ひまわりのように。
急性骨髄性白血病M2と診断されたひまわりの闘病記
プロフィール
Author:ひまわり
FC2ブログへようこそ!
♀です。1984年10月生まれ、岐阜県出身で東京都在住。 言葉は日本語しかしゃべれません。(バリバリ岐阜弁。三千円のイントネーションがおかしいと言われる。) 2012年4月急性骨髄性白血病M2発症。 座右の銘は継続は力なり!
最新記事
はじめに… (11/02)
9年 (11/12)
8年 (10/12)
7年 (10/30)
元気かな~ (05/31)
最新コメント
芋2:8年 (07/14)
鹿ちゃん:8年 (12/17)
芋2:7年 (01/04)
もぐ:7年 (11/10)
芋2:元気かな~ (07/23)
もぐ:元気かな~ (07/04)
芋2:6回目のお盆 (12/19)
最新トラックバック
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加してますー。 ぽちっとよろしくお願いしますm(_ _)m
月別アーカイブ
2030/11 (1)
2023/11 (1)
2022/10 (1)
2021/10 (1)
2021/05 (1)
2020/08 (1)
2019/08 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/01 (1)
2017/06 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (7)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (24)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (10)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (5)
2013/07 (9)
2013/06 (7)
2013/05 (29)
2013/04 (29)
2013/03 (33)
2013/02 (31)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (21)
カテゴリ
はじめに… (1)
寛解導入 (40)
地固め1回目 (29)
地固め2回目 (33)
地固め3回目 (31)
地固め4回目 (31)
退院中 (39)
外来 (7)
寛解導入2回目 (41)
移植前検査等々 (16)
末梢血幹細胞移植 (50)
移植後外来 (26)
再々発 (6)
寛解導入3回目 (50)
再々発後地固め (53)
日常 (90)
毛髪成長記録 (6)
卵子凍結保存・不妊 (5)
おでかけ (24)
整形外科 (1)
未分類 (4)
再移植 (14)
その後のひまわり家族 (57)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
FC2カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
2012/05/19 (Sat) 09:05
退院当日
ついに退院当日!!!
10時退院にしていたので、朝からお母さんが来てくれ荷物整理。
これがなかなか片付かない・・・。
毎回これが続くのか・・・。と思うと嫌気がさしたが仕方あるまい。
で、あれこれ片付けをして、次回の入院手続きを済ませ、この日はタクシーで自宅まで帰った。
腎機能が低下してたから1週間近く退院が伸びてしまったお陰で?
体力はだいぶ回復したけど、まだ電車に乗る勇気はない・・・。
入院期間は今日を含めてちょうど40日。
長かったような、あっとゆう間だったような・・・。
とにかく何もかもが初めてで、ちゃっちゃと治療に入ってしまったから
病気のことをちゃんと考える暇もなく(ほぼ毎日発熱してたからね・・・)一回目の入院は終了。
これからじわじわっと考えていきますわ。
スポンサーサイト
寛解導入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2012/05/18 (Fri) 08:55
退院決定!
6600/10.1/720000
点滴を外した状態でクレアチニンが1.16(前回は1.17)。
横ばいということで、退院許可でましたー!!
先生が回診に来る前に、その日の夜勤担当だったKさんが教えに来てくれた。
夜、職場でかなーーーーーーーーりお世話になっている先輩二人が来てくれた。
私が、今の職場に異動してきて2日目。
深夜まで残業して、仕事も一段落したし、金曜だったこともあって
朝まで飲んだのを私は今でも覚えています。
酒でも持ってくりゃぁ良かったな。という先輩たち。
いや、ダメです。ここをどこだとお思いで??
そんなハチャメチャな事を言う先輩ですが、
この先輩たちのお陰で辛い入院生活も明るく過ごすことができたように思います。
感謝感謝・・・。
寛解導入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2012/05/17 (Thu) 08:49
卵子の凍結保存
今日は卵子の凍結保存をしているクリニックに事前に電話をして予め説明を受けた。
話を聞けば聞くほど期待<不安・絶望になっていく。
でも、自分が望んでることだし、病棟で仲良くなった血液の病気にかかってる女性も
できることはやっておこうと思うとゆっていたし。
何もやらずに後悔するよりは、とりあえずやってみよう精神の私。
それで痛い目見たこともあるけど・・・。
とりあえず、踏み出さないことには何も始まらない。
ということで、一時退院時に診察に行くことになる。
寛解導入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2012/05/16 (Wed) 07:58
外出その2
6600/100/845000
クレアチニンがようやく1.17まで下がった(前回の採血では1.30)。
水分補給による効果というよりは、時間経過が効いてるみたいです。
なんかそう言われてしまうと、頑張って飲水してるのがむなしくなってくるじゃないか・・・。
・・・、まぁとはいえ、とにかく回復の兆しはいいことです!!
午前中につけた点滴を最後に、点滴針も外すことになる。
そして、今日は外出の日!
平日だけど、友人が会社を休んでくれて外出に付き合ってくれることに。
いい友人を持ちましたよ私は。
ただ、その友人Mは極度の方向音痴でこれまで何回も面会に来てるのに毎回迷子になってるという・・・笑
スマホのマップの使い方を教えたけどやっぱり今回もたどり着けず、最後の最後にタクシーを使ったそうな。
私が心配するのもおかしな話だけど、毎回心配です 笑
で、今日はお買い物の日!!
全部人にプレゼントするものばかり買ってたけど、一か月ぶりに大金はたいてスッキリ!!
最近お金使うといえば、売店での数百円のお買いもばっかだったしね。
たまにはいいもんです。
寛解導入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2012/05/15 (Tue) 07:50
久々に
今日は朝から天気が悪くて気が重い。
お母さん譲りのお天気病が発病。
梅雨が思いやられるわ・・・。
朝一でお風呂入ってなんかだるいなーって思ってたら昼の検温で37.2℃。
久々に微熱ですね。
やっちまいました。
ということで、今日は筋トレもお散歩もなしにして大人しくしてました。
こじらせて本格的な風邪でもひいて退院延びるのなんて嫌だし。
AMの回診時、卵子の凍結保存をやってるクリニックについて先生から話を聞いた。
紹介状を書いてもらい、先生からクリニックの先生に電話をしてもらうことになった。
寛解導入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
ホーム
»
次のページ
リンク
アビビと一緒。
アビビと一緒。~2nd season~
ミルクティ子ガンバレブログ
海好き umisuki --- 白血病関連
30過ぎたら◯◯も個性
vs側湾症
管理画面
にほんブログ村
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3646位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
会社員・OL
727位
アクセスランキングを見る>>