
マルクの後はしばらく圧迫して止血しなかんからベットでゴロン。

なんかさ、こうしてると、あー、私、そうだ、そうだよ、治療しなかん人だったんだ。
ってじわじわ思い出してくる。
退院期間が長かった分この感覚は新鮮な位。

あー、まーひー(暇)!!!!

2012/07/08 (Sun) 23:22
最終日

さっきまでトイストーリー3見てました。
感動したー( T_T)
ウッディかっけぇ。
バズもなかなかやりよる。

子供の時に遊んだおもちゃってやっぱり愛着あるよなぁ。
うちも未だにリカちゃん人形とジェニーちゃんあるし(笑)
さすがに遊ばないけど。

今回の退院中はなにかと盛りだくさんだったなー。
次は本格的に旅行するぞー!

2012/07/07 (Sat) 21:07
もうすぐ

あさってからの入院に備え、荷造りしましたー。
荷造りするとなんか急に現実に戻される(/ _ ; )

でもでも、今日はうまいもん食べたし!



すっごい美味しかった!!
また一ヶ月後、退院したらたべにいこう♡

晩ご飯もしっかり食べちゃったから未だにお腹いっぱいです。
さて、明日は退院最終日。
この2日間ウォーキングをお休みしてしまったからちゃんといこー!

2012/07/06 (Fri) 17:39
小旅行

入院前最後の平日!
ということで、前から行きたいなーと思ってた鎌倉へ。
いざ鎌倉っ!!!



三年位前に湘南の海に遊びに行った時、夜な夜な鎌倉大仏いってみたけど、入れるわけもなく、暗がりでシルエットだけ確認したっけなー。
てことで、リベンジでした!

完全ノープランだったからとりあえずふらふらしてたら俥夫のにーちゃん(イケメンのだいちゃん)に声をかけられ、まんまとはめられました(笑)



いや、でも楽しかったから良しとしよう。

いーっぱい歩いてつかれたから江ノ電の線路脇にある甘味処へ…



お店までいったいどうやって辿り着けばいいのやら?
と思い、悩んだ末、決死の思いで線路横を歩いていくと、なんとか行けました!
ここは中々よーござんした!

どこ行っても修学旅行中の小学生だらけであんまり落ち着かなかったから…
クリームあんみつを食べてるとお店の目の前を江ノ電がガタンゴトンって!!

いやー、行ってよかった!!
月曜からの治療に向かう蓄えができました( ´ ▽ ` )ノ

2012/07/05 (Thu) 23:38
大満足♡

今日は午後一で口腔外科の外来のため、ウォーキングはお休み。
変わりに筋トレをいつもよりがんばりましたとさ、めでたし、めでたし。



って!!雑すぎる!!

もうちと丁寧に。

午後一口腔外科からーの新宿ぶらぶらからーの職場の先輩の新居におっじゃまー(ウチくる的に)。
そこでの一コマ。



ウィッグがおもちゃに…(笑)
笑い飛ばしてくれる方々ばかりでよかった。

うん、こうやって私は支えられてるんだと思う。

2012/07/04 (Wed) 21:57
足ダル

ウォーキング以外にも極力歩くようにしてたらすんごい足だるい…
いつもこれだー。
やりすぎ。

今日、これ買いましたー。



最近暑くなってきたから室内でも帽子は暑い…
ので、大判のハンカチ。
自宅近くの雑貨屋さんにてー。

暇だったからおやつにスコーン作ったりもしてみた♪(´ε` )



プレーンには手作りのジャムのっけ。
中々上出来でしたー♡

明日は口腔外科へ行くだすー。
抜糸でーぃ。

2012/07/03 (Tue) 22:31
なんかさ

天気が悪いと気持ちまでおちてきます。

本日のまとめを。



午前中は天気良かったから体力アップのため張り切ってウォーキングしたけど。
井の頭公園まで久しぶりに歩いたー。

で、帰りに前から気になってたブタさん購入。
お風呂でiPodが楽しめるー!
完全防水じゃないけど300円というお値段。
コスパ最高です。

今日はあんまりやる気がなかったので残り物ごはん。
今日新たに作ったものといえば手抜きポテトサラダとスープくらいかぁ。
ま、そんな日もありますわな。

明日は晴れるといいな。

2012/07/02 (Mon) 22:23
やっぱりダメみたい。

前回のクリニック通院から一週間後の今日、再度血液検査をしてあらゆるホルモン値を確認。
やっぱり抗ガン剤のダメージで卵巣、その他諸々の機能がおちてる。
というか、ほとんど無いに等しい状況。
治療の合間に採卵はできそうにないという結果に。
わかっちゃいたけどさ、突きつけられると辛いもんです。



とか言いつつも、今日の振り返りの写メ編集だけは欠かさない私。
暇人か!!
えぇ、暇人ですけどなにか??(笑)

今日は朝ごはん食べ終わってからお散歩した。
元気良く手を降って!足も上げて!
程よく汗をかいてスッキリ!

夜はMとご飯ー!
女子っぽいご飯でまったり。
たまにはこういうお店もいいもんだ!

入院まで残り一週間。
思う存分(ほどほどに)楽しむぞ!!

| ホーム |

 ホーム  » 次のページ